デートスポット掲示板?現シングルのママさんへの質問…相談デス????のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

?現シングルのママさんへの質問…相談デス????

スレッド内検索:
  • 1:

    ひろみ

    今の子供の父親と違う人と結婚&結婚予定の人いませんか?いろ?不安で仕方ありません?経験談おしえて下さい?

    2005-06-18 10:53:00
  • 2:

    ひろみ

    誰かぃませんか??

    2005-06-20 01:41:00
  • 3:

    かな

    あたしまだ結婚の予定ゎないけど子供と彼氏と?人で住んでるよ??人で住んでもう?年くらいやけど

    2005-06-20 02:53:00
  • 4:

    ひろみ

    かなサンゎ彼氏サンに気をつかったりしますか??
    結婚となると相手の親とかとの関係も不安で…?

    2005-06-20 11:08:00
  • 5:

    名無しさん

    彼氏にゎ気を使わないけど、彼氏の親にゎ気使うよ?まだ会ってないけど…父親ゎ『お前が惚れてるんならいい』みたいな事言ってくれてるみたいやけど母親ゎ反対してるみたい?説得するの大変そう?

    2005-06-20 13:54:00
  • 6:

    かな

    ↑ゎかなです?

    2005-06-20 14:59:00
  • 7:

    まな

    まなゎ彼氏と結婚予定です!!彼氏に気ぃ使う事は特にないよ。彼氏のお母さんは子供かわいがってくれるし、知り合いにまなを紹介した時に「今はまだ彼女やけど奥さんみたいなもんやで」って。まなの両親も彼氏気に入ってくれてるしお互いの兄弟とも仲良しで家族ぐるみやで★

    2005-06-20 19:59:00
  • 8:

    きゃな

    きゃなは現在?才の子居ててバツ?で現彼氏との子妊娠???籍入れるのはもぅ少し先ゃけどすごい不安とかはぁる???

    2005-06-23 05:27:00
  • 9:

    まな

    きゃなチャン妊娠?なんやぁ★籍入れないの?まな出来たと思ってたのに遅れて生理きたしショックだよ↓

    2005-06-23 06:48:00
  • 10:

    名無しさん

    http://www3.to/kosuresu

    2005-06-25 05:43:00
  • 11:

    さり

    はじめまして?5さいの子どものバツイチママです?スレ初めカラ見たケド…彼氏にゎ気を使わんでもいぃとゎさりも思うのね。再婚するとなると相手の親の承諾を得るのゎ難しい?なのに妊娠してカラとかおかしくなぃ?相手の親ゎもっと不振感を持つと思うよ?

    2005-07-04 15:08:00
  • 12:

    名無しさん

    自作自演して主楽しいんかな?

    2010-08-01 10:32:00
  • 13:

    名無しさん

    ↑意味わからん

    2010-08-01 10:54:00
  • 14:

    名無しさん

    父親に彼女いる上、母親にも彼氏できたら居場所なくて可哀想にならん?結婚板のブログとかぶる

    2010-08-01 11:10:00
  • 15:

    名無しさん

    あのblogは例外やわ。

    本当の父親も生涯独身じゃなく結婚するやろうし、主だって再婚の機会があればめでたい事やと思うよ。


    でもまだ17歳やったら彼氏になる人もやっぱ若いのかな?若い分甲斐性なかったり、子供の存在が負担に感じてしまう人も多いと思うから、そうなった時に傷付くのはあなただけじゃなく子供やからよく考えてあげてね?

