デートスポット掲示板里帰り中の旦那の生活費のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

里帰り中の旦那の生活費

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    産んで退院したら1〜2ヶ月ぐらい里帰りする予定です。
    旦那は自分の実家が近いので私の里帰り中は、ほぼお世話になると思います。
    その間の生活費?を義母に渡すべきですか??

    あともうひとつ。
    家を開けている間、義母が時々空気の入れ替えや軽く掃除しに来てくれたりしましたか?

    2012-10-15 19:54:00
  • 2:

    名無しさん

    両方の親にお世話になるなら両方の親に生活費や少しのお金渡すんちゃうん?

    2012-10-15 22:20:00
  • 3:

    名無しさん

    渡してた方がいいかも

    2012-10-15 22:27:00
  • 4:

    名無しさん

    あたしもけじめとして渡す。
    それが大人の振る舞いやと思う。

    2012-10-16 09:23:00
  • 5:

    名無しさん

    旦那さん親離れしてないんだね

    2012-10-16 17:46:00
  • 6:

    名無しさん

    ↑それは違うやろ
    料理とかできひん旦那なら毎日買うとか外食よりかは手作りの方が健康にはいいし家近いなら別にいいやん

    2012-10-16 20:55:00
  • 7:

    名無しさん

    私は里帰りしてなかったから気になったけど・・・
    里帰りの間、掃除や換気はどうしてたんですか?

    2012-10-16 21:59:00
  • 8:

    名無しさん

    >>5ちゃうやろー?そんな時くらい実家に甘えていーやろー?
    6の人が言ってるとーりやわ?
    主さん!食費と光熱費は気持ちで渡したらいいと思う?掃除やらも行ってくれるって良い義母やな?



    2012-10-16 22:54:00
  • 9:

    名無しさん

    私が主でも旦那にたまには実家で羽伸ばしーって言うわ。親離れしてるしてないは関係ないでしょ。

    2012-10-16 22:59:00
  • 10:

    名無しさん

    主です。みなさんありがとうございます!
    やっぱりいくらか渡すのが筋なんですね!
    全く頭になかったので質問してよかったです♪

    2012-10-17 11:30:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
里帰り中の旦那の生活費を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。