デートスポット掲示板シングルママ。彼氏。のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

シングルママ。彼氏。

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    シングルになって二年。
    親に紹介できる彼氏が始めてできました。

    元旦那には養育費もらっています。

    今までは養育費もらうので
    子どもも向こうに会わせていました。

    いま、私に彼氏ができ
    彼氏も私と子どもをちゃんと見てくれてます。

    そうなったいま
    元旦那に子どもを会わせるのが複雑です。

    今は向こうが何も言ってこないので会わせてないですが
    彼氏と子どもも仲良くなり
    時期三歳になる子どもを元旦那に
    会わせるとこの子が一番
    複雑で誰が何なのかもわからなくなりますよね。

    同じようなシンママさんいればお話したいです。。

    2013-03-05 21:37:00
  • 2:

    名無しさん

    始めてΧ
    初めて〇

    2013-03-05 22:47:00
  • 3:

    名無しさん

    私もそうでしたが結婚が正式に決まってから元旦那と会わせる事をやめたほうがいいですよ

    養育費を貰っているのだから元旦那さんも会う権利ありますよね?

    会わせない→養育費払わないということになったら困りませんか?

    2013-03-05 23:02:00
  • 4:

    名無しさん

    自分の恋愛事情で親子引き裂くのは可哀想。

    2013-03-05 23:06:00
  • 5:

    名無しさん

    本当にそのひとがパパになるのなら、養育費ももらわない、会わせないでいいけど、彼氏なら・・・やめた方が
    子どもが可哀想

    2013-03-06 07:33:00
  • 6:

    名無しさん

    彼氏作る前に考えなよ。

    2013-03-06 08:15:00
  • 7:

    名無しさん

    養育費=子と会う権利ではない

    子に会えなくても養育費は払うもの

    でも主が再婚するなら、養育費は別問題としてこの先も受け取るか受け取らないかをよく話し合うべき

    子に会わせるかどうかはよく考えて判断した方がいい

    子にとっていい父親なら親のエゴで会わさないのはどうかと思う

    だけど、再婚相手の彼にすべての事を受け入れる器があるかどうかも関係してくる

    連れ子が実父と会う事に対して、ちゃんと理解して受け入れる事ができる人間なのかどうか

    彼の器や理解力によっては新たな義父娘関係がうまくいかなくなる可能性がある

    そういう面での器や理解力がなさそうな人との再婚ならやめといた方が子の為やな

    2013-03-06 09:02:00
  • 8:

    名無しさん

    そういうことをきちんと考えられる女性なら夜遊びにこんなスレは立てませんから(笑)

    2013-03-06 09:20:00
  • 9:

    名無しさん

    母親じゃなくてメスとしての相談

    2013-03-06 09:43:00
  • 10:

    名無しさん

    禿同です

    2013-03-06 11:41:00
  • 11:

    名無しさん

    だからシンママはアホにされるんちゃう?
    彼氏作るより先にする事たくさんあるやろ
    子供を一番に考えてないだけや

    2013-03-06 11:57:00
  • 12:

    名無しさん

    うん、他スレではシンママを口汚く罵ってるレスをよく見かけるけど、このスレをみて罵ってる人の気持ちもわからんでもないと思ったな。

    2013-03-06 12:15:00
  • 13:

    名無しさん

    結局、今のシンママってこういう人が多いのが現実やから叩かれても仕方ないイメージ。

    2013-03-06 16:03:00
  • 14:

    名無しさん

    自分の勝手で父親を奪ったんだから、男作らずに育てろよ。

    2013-03-06 21:54:00
  • 15:

    名無しさん

    あほ女は最終的に母子だのナマポだの都合のいいこと言うてどんどん堕ちていく

    2013-03-07 01:06:00
  • 16:

    名無しさん

    男作るのはあかんとは言わんけど、せめて子供が大人になるまで待てよなぁ 小さいうちからいろんな彼氏作って なんやったらパパやで〜て言わしたり家族の雰囲気出したり… 男作りたくてなんやかんや理屈こねて 理由つけて、被害者ぶって離婚したんやろなぁ〜

    2013-03-07 12:11:00
  • 17:

    名無しさん

    離婚する時に万が一自分に男できたらとか考えんかったん?ほんま無計画な人やな。もし面会するのをやめさせたのに彼氏と別れたら?又父親が望めば面会さすん?それで又彼氏できたら?