    2010-08-01 11:32:00
  • 16:

    名無しさん

    てか、シングルなる時は一人で育てるてするくせに、結局は違う男に頼るんや。子供可哀相。
    ゆわしてもらったら、相手の男が100子供可愛がってくれる事はない。自分の子ができたら、尚更。
    あたしは今結婚して、子供おるけど、もしも旦那と離婚てなったら、子供一人で二十歳まで育てるよ。
    二十歳までは、自分より子供優先したらな。男てなってる子は結局は寂しいからやろ、そんなん最初からわかりきってる事やし、子供からしたら迷惑

    2010-08-01 11:40:00
  • 17:

    名無しさん

    ↑うちの家再婚で私の父親ほんまの父親違うけどめっちゃ可愛がってくれたよ。もちろん叱るときは叱ってくれた。妹もできたけど同じように接してくれた。100ってそれはなんかで調べたん?憶測でもの言いすぎちゃう?

    2010-08-01 12:25:00
  • 18:

    名無しさん

    過去のスレやけど…離婚して彼氏とのあいだに子供できたって人痛すぎやろ。また出来婚なん。相手の親もそんな嫁嫌やろ。だって1回失敗したのにまた同じ繰り返し。子供が可哀想やわ。あたしも子供いてるけど>>17に同感やわ。女の人は男出来ると子供ほったらかすケース多くない?

    2010-08-01 12:33:00
  • 19:

    名無しさん

    100とかさすがに言いきれんけど、本心はわからんやん。平等に接するよう努力するのが、普通の親やと思う。本心はやっぱり実の子供が一番可愛いって思いながらも、平等に接してる人のが多いもんじゃない?妻の元夫の子供やから、可愛くない、邪魔って思ってる人もいるやろうし。
    産まれてまもない頃に父親になったなら、自分の子供って思えるかもやけど、大分成長した頃に急に父親になったなら、難しくて当然ちゃうかな?

    2010-08-01 12:43:00
  • 20:

    名無しさん

    これ言ったら終了やけど、人によるやん?うちもお父さん違うくて妹できたけど分け隔てなくやし大人になった今すごく感謝してる。離婚の時に>>17の考え持ってしてても疲れたり出会いがあれば再婚いいやん。その立場ならなわからんと思うよ。皆が言ってるのは男に走りすぎるバカの事やろけど一部やろし再婚自体はいいやん?

    2010-08-01 12:54:00
  • 21:

    名無しさん

    子供からみて新しい父親が100と思うならそれでよくない?再婚で皆が皆幸せと思わんかも知らんけど私は母親が再婚してほんまに幸せやったな。

    2010-08-01 13:15:00
  • 22:

    名無しさん

    ウチ実母からの愛情30%位しか感じれへんけど再婚相手の義父からは120%感じるわ?
    よくいえばいい義父と再婚してくれた事が実母なりの愛情なんかもやけど?

    2010-08-01 13:44:00
  • 23:

    名無しさん

    実際は、我が子が1番やで。誰が好き好んで前の男との間の子可愛がれるん。
    推測やない、周りを見て思ってるんや。そりゃみんながみんなそうやないかもやで、でもほとんどがそうやん。自分がもし、子持ち男と初婚であれ再婚であれ結婚してやで、自分の子産んで、両方同じように愛せるん?
    あたしは無理。いけるゆうやつは、偽善者にしか思えやん。
    もし、崖から我が子と前の嫁との子、落ちかけてて、一人しか助けれんかったとしたら、みんなはよその子助ける?

    2010-08-01 17:17:00
  • 24:

    名無しさん

    >>24屁理屈。

    自分基準で物見すぎで押し付けすぎ。

    みんながみんなそうじゃないって分かってるならいちいち口出す必要なくない?

