-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
育児に疲れた、虐待。。
-
1:
名無しさん
虐待を受けているお子さんが非常に増えています。
そんなお母様がたのストレスや日常的な不満を少しでも楽に出来たらと、このスレを立ててみました(*^^*)
それで少しでも、お子さんにストレスで虐待が少なくなれば嬉しいです。
不満や愚痴何でも聞きます!
私も2児の母親をしています。
2012-12-22 01:31:00 -
2:
名無しさん
本当に育児に疲れて虐待しそうなら匿名掲示板なんかよりまわりの人に助けを求めて欲しい。
2012-12-22 02:12:00 -
3:
名無しさん
もしも誰の協力も一切なかったらキツイ・・・
2012-12-22 09:57:00 -
4:
名無しさん
まわりの人に助けってもとめづらくない?匿名で見ず知らず、身元もわからへん場所のほうが吐き出しやすい気がする
2012-12-22 15:57:00 -
5:
名無しさん
虐待はしないけど放棄はしたくなるかも
2012-12-22 19:24:00 -
6:
名無しさん
今も実際、風呂で下半身浴してて子供達は先に上がって部屋で遊んで待ってる?
2012-12-22 19:29:00 -
7:
名無しさん
いっぱい抱きついてきてくれたり、ママ!ママ!ってすぐ私を探したり甘えたりする、今の瞬間は今しかないけど体がキツイ
2012-12-22 20:46:00 -
8:
名無しさん
実親、義親(なつかない)誰もみてくれないから二十歳から4年たったいまも遊びになんて行けない。周りは親とか旦那さんに預けてアルバイトしたり遊んだり飲みに行ったり…環境て大事やねんなてつくづく思う。子供なんてもういらない。自分の時間がほしい。息抜きしたい。
2012-12-23 11:29:00 -
9:
名無しさん
いや、遊びに行かないあなたのほうがまともだから
2012-12-23 11:48:00 -
10:
名無しさん
しんどいのは、今だけ!
2012-12-23 13:18:00 -
11:
名無しさん
一時保育とか利用してみては??
2012-12-23 14:22:00 -
13:
名無しさん
子供保育所に入れて働いたら?
2012-12-24 14:56:00 -
14:
名無しさん
そんなん言いなや 冷たい人やな
2012-12-24 14:56:00 -
15:
名無しさん
14は12に
2012-12-24 15:02:00 -
16:
名無しさん
今の母親は遊びすぎやと思うわ
2012-12-24 15:02:00 -
17:
名無しさん
いや、そのほうが母親も子どももお互いのためかも
2012-12-24 15:04:00 -
18:
名無しさん
子持ち母親レイプ成功。
2012-12-24 19:40:00 -
19:
名無しさん
遊びに出るのが間違ってるし普通に子育てしてる人の方が断絶多いから!
2012-12-24 21:07:00 -
20:
名無しさん
あたしも買い物と散歩以外はずっと娘と二人きりで、ずっと泣きつづけられた時とかたまに「もういやや」「いい加減にして」って子供に言って泣いてしまう。
旦那は仕事忙しくて家には寝に帰ってきてる感じで、休日はずっと寝てて何も手伝ってくれへん。
たまに親と会うのが唯一の息抜き。
好きな時間にお風呂入ったりショッピングしたり遊びに行ったりしたいけど、子供に縛られることは母親の仕事なんやって思ったらそんなんできひん…。
って長文自分語りすいません。
みんな一緒って考えたらがんばらなってなるわぁ。2012-12-24 22:08:00 -
21:
名無しさん
↑うちの主人も全く同じ感じ!
私はあんまりショッピングとか元々しないからあれやけど、独身の時はお酒が好きで毎日外で飲んでたから、今も年に一回くらいは飲みに行きたいなぁって思う。実際行けないからたまに実家帰って泊まったりするときは親に甘えて少しだけ飲ませてもらう(^o^;
子供2人いて、オモチャとか片付けても片付けても散らかって行くし同時に泣いたりして、『もうイヤ!』って思うけど甘えさせてくれる親がいたり義両親も良くしてくれるからまだ私は贅沢なんやなぁって思う。って私も長文スミマセン。2012-12-24 22:26:00 -
22:
名無しさん
でも今って公園や家の下(団地とかマンション)で遊ばしてる人いないよな?孤独に子育てしてる人多いから子育てしにくいって保健師さんが言ってた。たしかに最近働く人多いから外で遊ばしてる団体のママさん見ないかも(>_
2012-12-24 23:38:00 -
24:
名無しさん
みなさん支援センターや児童館行かないの?行ったら息抜きなるよ☆
2012-12-25 07:39:00 -
25:
名無しさん
私は外で遊ばしてるし若干放置って言われる?子供が外に出たがるけど私は家の掃除とかでなかなか出れないとか?
