-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
母乳?
-
1:
名無しさん
うちのベビタンは1ヵ月なんですけど、1時間おきとかにオッパイほしがります??オッパイは出てます?1回で飲む量足りてないのかな??おかげで?や?がボンレスです…ほしがるたびにあげるのっていけないですか??
2005-09-05 19:00:00 -
2:
名無しさん
母乳ゎ量ゃ飲み過ぎに心配ないからほしがった時にぁげてぁげぇ?母乳で育てるのが一番やで?
2005-09-05 19:16:00 -
3:
名無しさん
そぉなんですか?めちゃ安心しました??体重も1ヵ月なのに6000近くてヤバイと思って欲しがっても無理に3時間とかあけてました?これからは欲しがったらしっかり飲ませます?ベビタンが太るのも太らないのも体質ですよね?
2005-09-05 19:20:00 -
4:
名無しさん
デモそれは少し増えすぎかも??
2005-09-05 19:28:00 -
5:
名無しさん
ちゃんと管理しないと…。
2005-09-05 21:26:00 -
6:
名無しさん
泣いたらすぐあげてない?ちょっとあげすぎじゃないかな???
2005-09-05 21:27:00 -
7:
名無しさん
泣いたらあげてます???抱っこしても私の腕を吸ったりしてお腹減ってるのかなって…いつも寝る時にオッパイあげてるのでオッパイ吸いながらじゃないと寝れないみたいで??みなさんは泣いた時どぉしますか?オムツかえてもずっと抱っこしても泣きます?でもオッパイあげると泣き止みます?
2005-09-05 23:14:00 -
8:
名無しさん
そんだけ飲んでくれて羨ましい。うち全然飲めへんしずっと寝てる子やった…起こして飲ましてよ。
2005-09-05 23:40:00 -
9:
名無しさん
抱っこしたり・しゃべりかけたり・ユラユラ揺らしたりカナ?1回の授乳でちゃんと1回分あげてる??
2005-09-05 23:58:00 -
10:
名無しさん
生後1ヵ月とかでも男の子と女の子の違いってそんなあります?みんなに男の子やからよくオッパイ飲むね?とか1ヵ月健診でも5300くらいあってみんなにさすが男の子とかゆわれたんですけどそんなに違いがあるんですか?
2005-09-06 00:00:00 -
11:
名無しさん
9さん、それがわかんないんです??ちゃんと1回分飲んでるのか?オッパイは出てるし10分くらいはすってるんです?
2005-09-06 00:08:00 -
12:
名無しさん
うちもはじめは1、2時間おきやったで!今は5ヵ月一日5、6回10分くらいかなぁ‥ほしがるだけあげていいんよ??
2005-09-06 01:58:00 -
13:
名無しさん
気になるならオシャブリでごまかしてみたら?
2005-09-06 02:43:00 -
14:
名無しさん
二歳児のママです?私はず?っと母乳で育ててきました?母乳はミルクと違って欲しがるだけ飲ましてたらぃぃねんでぇ??
2005-09-06 02:55:00 -
15:
9
10分吸ってくれるんやったら1回分は飲んでると思うよ?乳首くわえて寝るのがスキなんやろね?うちもおしゃぶりがいいと思うよ?
2005-09-06 02:57:00 -
16:
名無しさん
ぉしゃぶり吸ってたらタラコになるでぇ?気を付けゃぁ
2005-09-06 04:50:00 -
17:
名無しさん
乳首くわえなが寝るのは、飲むのに一生懸命で疲れてしまうかららしいよ!疲れて途中で寝てしまうからスグほしくなるんちゃう?もう少し大きくなって体力も付いてきたらなくなってくるはず?
2005-09-06 06:03:00 -
18:
名無しさん
おしゃぶりはキライみたいであまり吸ってくれなくて?17さん、それはあるかもしれません…最初は勢い良く飲みますがだん×?目もとじてきたらオッパイ出てないくらいの力で吸ってるし途中で止まったり気付いたかのよぉにいきなり飲んだりで寝ながらの時はタラタラの吸い続けてます?