    2010-08-01 17:30:00
  • 25:

    名無しさん

    >>12の子供は何歳なん?まあ>>12が17やとまだ小さいやろうけど彼氏とかは子供が大きくなるまで控えてた方がいいと思うで☆父親の方が彼女つくってるとか関係ないし

    2010-08-01 17:34:00
  • 26:

    名無しさん

    25、はぁ?いろんな意見あるねん、黙っとけや、ヤリマン

    2010-08-01 19:08:00
  • 27:

    名無しさん

    >>27母親なら最低やな

    2010-08-01 19:09:00
  • 28:

    名無しさん

    12のもんです。
    子供1番に考えんのは当たり前やと思うし
    子供を可愛がってくれない人とは
    一緒になろうとも思いません。
    付き合ったりしなくても男友達で
    支えてくれたり子供を可愛がって
    くれたりしたら子供はその人の事を
    父親って思ったりしないですかね?
    大きくなって彼氏とか作ったら
    こどもが自分の子供じゃないって
    思ったりしないですかね?
    親御さんが再婚したりした人
    教えてください(>_

    2010-08-01 22:52:00
  • 29:

    名無しさん

    あたしは子供が父親を認識する前に離婚して、再婚したけど子供は今の旦那を父親やと思ってます。
    知り合いのケースも出します。
    父親をしらず、父親を認識しだし再婚した友達の子は今の旦那を父親と認めていません。3歳です。
    父親を知っていて、再婚した友達の子も父親と認めていません。同じ3歳です。
    父親を知っていて彼氏がいる友達の子は自分からパパと彼氏の事を呼びすごい懐いています。5歳です。
    父親を知っていて彼氏がいる友達の子はパパじゃなく彼氏と分かっています。でもとても懐いています。
    父親を知っていて彼氏をコロコロ変えてる友達の子は気に入る人と気に入らない人との差があるみたいです。

    子供がどう感じるかはそれぞれなので親や他人が想定できる感情ではないと思います。

    2010-08-02 17:39:00
  • 30:

    名無しさん

    うち未婚で産んで子供小さい時に結婚して旦那認知も自分からする!って言うてして二年後旦那との子供出来たけど全く分け隔てないで?ほんまに感謝してる

    2010-08-02 17:52:00
  • 31:

    名無しさん

    ↑それは子供が小さい時に一緒になったからじゃないの?でも優しい旦那さんで良かったね☆

    2010-08-02 19:25:00
  • 32:

    名無しさん

    小さい大きい関係ないと思う。
    その人の愛情と器のでかさ

    2010-08-02 19:28:00
  • 33:

    名無しさん

    >>30の周りの友達みんなすごいな?
    ほとんど離婚?まともなんおらんやん(笑)本間に母親なん?

    2010-08-03 07:56:00
  • 34:

    名無しさん

    類友なんやない?(笑)

    2010-08-03 08:08:00
  • 35:

    名無しさん

    >>30友達みんながみんな離婚してるんちゃいますよ。
    3分の1くらいかな?

    2010-08-03 11:29:00
  • 36:

    名無しさん

    今離婚多いもんな。うちのまわりはまだ離婚してる人少ないけど仕事先の人とかは離婚してる人何人かいるわ。

    2010-08-03 16:17:00
  • 37:

    名無しさん

    今専門学校行ってるねんけど40人クラスで生徒の親が11人離婚・再婚やわ?まだ深く話した事ない子もおるから下手したらまだおるかも?
    >>30のはネットができて普通の世の中やからシンママサークルで仲良くなった友達とかの可能性あるんちゃう〜

    2010-08-03 17:02:00
  • 38:

    名無しさん

    5人しか例だしてないのに…

    2010-08-03 17:47:00
  • 39:

    名無しさん

    私も離婚して一人で育ててるけど恋愛する暇ってあるん?子供小学生とかで働いてて知り合ったりはあるかもやけど・・・まだ2、3才とかで手かかるのにいつどうやって会ったりするのか謎やわ?
    親とか保育園に預けてデートとかするん?やっぱり母親でもあるけど女でも居たいんかな?なんかその気持ちがわからん?子供にとっての父親ってどんな最悪な奴でもひとりじゃない?

