デートスポット掲示板ママ友って必要ですか?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ママ友って必要ですか?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    現在、1歳になったばかりの息子がいます。

    ママ友もそれなりにはいて、地元ではないんですが、地元からもわりと近い場所で育てているので友達にも会えますが、自分から誘ってまで会うことはあまりしません。

    子連れの外出は大変やし、朝からせわしなく家事済ませて、化粧や自分と息子の身支度をして、出先でもぐずったり泣いたりにひやひやしながらはわりと体力を使うので、そう考えると結局億劫になり‥

    でも、息子が人見知りで、それは私があまり人に会わさないせいなのかなと思い‥

    おじいちゃん、おばあちゃんが遊びに来たり、逆にこちらが行ったり、買い物にも行きますし、散歩など外出は人並みにしていますが、やはり同年代の子供と触れ合う機会をもっと頻繁に作ってあげた方がいいのでしょうか?

    私が仕事復帰を考えているため保育園に申し込んでおり、通い出すと自然と友達もでき、集団生活で揉まれ、私もたくさんのママさん達と日々関わることになるので、それまでは深く考えなくてもいいかなあと思っていたのですが、待機児童のため実際にはそれもいつになるか分からず、まだ小さいので保育園には入れず、旦那と子守りを交代して私が深夜働きに出ようかとも思っているので、保育園に入れなくても働けるなら幼稚園までは昼間一緒にいてあげたいので、そうなると集団生活はだいぶ先になります。
    となると、やはり私が生活の中に機会を作ってあげないといけないですよね。

    たまに遊ぶので他者と全く関わりがないわけではありませんが、他のママさん達はどれくらいまわりのママ友さんと遊んでらっしゃるのか気になりました。

    息子が歩き出せば公園などで遊べるようになり、わざわざママ友と約束をしなくても、普段の遊びの中で関わる機会もできると思うのですが、今はまだ歩けないのでどうしても抱っこ紐やバギーで家のまわりを散歩するくらいになります。
    やはり、息子が人見知りなのは家族以外との交流が少ないからなのでしょうか?
    一歳くらいの人見知りは多かれ少なかれあるものなのでしょうか?

    プレイルームなどにも積極的に行ってあげた方がいいんですかね?
    私が人見知りなので息子には社交的に育ってほしいなと思っています。

    長くなり申し訳ありません。
    よければ皆さんの遊ぶ頻度など教えてください(>_

    2012-09-14 13:18:00
  • 7:

    名無しさん

    そういう人いてるよね。
    人んちばっかお邪魔して自分んとこには結局呼ばないとかいう人。

    2012-09-21 07:10:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ママ友って必要ですか?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。