デートスポット掲示板助産制度ってのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

助産制度って

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    結婚してたら無理なんですか?シングルマザーだけですか?親切な方教えて下さいm(__)m

    2006-05-19 14:26:00
  • 2:

    名無しさん

    結婚してても非課税やったらいけるんちゃう?

    2006-05-19 14:33:00
  • 3:

    名無しさん

    ぅち結婚してるケド助産制度使ぅょ??

    2006-05-19 15:53:00
  • 4:

    名無しさん

    どぅゆー風につかうんですか?教えて下さい?

    2006-05-19 18:19:00
  • 5:

    名無しさん

    区役所行ったら審査してくれるょ?

    2006-05-19 18:22:00
  • 6:

    名無しさん

    親切に有難うございます?一度行ってみます?

    2006-05-19 18:38:00
  • 7:

    名無しさん

    審査厳しかったよ。検診行く金あるなら、ギリギリまで頑張ってみてくださいって帰らされたし( ̄○ ̄;)
    来月までにお産する病院決めやなヤバイのに。。
    消費者金融でお金貸りるつもり。

    2006-05-19 20:30:00
  • 8:

    名無しさん

    うちも始めそう言われたけど2、3回足運んで無理やって言ったら使えたよ

    2006-05-19 21:36:00
  • 9:

    名無しさん

    助産制度って返さないとあかんの?

    2006-05-19 22:07:00
  • 10:

    名無しさん

    一時金でたらそこから国に6万払うだけゃで?

    2006-05-19 22:46:00
  • 11:

    名無しさん

    病院ではお金払わんのん?

    2006-05-20 00:07:00
  • 12:

    名無しさん

    入院費払うよ??人によるけどでも2万くらぃちゃぅかな?

    2006-05-20 00:55:00
  • 13:

    8

    うちゎ病院にゎ払わんくて一時金から六万ひかれてただけやったよ?

    2006-05-20 01:39:00
  • 14:

    名無しさん

    ぅちもぉスグ出産ゃケド病院に入院費はじめに1万入れるだけで?みたぃ?その1万でもまれにいくらか返ってくるみたぃ☆余ることぁるんゃて?

    2006-05-20 02:12:00
  • 15:

    名無しさん

    うちの地域厳しいわ〜
    近くに産婦人科ないし、遠くまで通わなアカンらしい

    2006-05-20 04:26:00
  • 16:

    名無しさん

    私も質問させて下さいm(__)m
    非課税じゃ無いと絶対に無理ですか?課税証明って一年前のが出るじゃ無いですか…今は全く収入が無いんですが(;_;)
    ?番安い料金では産めなくても、少しでも安くなるとかは無いんですかねぇ??

    2006-05-20 20:26:00
  • 17:

    名無しさん

    去年の収入で決まるから非課税じゃなぃと無理ゃで??今の収入ゎ関係なぃょ?去年の収入がちょっとしかなかったら22万で産めたかも?でもなんぼ以下とかゎ覚えてなぃ?

    2006-05-20 20:42:00
  • 18:

    名無しさん

    >>17さん
    ありがとぅございます(^O^)

    2006-05-20 21:35:00
  • 19:

    名無しさん

    何回もこの制度は使えるんかなぁ?

    2006-05-21 07:01:00
  • 20:

    名無しさん

    子供ができて非課税やったら何回もいける

    2006-05-21 11:33:00
  • 21:

    社会保険でもできますか?

    2006-05-23 15:27:00
  • 22:

    名無しさん

    市によって回数ゎ違うで。西宮市ゎ一回だけ言われた

    2006-05-23 15:38:00
  • 23:

    名無しさん

    社会保険って会社に勤めてゃな無理ゃろ?だから無理なんちゃぅん?

    2006-05-23 17:55:00
  • 24:

    名無しさん

    助産制度使うのと、始めから助産院に行くのは別なん?

    2006-05-23 19:28:00
  • 25:

    名無しさん

    全然違うし。無知すぎるゃろ。助産院でも助産制度使ゎな安くならんし。

    2006-05-23 19:39:00
  • 26:

    名無しさん

    この制度を使いたかったら産む前に住んでる地域の役所に行ってきけば教えてもらえますか?