    2010-08-04 00:31:00
  • 40:

    名無しさん

    子供にとって…の部分はどうかな?糞みたいな父親なら数にならないよ実父でも。うちの父親は再婚相手だけど幸せ。ていうかむしろ実父が糞すぎて死んで欲しいくらい。

    2010-08-04 00:46:00
  • 41:

    名無しさん

    従兄弟子持ちと結婚したけど初めは子供小さかったから可愛いし実子もどっちも可愛い言うてたけど中学生なって反抗期に入った時に親子関係かなりぎくしゃくしてて『お前なんか父親ちゃう』言われてかなりまいってたらしい?大きくなるに連れて実子に愛情いってまう言うてた?再婚は難しいよな?

    2010-08-04 01:38:00
  • 42:

    名無しさん

    人間性の話やなくて、DNAで言ったら子供の父親は1人って言いたいんちゃうかな?
    子供が大きくなって自分自身で実父が最低やと思うのはその子の判断やけど、やっぱりどんな最低でもその父親が居なかったらその子はこの世に居ない訳やから、そんな父親を母親が否定して他の男性を選ぶって=その子自体が否定された気になりそう。

    2010-08-04 01:44:00
  • 43:

    名無しさん

    >>40出会いなんか幾らでもあるやん?会える時間は限られるけど…24時間手がかかる分けちゃうし?
    女で居たいとかじゃなく、自分にセーブかけへん以上、恋するのは本能やから仕方ことやと思う?中には男中心の人もいてはるけど?
    血の繋がりを言えば父親は1人やけど、最低な父親に父親を求める必要はなくない?だから離婚して「一人親」を選ぶんやから?最低でも本当の父親を求めるなら離婚せず「別居」でも言い訳やし…だから本当の父親を子供は求めてるって決めるのは親、周りじゃなく子供自信の感情違う?その時に会わさんのはひどいけど?
    でも父親自信拒否する場合だってあるし一概にはいえない。

    2010-08-04 07:55:00
  • 44:

    名無しさん

    離婚して一人親を選んだならなんで再婚するん?

    2010-08-04 09:45:00
  • 45:

    名無しさん

    その旦那から子供守る為に離婚する。始めから一人親を選ぶなら未婚で産んでるし〜

    何故離婚して一人親を選んだからって再婚を否定するん?

    2010-08-04 09:55:00
  • 46:

    名無しさん

    人の考えなんて変わるものやん。始めに決めた事を貫け言われても難しいのくらい分かるやろ?
    その決意からの数年で得た経験で考え気持ちが変わる事だってあるし。離婚して数日で彼氏作ってとかなら「一人親を選んだくせに」ってなるのは分かるけど。
    良いやん再婚したって。ちゃんと幸せな家庭が築けたら。子供だって幸せに感じてたら。
    再婚した子供の気持ちなんてその子にしか分からんのに憶測で否定したり決め付けたりやめようや。
    意見が違うなら押し付け、批判じゃなくスレを見なかったらいいやん。スレズレになるんやから。

    2010-08-04 10:07:00
  • 47:

    名無しさん

    あたしは嫌やった。お母さんと二人が良かった。ほんまの父親やない人に怒られたりしたら、親でもないくせにと思う。
    再婚がいいとは思わない。お母さんと二人が良かった

    2010-08-04 11:19:00
  • 48:

    名無しさん

    再婚が良い悪いは人によるし家庭にもよるから一概にどっちがいいなんて言えないよ。
    頑なに自分の意見を押し付けるのは良くない。
    離婚するんも再婚するんも今の状況より良い状況になるなら良いと思う。

    2010-08-04 15:16:00
  • 49:

    名無しさん

    私はお母さんが一生懸命働いてる姿見てたから再婚してゆっくりしたらいいのにって思った?
    父親と血つながってなくても…お母さんの笑顔見る方がいい?