2012-12-25 19:49:00 -
26:
名無しさん
ノロ流行ってるし支援センターは怖いかな
てか、公園に行くまでの交通手段はなに?2012-12-25 21:22:00 -
27:
名無しさん
公園までの交通手段?
公園て徒歩圏内に大概ない?
ノロやらウィルスは支援センターやから怖いんじゃなくて不特定多数の人と接触するから怖いんやで?
支援センターやから怖い訳じゃない。2012-12-26 02:05:00 -
28:
名無しさん
公園て大きい公園のこと言ってるんちゃん?
支援センターに限らず、風邪引いたりしてるのに平気で連れてくる親とかいるからこの時期は子供遊ぶとこは避けたいなぁ(>_2012-12-26 06:25:00 -
31:
名無しさん
最近、自分の読解力がなさすぎるのにやたらカリカリして決め付けた気分の悪いレスをする人が増えたね
2012-12-27 09:31:00 -
33:
名無しさん
↑日本語大丈夫?
意見するのに人の親ならアホとか辞めた方がいいよ。
2012-12-27 21:21:00 -
34:
名無しさん
また来た(笑)スレが荒れるから場外乱闘はよそでやっていただけませんか?
2012-12-27 22:14:00 -
36:
名無しさん
夜遊びの他のスレにも頻繁におかしな書き込みをしてるしね。構うとフンガーするみたいだからスルーするのがよいかと(笑)
2012-12-28 00:22:00 -
37:
名無しさん
別に日本語としてはおかしくない。最後が倒置法になっているだけ。掲示板ではよく見るレスのしかただけど
2012-12-28 09:44:00 -
38:
名無しさん
あたしも最初は>>32の文章変やと思ったけど、2回読んだら意味わかった。
つっかかる人もアレやけど、いろんな人が見るから、わかりやすい書き方の方がいいと思うけどな…。
ってスレチやから本題戻るけど、今日も娘と一緒に泣いてしまった。
泣いたらすっきりして穏やかな気持ちで向き合えるねんけど、母親が泣くことで悪い影響与えてたりしたらどうしよう…。2012-12-28 11:23:00 -
40:
名無しさん
あたしなんて毎日泣いてる。
未だ産まれて18日しか経って無いのに‥育児大変(´・ω・`)2012-12-28 17:04:00 -
41:
名無しさん
泣くのはストレス発散にいいみたい。涙で流れ出るだとか言ってたような。本能なんやろうな。
>>19預けたり遊びに行かれへん環境の人は大変やろうけど、預けたり遊びに行ったりする事はダメな事じゃないと思うけどな。そりゃまだ乳児やのにしょっちゅうとかはアカンと思うけど。そういう環境があるなら時々でも1人の時間つくって、ストレス発散した方が絶対良いと思う。2012-12-28 18:28:00 -
42:
名無しさん
18で子供産んで今24。専業主婦で子供みてくれる人なんかいてないから息抜き全然してない。それが当たり前やし今だけやとは思って毎日過ごしてるけど、子供を親とかに預けれてしょっちゅう遊びにいける友達からの、たまには誰かに子供預けてのみにいこやー!って頻繁に誘われんの辛い。いけるもんならあたしだっていきたい。スレチ愚痴ごめんなさい
2012-12-28 23:55:00 -
43:
名無しさん
生後2ヶ月の赤ちゃんが今日最強に泣いて寝ないからうるさい!て言ってしまった…母親失格かな
2012-12-29 01:38:00 -
44:
名無しさん
全然失格なんかじゃないよ。子育てしてる人は皆通る道だから頑張って。
2012-12-30 00:33:00 -
45:
名無しさん
あたしもつい「うるさい」って言ってしまう時あるよ。
でも口に出すとよけいイライラすることもあるから「うるちゃーい」とかに言葉を変えて言って「なんか自分アホみたい」ってわらけてきて、イライラを逃せたりしてる。
ちょっと意味わかりづらくてすいません;2012-12-30 10:35:00 -
46:
名無しさん
↑わかるよ
2012-12-30 14:45:00 -
47:
名無しさん
赤ちゃんもだけど、今六歳と四歳と二歳がいてて、毎日上二人がかなりうるさいからうるさいいいまくってしまう?
2012-12-30 18:58:00 -
48:
名無しさん
43だけどみんなありがとうm(__)m共感してもらったら少し楽になった(^-^ゞ
2012-12-31 03:07:00 -
49:
名無しさん
子どもは悪くないのにね。今臨月だけど、産まれたらほぼ子どもと二人っきり。八つ当たりしないか今から怖いわ…。
2013-01-04 01:33:00 -
51:
名無しさん
常識ないやつ、責任持てんやつが親になるなよ!
