-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
敬老の日のプレゼント
-
1:
?
敬老の日近いけど皆何するぅ??お金ないよぉ(T_T)子供カラ自分の親へ。自分カラ自分の祖父母へ何するぅ?
2005-09-16 20:01:00 -
8:
名無しさん
今年もなやむなぁ?
みんなどうする?2011-08-25 14:27:00 -
9:
名無しさん
おてんばって漢字あれやったっけ?変換出てこなんだ?
お祝いの日は家に来てもらってささやかながら個々の好物作ってワイワイしてる?
お金かけたら遠慮しはるから、孫と楽しい時間を過ごせるのが一番嬉しいみたい。
子どもからは絵書いたり私と一緒に工作して渡してる?
子どもの写真をミニアルバムにしてシールや切り絵貼ったやつ、無印とかの無地のboxやお皿買ってきてストーンやボタンでデコレーションしたやつ。
愛情なかったらただのゴミに思われそうやけど幸い大事に飾ってくれてる?2011-08-25 16:27:00 -
10:
名無しさん
↑うわぁ?クソいらんわ?
仕方なく飾ってんやろな可哀想2011-08-25 20:51:00 -
11:
名無しさん
↑あんたの性格のほうが可哀想(笑)
2011-08-25 21:58:00 -
12:
名無しさん
おてんば=御転婆 が正解
携帯でも『お転婆』までは変換できるかと2011-08-26 18:08:00 -
13:
名無しさん
>>12
介護認定受けて支援1、2要支援1〜5なら補聴器も1〜3割の値段(90〜70%off)で購入できた気がする。
もし補聴器が対象外やったらごめん?
市によっては医師の診断書あったら半額までなら割り引いてくれるとこもあるみたいよ。
ちょっと詳しくないねんけど、レンタルもあるみたい(型交換が行えるから便利だとか)
女性とか耳穴小さくて合わないのつけてタダれる人もいるみたいやから、試着しに行ったり交換対応してくれる店か下調べした方がいいよ。
2011-08-26 20:59:00 -
14:
名無しさん
>>10
ウチも手作り品はもらって嬉しいけど困るタイプやけどウチの親は20年前の手作りプレゼントとか大事においてくれてる人で、逆に奮発した10万分の旅行券や3万分のギフト券は困るのか無視する人で?
合ったプレゼントって難しいよね?2011-08-26 21:04:00 -
15:
名無しさん
>>14その辺は全部調べ済みやねん(笑)でもありがとう。
病院で診断書もらって云々の補聴器はちゃんと個々にあった?のんで10万とか30万とかするやつ(勿論認定によって自腹金額かわるけど)やし申請に時間かかるねん。
そこまでじゃなく軽度の難聴くらいやから試しにメーカー物を買ってみてアカンかったら医者と市に申請しようかなと…2011-08-27 01:49:00 -
16:
名無しさん
↑最近安くなったんかな?と感じてたら一般販売用やってんね?
調べ済みやのに丁寧に返してくれたからこちらも勉強になりました?有り難うございます?
書き込みミスで要介護と要支援がどちらも支援になってた?2011-08-27 03:22:00 -
17:
名無しさん
記憶が曖昧やねんけど難聴は大きく分けて2種類あって、片方は補聴器(音を集める機械)が有効で、もう片方は骨伝導が有効ってのも調べ済みかも知れないけど、プレゼントの幅が広がれば…と書いておきます?
2011-08-27 03:27:00