    2010-08-04 15:37:00
  • 50:

    名無しさん

    それは思春期や反抗期を過ぎた今やから言える事やん?小学生がそこまで心の整理つけるのは難しいやろ。

    2010-08-04 17:39:00
  • 51:

    名無しさん

    ↑に同感。
    今はお母さんの幸せ願って再婚もいい人となら賛成できる。でも、小さい時は嫌で嫌で仕方なかった。
    自分のお父さんも覚えてるし、お母さんとはうまくいってなかったかもやけど、お父さんはやぱ好きやし、一緒が良かった。
    子供がみんな再婚してもらっていい暮らしさしてもらったからって、それで再婚してくれて良かったて思わんでほしい。
    ほんまは嫌やけど子供なりに我慢してるかもしれんやん。
    ママの喜んでる姿見てるから、我慢してるかもやん。少なくともあたしはそうやったよ。再婚相手も普通に可愛がってくれた。でも、怒られたらやぱ、なんでお前に怒られなあかん?て思った。

    2010-08-04 17:50:00
  • 52:

    名無しさん

    私もお母さんの彼氏が嫌やった?今思うと良い人やったけどお父さん大好きやったからな?お母さんをとられた気持ちがして寂しかった?
    お母さんがたまに彼氏と二人で出かける時はおばぁちゃん家で隠れて泣いてたの覚えてる。

    2010-08-05 00:03:00
  • 53:

    名無しさん

    自分は男がほしいとか全然思ってないんです。
    やけど子供は男の子やから野球とかサッカーとか
    したくなるかな?って思ったらやっぱり父親は必要なんかな?
    って思ってしまいます。本間は本当の父親が一番なんですけど
    それができないから・・・

    アドバイスお願いします。

    2010-08-11 13:53:00
  • 54:

    名無しさん

    少年サッカーとかいれてあげたらいいやん

    2010-08-11 14:01:00
  • 55:

    名無しさん

    友達が休日とかに父親と遊んでたりするのをみたら
    子供は羨ましくなったりしないですかね?
    シングルのママさん教えてください。

    2010-08-12 02:32:00
  • 56:

    名無しさん

    それを決めたんあんたやろ、わかってるならやめたれや。子供の為に我が犠牲になれや

    2010-08-12 05:10:00
  • 57:

    名無しさん

    サッカーとか野球 弁当とか練習の日試合の日一緒に行かないといけなくない?

    2010-08-12 07:49:00
  • 58:

    名無しさん

    そこまで子供の事想うなら離婚するなや。

    2010-08-12 11:05:00
  • 59:

    削除

    削除されますた

    あぼ~ん
  • 60:

    名無しさん

    離婚とか何もしてませんから。
    勝手に決め付けんといてくれます?
    父親が認知してないだけですから

    2010-08-12 13:48:00
  • 61:

    名無しさん

    ほんなら産むな!
    血の繋がりない男に父親なってほしいとかあつかましいねん。
    当人どうしよくても相手の家族の事考えてたりな?いきなり血縁関係ない孫出来るとか複雑すぎるやろ。

    2010-08-12 14:38:00
  • 62:

    名無しさん

    サッカーとか野球、母親が一緒にしてあげたらいいやん 

    2010-08-12 16:15:00
  • 63:

    名無しさん

    自分が一緒にしても周り見たら父親が・・とか思ったりしたら可哀想やから…。

    62さん。産む直前に認知しないって言われて62さんみたいに
    産むな!!とか言われても産む以外選択肢ありませんけど。
    臨月近くなっておろす(殺す)方がありえへんと思いませんか?
    私は子供が大切で幸せになってほしいから子供が大きくなった事を考えて
    ここで書かさしてもろてるんです。

    何も分からんのに産むな!!とか言わんといてください。

    2010-08-14 18:51:00
  • 64:

    名無しさん

    私生児かわいそうやし認知してもらい。

    2010-08-14 19:29:00
  • 65:

    名無しさん

    >>64はじめからきちんと理由書いたらいいのに!!
    ただ子供のサッカーや野球の相手を探してるだけに見えるで!なんか被害妄想激しいな

    2010-08-14 20:17:00
  • 66:

    名無しさん

    >>62熱くなりすぎやろ?
    受け入れれるから結婚を許す、受け入れれないなら反対するやろし、血縁関係ない孫がいきなり出来る、相手の家族の事を考えって>>62には関係ないし、口出しできひんやろ。

    2010-08-14 21:02:00
  • 67:

    名無しさん

    でも言ってる事正しいやん?友達とかが再婚したらおめでとうって思うけど、自分の兄弟とかが子持ちと結婚するとか嫌やわ?親が可哀相?