2013-01-04 09:50:00 -
53:
名無しさん
最終的には自分の責任、自己責任です。以上屁スレ終了。
2013-01-04 22:28:00 -
54:
名無しさん
↑虐待は自己責任で済まないよ。子ども育てたことないやろ。
2013-01-05 21:51:00 -
55:
名無しさん
自己責任の度が越えてるからやろう!自分の理性を抑えられんやつは犯罪しよる、子供おるおらん関係ない
2013-01-05 23:23:00 -
56:
古いスレすいません。
そういう決め付けうざい。
子育てナメてたつもりもないし、覚悟してたから産んだけど子供を産んで初めてわかる苦労が山程ある。
好きでしんどくて弱ってる訳じゃないです。
ホルモンなどの関係でどうしても弱ってしまうもんなの。
確かに中には最低の親がおるけど、真面目に子育てしてる母親と一緒にすんな!
大事な命を育てるというのはキレイごとだけで育つものじゃない!
弱ってる人にやって当たり前って言葉は一番の凶器。
それを理解できない人ほど子育てすんなと思います。
長文やし何が言いたいかわからないかもしれませんが
25歳3児の母から。2013-06-22 18:44:00 -
57:
名無しさん
未婚の母は虐待死させる率高いよな。旦那じゃなくて彼氏が加害者やもんな。そら自分の血が入って無い子を可愛いとは思わんやろ。
2013-06-22 20:32:00 -
58:
名無しさん
ほんまにしんどい。ベッドに押し倒してクッション投げつけてしまった。
産むんじゃなかった。2013-06-23 00:57:00 -
60:
名無しさん
本間にイライラするけど深呼吸して(>_
2013-06-23 10:56:00 -
61:
名無しさん
>>58
殺す前に、自分から相談しな。
一回でも子どもにそんなことしたらおわり。
絶対またするよ。
ここで愚痴るのはいいけど、子どもにクッション投げるとかおかしい
相談するとことかあるでしょ
あんたいつか絶対殺るよ
命がなくなってからはもう遅い。2013-06-24 14:22:00 -
62:
名無しさん
↑ちょっと大袈裟すぎちゃう〜?
クッションなんかケガせんのわかってるし全然優しいやん
私なんか母親に叱られた時ベランダほり出されたりフライパン飛んで来てたで
それでも殺されそうになった事なんか1度もないけど(笑)
そのかわり良い事した時は思い切り誉めてくた
2013-06-24 20:50:00 -
63:
名無しさん
↑それは貴方がいくつだったかで判断基準は違うでしょ?
フライパン飛んできてるのに貴方のその感覚はちょっとどうかとは思うけど…
とりあえず乳幼児相手なら>>58の行動はかなりの危険信号やと私も思うよ。2013-06-24 22:46:00 -
65:
名無しさん
大袈裟ではないやろー(・_・;)
何もまだはっきりわかってない子にそんな事したらあかん!
躾の為にって思ってるんかしらんけど完全に自分のイライラやん…
大袈裟やわって思う人の感覚怖いわ…
2013-06-25 08:30:00 -
66:
名無しさん
↑ハゲド
大袈裟やと思う人の感覚が理解できない。2013-06-25 13:45:00 -
67:
名無しさん
フライパン飛んできたり
ベランダ出されて嫌やったから未だに記憶に残ってるんやないの(T-T)
いい気する人はおらんやろ?
自分がされてたからって同じ事したらあかん。
だから虐待がなくならんねん。
自分がされて嫌な事は人にもしたらあかん。
2013-06-25 14:48:00 -
68:
名無しさん
優しい方やと思うって、押し倒してクッション投げるのが優しいの?
結局、フライパンも包丁もクッションも同じ。
その行為自体がおかしいから。
しかも産まないならよかったとか書いてるし、普通に考えて何するか分かんない危険人物でしょ
てか、可愛い我が子を産まない方がよかったなんか思うことあるの?2013-06-25 17:37:00 -
69:
名無しさん
いやいや、>>64やけどもちろんダメなことはダメやから!
優しいからそれぐらいいいやろとも思ってない。
ただそこから人殺しに繋げてキツイ言い方することに対してそこまで言うかなーって思っただけ。
うちも父親から相当なせっかん受けたけど、絶対に同じことはしたくない。2013-06-25 21:59:00 -
70:
名無しさん
育児とオマンコどっちがいいですか?
