-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
遅寝って障害残るん??
-
1:
名無しさん
赤ちゃんの寝る時間遅かったら脳に障害残るって真剣ホンマ??? 旦那が仕事終わるの遅いからご飯?の時間おそくなって今子供?9ヵ月やねんけど、お風呂の時間12時まわるときもあるし寝るの深夜?。。知ってる人教えて下さい???
2006-06-07 03:55:00 -
2:
名無しさん
何かテレビで見たけど幼稚園児が24時以降に寝るか24時までに寝るかで発達が変わるらしいよ。三角の絵を見せて同じ三角を書いて下さいって言う問題で24時までに寝てる子は上手に書けるけど24時以降に寝てる子はその三角が書けないってゆう。
2006-06-07 04:42:00 -
3:
名無しさん
旦那より赤ちゃんに合わせてあげようよ…?
2006-06-07 05:14:00 -
4:
名無しさん
先に主と子供だけご飯も風呂も旦那帰ってくるまでにすました方がいいよ☆子供が可哀相やで。うちそうしてる(・∇・)ノ一人で風呂大変やけど?早く寝るクセつけるべきやで
2006-06-07 06:00:00 -
5:
名無しさん
子供にとって、9時〜3時の睡眠が一番脳が発達する時間だから寝かせた方がいいよ!子供が寝てる部屋は、その時間は電気もテレビも消してあげて!9ヶ月ならお風呂も一人で入れれるよ!
2006-06-07 07:16:00 -
6:
3です
あたしの旦那も仕事終わるん遅くて晩御飯とかも遅いけど子供のお風呂やご飯は7時までにはすませちゃってるよ。
子供が寝るのも8時半か9時やし。仕事で疲れて帰ってきた旦那と家族全員でご飯にしたいっていうのはすっごくあたしもよくわかるんだけど子供にはよくないよ。
2006-06-09 19:34:00 -
7:
名無しさん
ウチの所のチビも寝るの深夜やでっ?アカンかってんゃ??
2006-06-10 02:05:00 -
8:
名無しさん
常識やろ
2006-06-10 03:47:00 -
9:
名無しさん
っか夜行性にしたらあかんわ。親のペースに子供まきこむなよ ちゃんと早く寝さし
2006-06-10 05:47:00 -
10:
名無しさん
子供にとって夜中起きてるなんてあかんよ!みんながみんなそうではないけれど、悪影響よ、飲み屋やカラオケでも場所によったら10時以降お断わりなんてざらです、規則ただしく親がしっかり管理しないでどうする!飲み屋で子供連れて夜中遅くまでおったやつらいたけど、早くつれてかえれ!!寝ちゃってるやん。そんなうるさいところで寝かすとか親失格やん?だからあほ子になるねん!夜中連れ回すな!!
2006-06-10 10:36:00