    2006-05-23 20:06:00
  • 27:

    名無しさん

    産む寸前とかじゃなく妊娠ゎかったら行ったらぃぃんちゃぅ。でも前年度が非課税じゃなぃと無理やで。旦那もあなたも

    2006-05-23 20:39:00
  • 28:

    名無しさん

    非課税ってなんですか?無知ですみませんm(__)m

    2006-05-23 21:20:00
  • 29:

    名無しさん

    ↑本間に無知すぎで呆れるわ。

    2006-05-23 21:21:00
  • 30:

    名無しさん

    収入がない事。そんなん区役所電話して聞くかちゃんとスレ読み直しや。

    2006-05-23 21:33:00
  • 31:

    名無しさん

    急にスレすいません。今日病院行ったら子宮口が柔らかくなってきてるケド開いてまでゎなぃんです。今9ヶ月なんですが、どのくらぃで産まれるんですかね?皆サンゎ子宮口柔らかくなってきてるって言われてどのくらぃで産まれましたか?参考に教えて下さい。

    2006-05-23 21:41:00
  • 32:

    名無しさん

    ↑そんなん病院で聞いたらいいやん

    2006-05-23 21:51:00
  • 33:

    名無しさん

    性格悪い奴おるな

    2006-05-23 23:08:00
  • 34:

    名無しさん

    >>27
    産む寸前じゃないと審査通りにくいよ

    2006-05-23 23:42:00
  • 35:

    27

    ↑ぅち5ヶ月の時に助産制度のんしたケド普通にいけたで?

    2006-05-23 23:55:00
  • 36:

    名無しさん

    通りにくいだけで通る人もおるって事ちゃう

    2006-05-24 00:33:00
  • 37:

    名無しさん

    そっか

    2006-05-24 00:35:00
  • 38:

    名無しさん

    非課税なら誰でも助産制度使えると思うょ。市によって助産制度無い所もあるみたいやけど…。

    2006-05-24 00:38:00
  • 39:

    名無しさん

    助産制度通らんわ〜

    2006-05-24 03:41:00
  • 40:

    名無しさん

    2006-05-25 01:28:00
  • 41:

    名無しさん

    予定日まで数カ月あると何か言われますか?

    2006-05-30 17:31:00
  • 42:

    名無しさん

    昨日通った?

    2006-05-30 17:54:00
  • 43:

    名無しさん

    よかったら色々教えて下さいm(__)m予定日まで数カ月もあればやっぱりそれまで働いて貯めて下さいとか言われるんでしょうか?どう言う条件でしたか?

    2006-05-30 17:59:00
  • 44:

    名無しさん

    スレはじめから読めば?だいたいの条件書いてるゃん。

    2006-05-30 19:34:00
  • 45:

    名無しさん

    籍入れてなかったら家族の方の保険入ってたら家族も非課税ぢゃないとダメなんですか??

    2006-05-30 23:20:00
  • 46:

    名無しさん

    そやで??

    2006-05-30 23:25:00
  • 47:

    名無しさん

    >>43
    私は市役所の人に冷たい事言うけど
    ギリギリまで頑張ってみて!!って帰らされたよ。

    2006-05-31 06:50:00
  • 48:

    名無しさん

    非課税ってなにですか??無知ですいません(*_*)

    2006-05-31 07:15:00
  • 49:

    名無しさん

    税金かかるぐらいの収入がなければ非課税!

    2006-05-31 08:04:00
  • 50:

    名無しさん

    私ゎ今9ヶ月なんですが今からでも大丈夫ですか?

    2006-06-01 23:19:00
  • 51:

    名無しさん

    大丈夫

    2006-06-01 23:26:00
  • 52:

    名無しさん

    シングルなら関係ないんちゃう?でも区役所で無理って言われてるなら無理なんじゃなぃかな。

    2006-06-06 22:05:00
  • 53:

    名無しさん

    家賃とか関係なかったょ。聞かれもせんかった。しかもぅちゎ1回でいけたよ。1回4ヶ月くらぃん時に行って、助産使えるケドまた8ヶ月くらいに旦那サンと来てって言われて行って面接してもらっていけたよ

    2006-06-06 22:41:00
  • 54:

    名無しさん

    やぱ通わな審査通らんのかな?