2013-06-25 22:15:00 -
71:
名無しさん
慣れって怖いからって可能性を言ってるんやろ(;^_^A
今はクッションでも段々エスカレートするからそれくらい怖いこと言うてくれてるんやろ!
些細な事でも安易に考えんほうがいいよ。
1人の人生背負ってるんやし。
2013-06-25 23:03:00 -
72:
名無しさん
こんな少しの文じゃわからん。些細な事なんて本人は思ってないかも知れん。
やってしまった事に後悔して、産まんかったら良かったって、自己嫌悪してるんかも知れへん。
育児って大変で基本寝不足で、思い通りにいかんくてイライラしてしまう気持ちは母親ならわかるやん。
実際感情的に叩いてしまって、母親失格やと落ち込んでるお母さんも少なくない。
>>58さんがどんな気持ちで書き込んだかもわからんのに、「危険人物」とか「いつか絶対殺るよ」なんて…言い過ぎ。追い詰めすぎ。心ないんか?って思う。ホンマ悲しい2013-06-26 01:16:00 -
73:
名無しさん
58に書き込みした者です。72さん、あなたの言葉に救われました。
言いたい事はたくさんありますが、とにかく今『ありがとうございました』だけ言わせて下さい。2013-06-26 08:42:00 -
74:
名無しさん
連日睡眠不足のうえ今日は一睡もさせてもらえなかった
グズってる赤ちゃんに向かってバスタオルを投げつけてしまった
大切で大好きで愛しくてたまらんのに
抵抗できない赤ちゃんに対して最低やわ
ビックリさせてごめんね
怖がらせてごめんね
こんなママで本当にごめんね
前レスで出た殺してしまう様な事は絶対できません
なんぼイライラしてもそれの位の分別はつきます
2013-06-26 19:35:00 -
75:
名無しさん
殺さんかったとしても赤ちゃんにもの投げたりはあかんやろ
こんなとこで謝っても後悔してもしかたないから対策かんがえな(´;ω;`)
本間に一時保育するとかさ…
誰にもたよられへん?2013-06-26 21:42:00 -
76:
名無しさん
市によって違うかもしれんけど、一時保育は9時半〜4時半まで3000円。
我が家は非課税なので保険?と合わせて1200円でした。
一時保育ってなんだかんだ準備が大変。
面接とか子供の布団も用意しないとあかんし、その他色々ね。
私は子供2人だったので布団2つ担いで自転車で通ってました。
でもいざ一時保育入ったらすごい開放感。
開放的すぎて何をしていいかわからないだらけ!
でもその間に美容室や、ショッピング、友達とランチ、旦那と時間が合うならデートとかで色々できてすごい心のリフレッシュになります。
私は一人で喫茶店も新鮮で楽しかったです(笑)
準備は大変かもしれませんがオススメします!
2013-06-27 13:19:00 -
77:
名無しさん
どんな気持ちで書き込んだか分からんなら>>58がまだ序の口の可能性も秘めてるやん。
イライラするのも精神的にまいるのも母親なら経験ある人のが多いやろうけど、やってる行為自体や産んだ事を後悔するって、精神的に結構進んでしまってる方やと思うけど?
それを客観的に自覚して対策考えらなどーするん?
みんながみんな、大丈夫!皆通る道〜とか、クッションとかまだ優しいやん!とか慰めるだけで、本人が自覚して治る思う?
賛否両論の中から自分の状態を自覚するべきやと思うけど。2013-06-27 22:25:00 -
78:
名無しさん
↑の言う通りや。
2013-06-27 22:39:00 -
79:
名無しさん
精神的に参って、やってしまった事を責めたところで、良いことある?
こんな事誰にも話されへんやろ。やから顔も知らん人に吐き出したり、聞いてもらう事がこのスレ内容なんじゃないん?
賛否両論は大事やけど、このスレには適切ではないと思うわ2013-06-28 00:15:00 -
80:
名無しさん
責めて自分自身が危ないってわからす為にきつく言ってるんやろ?