    2010-08-14 23:34:00
  • 68:

    名無しさん

    正しくはないやろ。一例であってどの親、兄弟も>>62の意見と同じとはかぎらへんやん。

    2010-08-15 00:43:00
  • 69:

    名無しさん

    ↑そんなに子供より男と一緒に居たいの?

    2010-08-15 01:33:00
  • 70:

    名無しさん

    当事者、その関係者さえ納得してたらいいやん?
    十人十色、それぞれいろんな考え方があるから、何が正しい何が間違いなんてないよ。
    再婚したことによってみんなが幸せになれる再婚なら全然ありやん?

    2010-08-15 01:40:00
  • 71:

    名無しさん

    ↑子供さんの幸せを祈ります。

    2010-08-15 10:12:00
  • 72:

    69

    あたしは離婚してないし再婚もしてないよ。
    >>70>>72何でそんな考え方しかできひんのかな?自分が考えてる事、考え方が全てじゃないのに押し付けて視野も心も狭いすぎよ

    2010-08-15 10:20:00
  • 73:

    名無しさん

    それだけ犠牲になってる子供が沢山居てるからちゃう?
    自分らは幸せと思ってても子供の本当の気持ちを1番に考えてあげるべきやと思う。

    2010-08-15 11:53:00
  • 74:

    名無しさん

    65さん。やっぱり子供が可哀想ですよね。
    父親は絶対認知してくれないんです。自分の子じゃないって調停立ててきてます。
    DNAして認知しても普通の家庭みたいにはいかんとただ、養育費払うだけやと
    思うんです。

    シングルの方で子供の幸せを考えて血の繋がりのないパパを作った方or考えている方
    意見聞かせてください。

    2010-08-16 00:32:00
  • 75:

    65

    認知は裁判してDNA鑑定したらわかる事やし子供の権利やからね。養育費うんぬん将来自分が誰の子供かわからんのと戸籍上父親が居るってだけで子供にとって違ってくると思うよ。うちは母親が死別して新しく母が来たけど幼少期亡くしてるから実母の記憶ほとんどないし今の母が自分の母。姑舅コブつきに嫁いだのは覚悟いったやろうし尊敬してるし感謝してる。ただ思春期は自分の感情が爆発してモメたりして親戚中巻き込んで大変やった。血の繋がりないし多少なりお互いに我慢したりしてたし。何のわだかりもなく上手く行った家庭もあると思うし再婚してグチャグチャになった家庭もあるしそれはあなた次第で変わってくると思うよ。最終的に再婚してよかったとかは今判断できないし難しい問題ですよね。

    2010-08-16 01:06:00
  • 76:

    名無しさん

    よかった まともな家庭で?

    2011-01-06 23:47:00
  • 77:

    名無しさん

    >>78嫌な性格してんなあんた
    世の中色んな事情抱えてる人おるんやしいちいち書かんでいいやん

    2011-01-07 01:33:00
  • 78:

    名無しさん

    まともな家庭で育ってもこんな性格にしかなれんねんなぁ

    2011-01-07 06:12:00
  • 79:

    名無しさん

    幸せな家庭やったら心に余裕あるしな?
    口には出さんけどシングルて普通に見下されてるで?○○さん、あのバツイチのって言われたりなんで離婚したかネタにされたり。普通の家庭でよかったて私も思う。これはみんな本音やで

    2011-01-07 10:28:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
?現シングルのママさんへの質問…相談デス????を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。