-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
友達がいないママさんいますか…?
-
1:
名無しさん
男の子2人のママしてます。昔いじめられた経験があり、人と上手く接することができず友達が数えるほどしかいません。近くに子育て広場のような物も公園もないのでママさんと触れ合う機会もありません。もう何ヵ月も友達と遊んでいないです。子供も私のせいで友達がいないので本当に申し訳なく病んでしまいます…幼稚園に入ったら自然とできるでしょうか?不安です…
2012-08-30 02:57:00 -
3:
名無しさん
2さんありがとうございます。姉の子供が同い年で月に2回ほど交流させてるくらいでそれ以外に子供同士会って遊んだりしてないので不安でした。私とだけですがいっぱい相手してあげようと思います。
2012-08-30 10:48:00 -
4:
名無しさん
幼稚園入ったら友達出来るよ
主が考えすぎ
いじめは辛かったやろうけど、自分と子どもは別の人間2012-08-30 14:08:00 -
5:
名無しさん
ママともほしいな
2012-08-31 06:58:00 -
6:
名無しさん
幼稚園のままです主と同じ状態で人と付き合うのが怖いです 幼稚園に行ったとき...子供は母親同士が仲良い者が自然と遊びます 母親も主やアタシの様に何の脈絡もない子が「○○ちゃんばいばーい!」と言っても気付いてないふり、素早く我が子に話し掛けて背中を向かれることが殆どです 入園後すぐにはじまる母親同士のフリートークの自由時間、その中の一人と上手く話せないと 不思議と回りにもその空気は感染して気が付くと誰も口を聞いたりしなくなっています 無視が無視を呼びます、大人になってもしょせん女は女、すぐに群れて無視やいじめに発展しやすい生き物てす 子供には「みんなで仲良く遊びなさい」なんて真っ赤な嘘 でも中には子供同士が勝手に仲良くなってそこから話をするようになることもるので一つ一つな機会を大事にして難のない幼稚園生活を迎えてくださいね
2012-08-31 09:51:00 -
7:
名無しさん
↑女って少なからずこういうのあるよね〜(笑)
うちも通わせてるスイミングでベビークラスから最近クラスを幼児に上げたから、既に輪ができてたり幼稚園やらで仲良い人同士が輪になって話してるから私1人だけハミってるから仲良くやってたベビークラスに戻したくなるけど(笑)
でもママ友できるのて、その狭い空間だけじゃないし、いつかどこかでタイミングや縁があって仲良くなれる人とママ友になりたい思ってるから、来年から幼稚園やけど私は別にそこまで構えてない。
私自身、群れるの好きじゃないし地元友達の幼稚園ママの話聞いてたらとてもじゃないけど私には無理やから当たり障りなく、挨拶とかだけちゃんとしとこかな?くらいに思ってる。
やらしいのは大人だけで園では園児同士、一緒になって遊ぶやろしね。2012-08-31 23:41:00 -
8:
名無しさん
女ってはこんなことばっかりやで >>7さん プールの待ち合いて本間ガッチリと群れまくってるよな 実は夏休みだけ夏期で週1でプール行かせてたんやけど、最高にいらいらしたわ(笑)誰かと一緒にいてるって安心なんやろな、女独特。しかも幼稚園なんてほんまめんどい! 朝9じ前に子供送ってからそのまま10じ過ぎまでべちゃべちゃ立ち話とか当たり前やで しかも喋ってる人は対外同じ顔ぶれでお帰りの時まで喋ってるし、掃除しろよ思うわ! 初めの頃は知らんとそのお母さんに付き合ってたけど情報収集ばっかりされて、それが次の日の誰かへの話のネタやで 上に兄弟おるからって自分の知ってる小学校ネタばっかり聞かされて本間めんどかった!いちいちリアクションとらなアカンし 同じ様な話ばっかりやったし 夏休み入ってくれてホッとしたわ、また2学期やけど...
2012-09-01 19:42:00 -
9:
7です
>>8さん
そうそう!!あれってどこもあんなもんなんかねぇ?
まだベビークラスん時に三歳やのになかなかベビークラスから上に上がらない人が居て(明らかに子供はレッスン内容に飽きてるのに)不思議やったけど最近自分が上げて意味がわかったもん!!
まぁ私の性格上、合わせたりへつらうのが無理やから子供が幼稚園あがるまでは週2のたかがスイミング、ハミってる人でかめへん思ってたけど幼稚園でも同じなら流石に図太い私も凹むんかな?(笑)
うちの家、とある幼稚園の真ん前やねんけど全く同じ光景を目にするわ〜。
おたくら帰って家事もせんと延々喋って暇やねんなぁと横目に見ながら思ってる。
まぁ見事にだいたい溜まってる人はよく見る顔ぶれやから、あぁいう中には入れんやろなと確信はしてる(笑)2012-09-02 00:52:00 -
10:
名無しさん
私もっとアカンわ 以前からの友達がママになり一歳前後の赤ちゃんばかり連れてで
お食事会とショッピングしたんやけど子供泣かせたまま平気で30分立ち話
何回も同じ話ランチ中は仕方ないし話たいのもわかるねんけど
ショッピングだらだら目的ないが無理やった
私が女性的じゃないんやろな ママ友できないやろな2012-09-02 15:57:00 -
11:
名無しさん
うちはママ友イラン派。
ウワベだけめんどくさいし、仲良くなりすぎたら僻んだり僻まれたりの関係はつきものやから距離があったほうがいい。
本音言えるのは独身時代の友達だけでいい。2012-09-02 21:28:00 -
12:
9です
>>10さん
うちも群れるの嫌いやし女性的じゃないから同じやで〜(笑)
うちもママ友できんやろしイラン思ってたけど、価値観似てたり気の合う人は少なからず絶対いてるから大丈夫やって!
後はいつできるかっていうタイミングの問題。公園でたまたま出会うかもやし、サポートルームかもやし幼稚園かもやし…こんな私でも一応そんなたまたまの出会いと偶然が重なったママ友が2人だけいてる。
でもめっちゃ気合うし遊んでも楽しいからこれからも無理して増やす気ない。
だから10さんも無理して作らんでもきっと合うママ友できるって!2012-09-02 23:46:00