ただ責めてるんやないねんし
ここで優しい言葉ばっかり聞かんと
きつい言葉も受け止めて
自分がやってる事の危険さに気づいて何か対策かんがえなあかんよって言うてるんじゃない2013-06-28 00:23:00 -
81:
名無しさん
クッションみたいな命に関わらないものは、抑えれずやってしまっても、絶対にやったらアカン事はわかってると思うわ。
やから>>58さんは違うと思うけど、本当に追い詰められてる人には、そういう賛否両論なんて通じひんやん。軽はずみに追い討ちかけるような、人が傷つくような事は言ってほしくないわ。言うにも、もう少し言葉選んでって思う。2013-06-28 01:00:00 -
82:
名無しさん
今はクッションだけが、人間はそういう状況や精神状態やとエスカレートするから今キツいこと言われなわからんねやんか。
表面的な言葉だけでキツいとか優しいとか…
お子ちゃまちゃうねんから厳しい言葉の中にあるホンマの優しさとかわかるやろ?キツイことレスしてる人のん読んだら低俗な単なる中傷や見下しちゃうやん。2013-06-28 05:29:00 -
83:
名無しさん
私もそう言いたかった(・_・;)
2013-06-28 09:14:00 -
84:
名無しさん
我が子とはいえ人に向かって物を投げるというのがもうね…
2013-06-28 09:31:00 -
85:
名無しさん
それな。
で、そんな人に限って子供が暴力振るったり物投げたりすると、誰に似たんやろ?一生懸命育てたのにとか言い出すねん。
2013-06-29 00:53:00 -
86:
名無しさん
私にはすごいきつく感じてん。良かれと思って言ったんやったら批判して申し訳ない。
大抵悩む人って育児一生懸命な人やん。どうでもいいなら悩まんし、クッションなんて屁とも思ってないやろうし。やからめっちゃキツイなぁって悲しくて。
「自分が悪い」「母親失格」って自分自身を追い詰めるのって、ホンマによくない事で…最悪、鬱とかノイローゼになって自殺とか…身近にいて必死になっちゃった。自分が一番失礼で傷つけたかも。ごめんなさい。2013-06-29 00:58:00 -
87:
名無しさん
こういうところで相談するんだから色んな意見あるのを覚悟しなきゃ
面倒みるのがきついとか、泣き声がうるさいとかの相談ならここの皆の反応も違ったと思うよ。でも実際にクッション投げてるし、そんな優しい言葉かけてる場合じゃないよね。
普通じゃないからクッション投げてるじゃん?だから普通に冷静に考えられる人達がそれはおかしいことって気付かせるしかないし、掲示板って顔見えないし多少言い方とかきつくなってもしょうがないと思う!
本気で助けを求めたいとか、優しい意見が欲しいならこういうところで相談しない方がいい。
きつい意見も優しい意見もまずは、聞いてくれてありがとうって気持ちを持てる余裕がないと2013-06-29 08:33:00 -
88:
名無しさん
あぁ…久々に良いスレかも(´;ω;`)
みんなの色々な想いが書いてあって。
まだ夜遊びも捨てたもんやないね!2013-06-29 13:13:00 -
89:
名無しさん
駐車場に一歳児置いてパチンコしてる母親こそいちばん危ないやろ。
2013-06-29 20:10:00 -
90:
名無しさん
↑そんなん当たり前やろ!
2013-06-29 22:04:00 -
91:
名無しさん
当たり前の事言って申し訳ございませんでした。
2013-06-29 23:31:00 -
92:
名無しさん
まだ寝てくれない
疲れ果てて意識が朦朧とする
毎日朝から晩まで抱っこしてあやしてたら肘と手首と肩が限界来た
もう力が全然入らない
精神的にも肉体的にも限界越えた
お腹痛めて産んだ我が子やけど顔も見たくない
子供の息遣い聞くだけでも憎しみが込み上げてくる
2013-07-08 05:07:00 -
93:
名無しさん
バカ親の見本です。
2013-07-08 07:19:00 -
94:
名無しさん
92さん
あなたを助けてくれる人はいないのかな?寝れないのしんどいよね。一時保育とかでも預けてみてはどうかな?2013-07-08 10:01:00 -
95:
名無しさん
今の人は我慢って言葉しらんのか
2013-07-08 13:26:00 -
96:
名無しさん
熱中症ですぐ搬送、育児放棄、ナマポ、みんな甘えやな!モラルない人間増えたな!(笑)
2013-07-08 13:35:00 -
97:
名無しさん
>>94さん
近くに手伝ってもらえる人はいません
3日で2時間しか寝れてなくてキツいです
今日病院行ったら両腕が重度の腱鞘炎と診断されました
正直哺乳瓶を握るのもやっとです
うちの子は産まれた時からかなり体が大きいので生後1ヶ月半で6000グラム近くあり、今もぐずっていますが抱いてやれません
一時保育って生後1ヶ月でも預かってもらえますか?2013-07-08 14:15:00 -
98:
名無しさん
こんなとこ書かんととりあえず役所なりなんなり調べてみたら?
ここに書いたって意味ないで2013-07-08 19:39:00 -
99:
名無しさん
私も腱鞘炎なって辛かったわ〜痛さ地味やけどしんどいよね〜
で、産院で産まれてからずっと1ヶ月そんな感じ?
母乳は出ない?
ミルクはずっと同じ?
空調はどうしてる?