    2006-06-07 00:02:00
  • 55:

    名無しさん

    >>55さん詳しくありがとう!親に収入あれば無理とかもゆわれました(〜_〜;)たぶん役所の人もあまり制度使わせたくないから『この制度はもともとテント生活の人の為に作られたもので…』とかきつくゆうて来てるのかなって感じ…頑張って通ってみます!

    2006-06-07 07:39:00
  • 56:

    名無しさん

    今9ヶ月で助産制度受けるには病院かわらないとだめっていわれたけど、9ヶ月で病院とかかえれるんですか?

    2006-06-07 18:53:00
  • 57:

    名無しさん

    病院に言って紹介状書いてもらったらぃぃょ。でも助産制度してる病院助産ゎ助産の人のベット数が決まってるから9ヶ月とかならベット数空いてる病院探す方がむずかしぃかも。

    2006-06-07 19:08:00
  • 58:

    名無しさん

    無理かもしれへんなぁ?
    病院に聞いてみたら?

    2006-06-07 19:08:00
  • 59:

    名無しさん

    確かに制度申請する前に聞くだけ聞いてた方がいいね

    2006-06-08 05:00:00
  • 60:

    名無しさん

    ぉこずかぃサイトに登録して稼いじゃおぅ☆完全無料(※パケ代別)で安心☆
    ケータイオークション☆パワオク
    http://8009.jp/mobile/index.php?si=1000132417

    2006-06-09 03:53:00
  • 61:

    名無しさん

    非課税ってかなり給料少ないか申告してないって事やんなぁ?ぅちなんか毎月10万ちょっとやのに税金払ってるから受けられへん(>_

    2006-06-13 23:43:00
  • 62:

    名無しさん

    うち35万やけど申請してないから受けれた?

    2006-06-13 23:52:00
  • 63:

    名無しさん

    35さん申告してないって会社が申告してないって事?うちの旦那月に15万ない時めあるのに会社が申告してるから受けれない(>_

    2006-06-14 09:34:00
  • 64:

    名無しさん

    うち申告してないんやけどいくらまでが非課税になるんですか?

    2006-06-14 09:39:00
  • 65:

    名無しさん

    0ゃで。それ以外ちょっとでも収入がぁれば課税になるよ

    2006-06-14 10:10:00
  • 66:

    67

    ゼロじゃないですよ!!私は母子家庭で収入ありますが、非課税ですから。上限がいくらか知りたくて…

    2006-06-14 10:13:00
  • 67:

    名無しさん

    収入あっても出産費用がキツイんやろ?審査厳しいけど、ちゃんと事情話せば大丈夫やと思うよ♪理由によるし、一回相談しに行っただけでは審査通らないよ。何回も何回も相談しに行かな無理やで!

    2006-06-14 11:46:00
  • 68:

    名無しさん

    >>70さんそぉなんですよ…。私が病院で安静と言われ仕事も辞めたので収入も減りました。支払いが多いのですが、用紙に記入したりするんですか?

    2006-06-14 12:02:00
  • 69:

    名無しさん

    私スグ通ったでぇ?スグ通りすぎてびっくりした?

    2006-06-14 12:23:00
  • 70:

    名無しさん

    一年の収入が30か33以外

    2006-06-14 19:46:00
  • 71:

    名無しさん

    30か30以外とはどおゆう意味でしょうか…?

    2006-06-14 20:10:00
  • 72:

    名無しさん

    ごめん30か33万以下が非課税やったと思うよ

    2006-06-14 20:32:00
  • 73:

    名無しさん

    私年収80万弱?かなんかで非課税やったよ!!

    2006-06-14 20:40:00
  • 74:

    名無しさん

    非課税1ヶ月九万くらいやったと思う

    2006-06-14 22:57:00
  • 75:

    名無しさん

    違うよ!!年間の収入が103万円以下だった場合非課税ですよ。

    2006-06-15 11:45:00
  • 76:

    名無しさん

    わからんかったら役所に聞きに行ったら確実やし早いやん。

    2006-06-15 12:18:00
  • 77:

    名無しさん

    ありがとうございますm(__)m役所に聞きに行ったらって無理やわ!!非課税いくらまでですかとかあやしいから…

    2006-06-15 12:30:00
  • 78:

    名無しさん

    申告してないから月9万しかないって言ったら非課税でいけた?うるさい事も言われへんかったし一回でOKもらったよ☆

    2006-06-15 12:43:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
助産制度ってを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。