    2013-03-07 17:28:00
  • 18:

    名無しさん

    離婚の理由勝手に決めんとってや。笑

    ここに書いたのが間違えてた♡
    平凡に幸せに暮らしてるみなさん
    色々意見ありがとう(^_-)

    2013-03-07 19:05:00
  • 19:

    名無しさん

    あなたの行動や考え方に批判的な人のほうが多いということに気付けたならここに書いたのは間違いじゃなかったと思うよ

    2013-03-07 20:13:00
  • 20:

    名無しさん

    主、どんな理由で別れたとしても離婚するて決めたんやから1人で子供を立派に育ててやる!くらいの覚悟を決めて下さいよ。結婚も離婚も覚悟が足りないんじゃない。彼氏を作るのにしても覚悟が必要やったと思うで

    2013-03-07 21:44:00
  • 21:

    名無しさん

    みんなの意見はちゃんと頭いれときやー

    2013-03-07 21:46:00
  • 22:

    名無しさん

    ですね。 まぁ、離婚した理由は書きませんが
    ひとりで育てていく覚悟で
    頑張ってたつもりやったけど
    水商売に逃げ、特に溜まらんストレスを
    ホストで発散してあほみたいな
    事してしまってるうちにハタチになり
    子どもは三歳です。

    今の彼氏がいてくれたから
    ちゃんと昼フルタイムで働いてるし
    あたりまえのことやけど
    ちゃんと子どもと毎日おる。
    子どもの夜泣きも
    ぜんぶわたしのせいやったし。
    今の彼氏は中学から知ってるこで
    こんな私を受け入れてくれて
    子どものことも前の旦那のことも
    ちゃんと受け入れてくれて、
    将来のこともかんがえてくれています。
    だから今の状況に悩むことだってあったし
    好きだけではどーにもならんことが
    あるのもわかってる。
    離婚して二年ちょいたって始めて心開けた
    し、なんでも言えるからこそこれからは慎重に
    子どもを一番に考えて成長できたらいいなっておもいます。

    2013-03-07 22:07:00
  • 23:

    名無しさん

    もう過ぎたことを言うても仕方ないし、離婚するってわかりながら結婚したわけじゃないんやから これからのことを考えな だからと言って旦那に変わる次の男!て考えは良くないしどんなけ今の彼が良い人であっても世間からは理解はされへんのじゃないかなぁ でも今の議題は元旦那に子供を会わせたいか会わせたくないかやからその話が先やな 記憶に残らんうちに会わせないようにして存在を消すか、子供の父親 と割りきって付き合って行くか… もしかして養育費のこと気にしてる? 彼氏の存在を元旦那にあかしたらもらえなくなるんじゃないかなぁとか…

    2013-03-07 22:55:00
  • 24:

    名無しさん

    子供がパパに会いたがってるなら会わせたら?三歳なら喋れるし、パパが誰だかわかるよね?
    自分の気持ち優先じゃなくて、子供の気持ち優先で考えて下さい。

    2013-03-07 23:48:00
  • 25:

    名無しさん

    会わせないのなら養育費向こうに払う義務ってなくなるよな?

    2013-03-08 00:04:00
  • 26:

    名無しさん

    そうとも限らない。会えなくても子どもへの当然の義務として再婚後も払い続けているケースも多い。それはあくまで夫婦間で決めることだから

    2013-03-08 00:53:00
  • 27:

    名無しさん

    子供にとって本当の父親は1人

    その父親と子を会えないようにするのは身勝手極まりない

    子は引き取った側だけの子供ではない、親権を譲った父親の子でもある

    母親が自分の子に会えないのがつらいように、父親だって同じ気持ち

    子を彼氏と実父に両方に会わせて混乱すると思うのなら、彼氏と子供を会わせる方をやめるべき

    実父と子を引き裂くような事をするくらいなら、彼氏に会わせたり、再婚する方をやめたらって普通に思うわ

    子から実父の存在を奪うくらいなら、一人で再婚もせず育てる母親の方が立派やと思うで

    2013-03-08 03:12:00
  • 28:

    名無しさん

    ほんまにそれ。
    全く同感

    離婚して、たった2年くらいで彼氏つくるようじゃ覚悟とか何も考えんと離婚したんやろな

    2013-03-08 22:15:00
  • 29:

    名無しさん

    ↑何も考えてないに決まってるやん(笑)じゃなかったら普通ホスト通いなんかせんし、ホスト行ってる間は子供どないしてたんって話やん。もう始めからおかしい

    2013-03-08 23:22:00
  • 30:

    名無しさん

    普通にこっちがママの彼氏でこっちがパパやでって教えたらよくない?何がややこしいん?彼氏は遊んでくれるお兄ちゃんでええやん。どうせ彼氏も父親と離れさせてまでこの先ずっとなんて他人の子の面倒みてくれへんで。じき別れるやろしな。万が一育児放棄なんかしようもんなら子供に危険が及ぶんやから父親ちゃんと繋げといて面倒みてくれるところちゃんとおいとかな。そもそもホストがなんやゆうても最近ちゃんと生活戻りつつあってーのゆうてるまだまだ母親になれてない女が父親と引き離そうとすることが間違えてる。子供がなんかあった時の逃げ道ちゃんと作っといたって

    2013-03-09 01:45:00
  • 31:

    名無しさん

    離婚の理由勝手にかんがえんといて とか口ばっかりいっちょ前やか色々いわれるねん、気に入らんこといわれ反発するなら離婚してまで作った男にでも共感してもらっとけ

    2013-03-09 11:20:00
  • 32:

    名無しさん

    今井メロみたいになるで

    2013-03-09 15:25:00
  • 33:

    名無しさん

    行く先母子ナマポしかない

    2013-03-09 19:09:00
  • 34:

    名無しさん

    これやから10代での出産に偏見持っちゃうわ
    真面目にがんばってる人もいるのはわかってるけど…

    2013-03-09 22:24:00
  • 35:

    名無しさん

    彼氏は彼氏、父親は父親。どこまで行っても言っても彼氏から父親にはなれないから子供には混乱しないようにさせてあげてね?自分が17で妊娠出産結婚離婚を経験してるんだから、我が子が17になった時に同じ事させないでね。ワカママとバカママを同じにしないでね。

    2013-03-09 22:38:00
  • 36:

    名無しさん

    わざわざ彼氏を子供に認識さすのが意味わからん。
    友達とこは彼氏が代わる度に子供に会わせてて当時、私はそれってどうなん?って言ったけど本人は私なりに本気やし考えあるから〜とか言ってて、、
    結局何人目かの彼氏でデキ再婚して、種違いの子供できたら上の子めっちゃグレて今は毎日しんどい言うてはる。
    私は子供のが今色んな意味でしんどいんちゃう?って言ったら思春期やからしゃーないわ。って流してて、何とも返答できんかったわ。

    2013-03-10 02:07:00
  • 37:

    名無しさん

    ずっと一人の男にこの先一生なら話は別やけどどうせコロコロかえるねんから混乱も糞もないわ

    2013-03-10 02:28:00
  • 38:

    名無しさん

    子にとっていい父親なら、子から実父を奪うような事はしたらあかんで

    再婚は今しなくても、子供が成人してからでもいいんちゃう?

    子の実父の存在を奪う事よも、自分の彼氏や再婚する事の方を優先させるの?

    母よも結局女の部分が勝つん?

    子の事をいちばんに考えてあげて

    子から実父の存在を奪うような事はしない方がいいよ

    元旦那さん養育費ちゃんと払ってるみたいやし、子に対してちゃんと愛情がある人やと思うし

    最近何も言ってこないのは遠慮してるだけやと思うで、主の仕事の都合とか、彼氏おる事とか

    主からちゃんと会える日とか配慮してあげてほしいわ

    実父からしても大切な子供やねんからさ

    2013-03-10 12:07:00
  • 39:

    名無しさん

    主や主の親はよくても相手が初婚で普通の考えの家ならまず相手の親が一緒にはさせてくれないと思うけど

    2013-03-10 13:34:00
  • 40:

    名無しさん

    いや、まともな男性ならバツイチ子持ちの女性とはかかわらない…が正解ですかね(笑)

    2013-03-10 14:37:00
  • 41:

    名無しさん

    死別以外は再婚考えるな!あつかましい。

    2013-03-10 15:55:00
  • 42:

    名無しさん

    離婚する時に、この先彼氏作って再婚する気があったなら父親に会わせるべきじゃなかったね。
    その時は彼氏作る気なかったかもだけど、ずっと父親に会わせてたなら彼氏作るべきじゃなかったね。
    色々甘いなぁ。

    2013-03-24 06:46:00
  • 43:

    名無しさん

    父親が養育費もきちんと払って子供にとっては良いパパなら会わせるのが当然。
    離婚する時に1人で育てていく決心と、子供の事をいちばんに考えれる器がこの主にはなかっただけ
    離婚時に再婚する気あるから子供に会わせないとか、母親の身勝手でしかない

    2013-03-24 11:23:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
シングルママ。彼氏。を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。