何かおかしい事はないですか?2013-07-09 00:08:00 -
100:
名無しさん
94です。全然寝れてないやん!赤ちゃんも寝れてないのかな?
うちの子もずっと抱っこでしんどかったな。大きい子やったら余計に腱鞘炎もつらいよね。
一時保育は地域によって違ったりするかも。
ダメでもベビーシッターとか安くであるみたいやし調べてみて?
2013-07-09 00:48:00 -
101:
名無しさん
3日で睡眠2時間って普通じゃないの?
それが普通と思って育児してるわ2013-07-09 04:55:00 -
102:
名無しさん
自分だけがしんどいとかとか思いすぎちゃう?
みんなできることやと思いますけど。
なんか被害者みたい2013-07-09 06:07:00 -
103:
名無しさん
私もやりにくい子やったから自分だけがこんなにしんどいんやって思ってたりしたなぁー(・_・;)
2013-07-09 18:03:00 -
105:
名無しさん
自分の子供ぐらい自分で育てんかい!
2013-07-10 03:12:00 -
106:
名無しさん
偉そうにってゆわれる筋合いない
本間の事ゆうてると思うけど
子供が可哀想
子供は親選ばれへんしな
一番の被害者は子供ってみんなわかってますか?2013-07-10 08:15:00 -
107:
名無しさん
ハングリー精神ないからすぐ離婚やて!ほんで養育費、ナマポかまって助けてちゃん(笑)
2013-07-10 19:09:00 -
108:
名無しさん
今の子は耐えるとか我慢とかできないよなぁー(;^_^A
2013-07-10 23:24:00 -
109:
名無しさん
うちゎ双子で新生児の時とかまったく寝れなくて大変だったけど、一歳過ぎた頃からまとまった睡眠もとれる様になり、育児もだんだん楽になっていったよ!しんどい時は思いきって今日ゎ家事はしないとか、役所や周りの人に助けを求めたらいいと思います。
育児に正解ゎないし完璧な母親なんていません。
子供に虐待するほど無理して自分を追い込まないで、可愛い我が子の成長をもっと楽しんで下さい。
子供ゎ自分の分身だよ。2013-07-15 01:41:00 -
110:
名無しさん
役所は何してくれるんですか?
2013-07-15 10:59:00 -
111:
名無しさん
追いかえされます。
2013-07-15 11:01:00 -
112:
名無しさん
追いかえされます。
2013-07-15 11:01:00 -
113:
名無しさん
火炎瓶投げつけてやります。
2013-07-15 12:38:00 -
114:
名無しさん
逮捕されます
2013-07-15 13:20:00 -
115:
名無しさん
放火は罪が重いよ!
2013-07-15 15:28:00 -
116:
名無しさん
市によって違うかもしれないけど、手続きしたら無料で保健師さんや保育士の免許ある方が家まで育児を手伝いにきてくれるシステムとかありますよ。一人で無理そうなら頼って下さい。絶対に子供にあたらないで!!
2013-07-16 00:35:00 -
117:
名無しさん
虐待するとかありえない。
そりゃイライラする事はたくさんあるけど
子供の顔見とったら笑顔になる。
自分がイライラしたり
悲しい顔してるだけでも子供は直ぐに気付く。
2013-07-29 12:24:00 -
118:
名無しさん
疲れる。遊びたい。息抜きしたい。
大変さだいたいわかってて産むの選んだ人ばっかりじゃないの?
甘ったれた考え多い
子供とおることで一緒に楽しんだり方法いくらでもあるやろ。
今しか小さい時はないんだよ。
だったら悔いなく楽しく育児せな
絶対懐かしいなー。辛かったけど幸せだったなって時くるしな
イライラわかるけどその時間がもったいない
今より小さかった我が子思い出すとイライラしてばっかで勿体無かったなって思わんの?2013-08-05 18:21:00 -
119:
名無しさん
>>117
甘ったれてる訳でもなんでもないと思うよ
子育てが大変なのは最初から百も承知やろうし
育て難いのはその子によって全然違う
「子供とおることで楽しんだり方法いくらでもあるやろ?」
「あのころが懐かしいと思わんの?」
って言われても子供が大きくなって思う事であって初めての子育てで行き詰まってる人にわかる訳ない
2013-08-06 04:02:00 -
120:
名無しさん
ほんま行き詰まる事ってあるよ。誰かに助けてもらわなどないもならん事あると思う。私虐待してしまってるかもしらん。って、誰かに泣いて助け求めてもいいんよ。育てにくい子って実際居るからね。実際自分がそーゆう子に当たってみなわからんと思うけど
2013-08-06 04:35:00 -
121:
削除削除されますた
あぼ~ん -
122:
名無しさん
子育てした事ないん丸出しの言葉やな(笑)
子育てと程遠いオッサンは黙っとけ!