2005-09-06 11:09:00 -
19:
名無しさん
おしゃぶり色々試した??うちも一ヶ月くらいの時は頻回授乳だったけど母乳は吸収がいいからいらない分はうんこになってでてくるから大丈夫だよ!!ほしがるだけあげていっぱい愛情注いであげて。
もうすぐ果汁とかお茶も飲めるようになるから少し落ち着くと思うよ!!がんばって♪2005-09-06 13:09:00 -
20:
名無しさん
うんこになって出てくるんですか?うちの子便秘ぎみなんですけど足りてないって事なんですか?
2005-09-06 14:05:00 -
21:
名無しさん
ぢゃ、全部吸収されてるのかも笑!!
1ヵ月検診で退院の時からだいたい1キロくらい増える子が多いみたいやけどどうだった??2005-09-06 16:03:00 -
22:
名無しさん
1800?増えてました?
2005-09-06 19:53:00 -
23:
名無しさん
すげぇ〜!!でも増えるのは問題無しダヨ!!逆に体重減ってたら問題アリらしいケロ。
主さんの子供はママのおっぱいが大好きなんだね。2、3ヵ月すぎたら赤ちゃん自身がおっぱぃの量調節するようになるから気にする事ないよ!!
もしおっぱぃばっか欲しがってママがしんどかったら抱っこして背中トントンして安心させてあげたり他に気ぃ向けてあげるのも手やで!!2005-09-07 01:25:00 -
24:
名無しさん
母乳の子のデブちゃんは心配いらないらしいよ!ミルクのデブちゃんは…わからない?
リポD系飲んだら母乳めっちゃでるくない?2005-09-07 02:22:00 -
25:
名無しさん
今はまだ飲む量調節できないから吐いちゃうのかな??飲んだあと絶対に少し吐いちゃうんでう? 母乳のデブっていいんですか?めちゃ安心しました?男の子やし体重が増えなくて悩むより今の悩みの方が幸せな悩みかな?
2005-09-07 12:38:00 -
26:
名無しさん
どうして母乳のでぶは大丈夫なんですか?1ヵ月だとまだお腹いっぱいとか調節できないんですか?
2005-09-10 07:33:00 -
27:
名無しさん
主さん、哺乳ビンに母乳絞ってあげたら?どんだけあげたとかわかるやん。泣いたらあげるって‥ある程度間隔あけた方がよくない?
2005-09-10 08:41:00 -
28:
名無しさん
ちょっと増えすぎじゃない??
2005-09-10 08:43:00 -
29:
名無しさん
絞るより直接あげるのがいいってゆわれて…でも1ヵ月健診では、栄養十分ってゆわれただけで大きすぎともゆわれなかったり標準にはいってたので?
2005-09-10 12:48:00 -
30:
名無しさん
なら?やん?もっと飲む量増えるからいっぱい吸わした方がいいよ?
2005-09-10 13:59:00 -
31:
名無しさん
母乳はミルクよりも何倍も栄養あるし免疫力もミルクよりも何倍もつくから、欲しがるだけあげてください??
2005-09-10 14:08:00 -
32:
名無しさん
今2ヵ月なんですけど母乳だけやってます?何ヵ月くらいまで赤ちゃんって母乳だけで足りるんですか??離乳食始まるまでは母乳だけで赤ちゃんっていけるんですか??離乳食始まってもみなさん母乳吸わしてますか?
2005-09-23 16:17:00 -
33:
名無しさん
32ですけど2ヵ月だとだいたい何時間おきのオッパイですか?最近4時間おきになったんですけ普通ですか?質問ばかりすみません??
2005-09-23 16:19:00 -
34:
ゆり
うちは?ヵ月の時まだ時間決まって無かったけど、?時間以内やったかなぁ?まぁ、個人差があるから、平均グラフの帯内で成長してたら全然心配ないから!ε=ε=(ノ≧∀)ノ母乳だと、?・?ヵ月くらいから果汁のますていどでいいよっ!でも、果汁は月齢×10MLまでですよ!離乳食始まっても食後は欲しがるだけあげてね!乳離れさせるのは一歳前後ですよぉ!
2005-09-28 10:13:00 -
35:
名無しさん
果汁って100パーセントうすめたやつ?二ヵ月なら20ミリ?
2005-09-28 14:11:00