デートスポット掲示板夜泣きのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

夜泣き

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    今五ヶ月の子なんですけど夜泣きが酷いんですけど良くなる方法無いでしょうか男親だけなんで母乳あげるとか女の人にしか出来ない事は出来ないんですけど
    教えて下さい

    2006-07-18 23:13:00
  • 2:

    名無しさん

    外やドライブに連れて行ったりする?

    2006-07-18 23:33:00
  • 3:

    名無しさん

    窓開けれるなら開けて換気してあげたり、色々試して泣き止む体勢探すしかないんちゃうかなぁ?ぅちゎ縦抱きしてちょっと上下に跳ねるような感じで背中トントンしたら泣き止む事多いょ。

    2006-07-18 23:34:00
  • 4:

    名無しさん

    夜泣きって寝呆けて泣いてるらしぃから、一回起こして寝かしつけたらいぃってきぃたことある?

    2006-07-19 00:00:00
  • 5:

    3

    >>4確かに☆一回電気つけて抱っこしたり話し掛けたら泣き止むわぁ。

    2006-07-19 00:06:00
  • 6:

    ありがとうございます
    眠りにつく前に酷い時は三時間位泣きやまないんですけど他の赤ちゃんもそんなもんなんでしょうか?
    後昼間も寝たい時に寝かしてるので寝る事多いんですけど外とか出して疲れさせた方が夜は良く寝るんでしょうか?
    後寝る前なので部屋を暗くすると怖がって泣くんです事情があって母親が居ないんですけどそれもあるんでしょうか
    解れば教えて下さい
    聞ける相手が居ないんですいません

    2006-07-19 00:30:00
  • 7:

    名無しさん

    >>6散歩したほうがいいよ!疲れて夜は爆睡してくれるから(^^)母親はいつから居てないの?後、泣きやまんときはTVのザーってなってるの聞かしたら泣きやむよ☆★お腹の中の音に似てるらしぃで。

    2006-07-19 00:50:00
  • 8:

    教えてくれてありがとうございますm(__)m
    まだ寝てないんですけど機嫌は良くなったみたいですさっそく明日から試してみます
    母親が産まれてすぐいないのですがそれと夜泣き酷いのと何か関係あるんでしょうか?

    2006-07-19 01:59:00
  • 9:

    7

    >>8機嫌良くなって安心した(o^o^o)主さん、泣いても絶対に怒ったらあかんで!!母親の匂いしないから不安なんかもね。。。

    2006-07-19 02:17:00
  • 10:

    やっぱり母親が必要なんですね
    怒ったりはしないですよ
    元が短気だったんでイライラしないってゆったら嘘になりますけど自分の子供なんで夜泣きも笑える位の余裕を持っていたいと思ってます
    ありがとうございます

    2006-07-19 02:24:00
  • 11:

    名無しさん

    主サン母親がイナイ分、ぃっぱぃ愛情注いでください(^^)ァタシでよければぃっでも相談乗りますょ☆頑張ってくらさぁい!!

    2006-07-19 02:30:00
  • 12:

    名無しさん

    どうしよう?とか不安な気持ちが赤ちゃんに伝わって余計にぐずるっていうから、泣いてもよしよし〜みたいな感じで、ちょっと違う部屋とか移動して抱っこしたりすればましになるかな…? あと、ちょっと大きめのぬいぐるみとか横において、一緒にネンネしようね〜とか…うちの子もいつも、アンパンマンの抱き枕抱きついて寝てるよ。

    2006-07-19 03:12:00
  • 13:

    教えてくれてありがとうございます
    五ヶ月でもヌイグルミって反応します?
    うちの子あんまり興味を示さないんです
    ハイハイや歯が生えるのは四ヶ月検診の時に知ったんですけど周りの赤ちゃんより早かったんですが

    2006-07-19 03:42:00
  • 14:

    名無しさん

    うちの子もたまに夜泣きするけど抱っこして「ママいるよ〜ずっと一緒やからね〜起きたらいっぱい遊ぼうね〜」って抱き締めて揺らしたら安心するみたいで泣きやむよ?ねむたいからイライラしちゃう気持ちわかるけど赤ちゃんに気持ち伝わっちゃうからね?それでも無理なら仰向けになって赤ちゃんお腹に俯せに寝かせたら私の心臓の音聞いて安心して寝てくれるよ?自分も寝れるしいいよ?でも注意しながら完璧に眠ったら布団に戻してあげてね?あとは子守歌うたったりオルゴール鳴らしたりする?主さん頑張ってくださいね?

    2006-07-19 03:45:00
  • 15:

    名無しさん

    寝かしつけの時はおしゃぶりに頼ったら?
    あとおんぶは最強??

    2006-07-19 08:50:00
  • 16:

    名無しさん

    5ヶ月やったらオンブ無理やろ〜

    2006-07-19 10:15:00
  • 17:

    名無しさん

    スリングは?

    2006-07-19 11:40:00
  • 18:

    名無しさん

    夜泣は赤ちゃんが夢の中で泣いてることが多いから、一回電気つけて目覚まさせてあげて、お茶やミルクあげたり、ちょっと遊んであげたら安心してすぐぐっすりねんねしてくれるよ??

    2006-07-20 22:16:00
  • 19:

    名無しさん

    夢じゃなくて動物の本能で敵に襲われそうで怖くて泣くって病院できいたよ?

    2006-07-20 23:16:00
  • 20:

    名無しさん

    私も夢ってきいた?てゆうか色んな説あるし、一つに固執せんでいいと思う?

    2006-07-21 11:48:00
  • 21:

    名無しさん

    18と20同一やん

    2006-07-21 11:58:00
  • 22:

    名無しさん

    まだIPで同一とかゆーてる人いんねんなぁ笑

    2006-07-21 17:27:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑ホンマそれな(゚∇。)ワラ似たャッもあれば全く同じになる時もぁるしな?ワラ

    2006-07-21 17:43:00
  • 24:

    名無しさん

    主さん大変だけど頑張ってね?やっぱり10ヶ月もお腹にいたのでママの匂いがないのは不安ですぐに泣き止まない原因かもしれないけど毎日今抱っこしてるのはパパだしすぐパパの匂いが一番安心出来る場所に変わると思うしイライラすると余計赤ちゃんに伝わって泣き止まなくなるから話しかけたりいつまででも泣いてていいんだよ〜ってゆう気持ちで接したらあまり長泣きしなくなるよ(^-^)難しいけど私は双子のママだけどなんとかそうゆう気持ちで頑張ってるよ★お互い頑張ろうねo(^-^)oお疲れ様★今の時期は天気が悪いから気圧が低くてまだちいちゃい子供なら機嫌よくないかもね★頑張ってね('-^*)/

    2006-07-23 21:48:00
  • 25:

    名無しさん

    主さん
    オシャブリとかわぁ?ミ

    2006-08-08 03:25:00
  • 26:

    名無しさん

    確かに天気が悪い日は機嫌も悪いなぁ〜。うちはおなかの上にうつぶせで乗せて寝かしつけてたよ☆彡

    2006-08-08 13:31:00
  • 27:

    名無しさん

    あまりに酷いようなら、病院行ったら薬くれるよ☆

    2006-08-08 15:06:00
  • 28:

    名無しさん

    http://a.p2.ms/sk1wh

    2007-03-25 01:24:00
  • 29:

    ↑何であげたん

    2007-03-25 07:37:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
夜泣きを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。