しゃしゃり出んな!
2013-08-06 12:23:00 -
123:
削除削除されますた
あぼ~ん -
124:
名無しさん
お前ナマポじじぃやろ(笑)家庭があるのがそんなに眩しいが?
朝から晩まで夜遊びに張り付いて暇やな
ええ加減仕事したら?
可哀相に…2013-08-06 13:07:00 -
125:
名無しさん
ナマポじじぃvsお下品ママ
2013-08-06 13:59:00 -
126:
名無しさん
あたしやって初めての育児やけど。
自分がいっぱいいっぱいみたいなこと考えるからあかんやて。
うちの子夜中泣きわめいてオールなんて毎日やったしイライラしたけど今しかそのイライラさえないんだよ。
ならこないだまで夜泣きやばかったなーでも最近ヤンチャだけど夜はゆっくり寝れるようなったなーって楽になったとこ探してくん。
大変、辛い思うからちょっとしたことでも子どもにイライラするし意識しちゃうんよ
ビデオみせながらお菓子をあげてる間は自分も携帯したりちょっとしたやりたいことしやえーんやて( ^ω^ )
2013-08-06 14:30:00 -
127:
名無しさん
笑える
2013-08-06 15:46:00 -
128:
名無しさん
外出中に子どもが泣き叫ぶと、知らんおっさんとかにうるさいと言われ、自宅で泣き叫ぶと周囲の家に迷惑かかると心配になり…
なるべく泣かさないように気をつけてるけど、無理なときは無理!
でも、怒鳴られたり通報されないか不安になり、子どもが泣くたびイライラしてしまう…
外出中にうるさいって怒鳴ってくるおじさんは、あんたもうるさいわってイライラしてしまう…
この前も泣いてないけど、ちょっとママー!って大きな声だしてしまっただけで「こんなとこで騒がすな」言われた…
ほんま子育てしにくい世の中やわ2013-08-06 16:24:00 -
129:
削除削除されますた
あぼ~ん -
130:
名無しさん
うちなんか初めての育児でクタクタでやっと寝かして一緒に寝よー思たら通報あったとかって警察きたで。笑
赤ちゃんの泣き声がする。って通報あってんて。赤ちゃん泣かんかったらやばいでしょ。笑2013-08-06 16:37:00 -
131:
名無しさん
しゃーないで終わらせたくないなぁ…
2013-08-06 16:38:00 -
132:
削除削除されますた
あぼ~ん -
133:
名無しさん
おちょくるよーなコメント気持ち悪いなー
みんな悩んできてんのに悩んでる人おちょくるとか本当ーに!残念な人間( ^ω^ )ww2013-08-06 20:50:00 -
134:
名無しさん
なんでオッサンが育児板に張り付いてるんやろ
ホンマに気持ち悪い
2013-08-06 22:29:00 -
135:
削除削除されますた
あぼ~ん -
136:
名無しさん
あんたこそ掲示板でしか相手されないの?
可哀想に( ^ω^ )w
みんな友達も家族もいるけどみんながみんな子持ちの友達じゃないからね?子どもいない友達じゃわかんない悩みもあるんだよ
2013-08-07 00:17:00 -
137:
名無しさん
親や友達には気が引けて相談できなくても顔も名前もわからない掲示板やからこそ言える悩みがある
知ったかぶりのオッサンは家族も友達も明らかにおらんみたいやから分からんわなぁ(笑)
育児板は知ったかぶりのオッサンが来る様なとこちゃうねん
ほんまキモい2013-08-07 02:20:00 -
138:
削除削除されますた
あぼ~ん -
139:
削除削除されますた
あぼ~ん -
140:
名無しさん
はいはい
夜中まで張り付いて粘着してる寂しい無職の中年の妄想は1人でしてください
ここはあなたみたいな人が来る様な板ではございません
子育てに失敗したらこんな人間になると思うとゾッとするわ
2013-08-07 09:50:00 -
141:
削除削除されますた
あぼ~ん -
142:
名無しさん
この人どこにでもいるから スルーできずに必死で反論してるほうが馬鹿に見えるよ
2013-08-07 11:36:00 -
143:
削除削除されますた
あぼ~ん -
144:
名無しさん
お前に教わることは何1つない
子供がお前みたいな人間になったら大変や
そんなことより仕事探せ2013-08-07 14:17:00 -
145:
名無しさん
あなたも学習能力なさすぎ
2013-08-07 14:26:00 -
146:
削除削除されますた
あぼ~ん -
147:
名無しさん
あ
2013-08-14 15:08:00 -
148:
名無しさん
どれだけイライラしても 虐待はダメです。ネネちゃんママみたいに、サンドバッグ代わりにぬいぐるみを買って パンチして下さい。
2013-08-15 12:29:00 -
149:
名無しさん
発達障害の上の子。まじでうざい。悪いなぁ思うけどこっちも人間やから気持ちはどうしようもない。消えてほしいとすら思う事がある。つらい。
2013-09-23 10:28:00 -
150:
名無しさん
お前がやろ(笑)
2013-09-23 11:27:00 -
151:
名無しさん
?ちゃんと意味知って言うてる?そーゆう人がまだまだ多いからしんどいのもあるよね。まぁ言ってもわからなそうやから仕方ないか
2013-09-23 11:35:00 -
152:
名無しさん
浮気したらストレスなくなって解決する感じやな(笑)
2013-09-23 12:09:00 -
153:
名無しさん
浮気なんて全くしたくないんだけど
2013-09-23 12:48:00 -
154:
名無しさん
なんかストレス発散なことしたら冷静な人間なるわー!
2013-09-23 13:31:00 -
155:
名無しさん
今日初めて虐待する親の気持ちが解った。
2013-09-23 23:09:00 -
156:
名無しさん
人生に病んでたら冷静さがなくなるやろうな!
2013-09-25 05:35:00 -
157:
名無しさん
↑まさにその通り。周りが少し助けるのでも変わるのに助けるどころか非難してママ達が余計病むとゆうループ。
2013-09-28 00:58:00 -
158:
名無しさん
発達障害なんかまだまだ躾がどうとか後ろ指さされるばっかでもうお先真っ暗や。私そのうち息子にやられそう
2013-09-29 16:18:00 -
159:
名無しさん
今はすぐ発達障害認定になるけど、昔の悪ガキが今の時代に居たらみんな発達障害になるんやろなぁ
小学校の学年が上がっていく程、発達障害の割合が下がっていくのはどうも納得いかん
障害って治るの?
年齢が低いから物事の理解力が低いだけな気がしてしゃあないわ
2013-09-29 19:02:00 -
160:
名無しさん
っていう人がおるのが事実やからな〜やりにくいよね。育ててみなわからんよあの大変さは。まぁ発達障害て一言に言うても十人十色やけど…悪ガキとかいうレベルじゃないから…。障害が治るんじゃなくて経験とかでコントロールが徐々に出来るようになるん。勿論療育も受けずにただの悪ガキやってほったらかされてコントロール学ばんかったり二次障害起こしたりする子もおるよ。
有名な少年犯罪者がいい例ちゃう2013-09-30 12:00:00 -
161:
名無しさん
っていう人がおるのが事実やからな〜やりにくいよね。育ててみなわからんよあの大変さは。まぁ発達障害て一言に言うても十人十色やけど…悪ガキとかいうレベルじゃないから…。障害が治るんじゃなくて経験とかでコントロールが徐々に出来るようになるん。勿論療育も受けずにただの悪ガキやってほったらかされてコントロール学ばんかったり二次障害起こしたりする子もおるよ。
有名な少年犯罪者がいい例ちゃう2013-09-30 12:01:00 -
162:
名無しさん
発達障害は赤ちゃんの時から兆候があるの?
自閉症は赤ちゃんの時からこだわりが強い、お母さんに執着がない、目を合わせない、とかは聞いたことあるけど
2013-09-30 12:16:00 -
163:
名無しさん
赤ちゃんの時は確かにわかりにくい。でも抱いても泣きやまないとか、癇癪がひどいとか、歩くようなったらずーっとウロウロしてたりとか…そんなん普通にあるやん。って言われるような事が後から思えばそうやったんやってなる感じかな〜顕著に出だすんは三歳頃から
2013-09-30 12:35:00 -
164:
名無しさん
隠れた発達障害と虐待は密接
2013-09-30 13:05:00 -
165:
名無しさん
何がひどいって書いてるの?漢字が読めない…
2013-10-02 01:39:00 -
166:
名無しさん
癇癪(かんしゃく)
機嫌が悪かったり気に入らない事があると、泣き叫んで手が付けられなくなる2013-10-02 02:42:00 -
167:
名無しさん
へ〜癇癪って
ヽ(*`Д´)ノキイイイイイィィィィ!!!ってやつやと思ってた。あの超音波みたいなの。2013-10-04 01:23:00 -
168:
名無しさん
教えてくれてありがとう!
2013-10-04 01:51:00 -
169:
名無しさん
何にしろ殴るのは犯罪。
言うこと聞かないから。
と。
子供は親の使用物ではない。
子育てを、楽しめば良い、2013-10-08 22:32:00