-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?ホスト遊び辞められないママ??
-
1:
?かなママ?
多分たくさん居るのかなぁ?私も今の旦那さんと結婚するまでは 現実逃避でホスト遊び辞められませんでした(>_
2006-07-19 10:46:00 -
2:
名無しさん
旦那が元ホスの役職やったし?
2006-07-19 11:14:00 -
3:
名無しさん
私も?タダやし行き放題やけど気を使う?
2006-07-19 11:32:00 -
4:
名無しさん
主は一人だょ?
2006-07-19 11:37:00 -
5:
名無しさん
多分たくさん居るのかな?って…そんな母親いっぱいおったらおかしいやろ。
こんなスレ立てて傷の舐め合いでもするつもり?2006-07-19 12:08:00 -
6:
名無しさん
多分たくさんいるのかなあ?
いませんから。
2006-07-19 12:27:00 -
7:
名無しさん
子供ほったらかしでホスとかまじ気違い
2006-07-19 14:35:00 -
8:
名無しさん
人それぞれやからいいんちゃう?
2006-07-19 15:13:00 -
9:
名無しさん
よくはないやろ
2006-07-19 15:14:00 -
10:
名無しさん
自分の家族が幸せやったらいいやん(^^)
2006-07-19 15:17:00 -
11:
名無しさん
一般常識からしたら普通は行かないと思います。
2006-07-19 15:44:00 -
13:
名無しさん
アタシ妊婦ゃけど彼氏がホスゃから行くよ?
もちろん飲まないし、タバコがあるから人が少ない時にだけど?2006-07-19 15:59:00 -
14:
名無しさん
↑彼氏ホスやからって行く理由にならんやん
2006-07-19 16:06:00 -
17:
名無しさん
そんなん言うなら虐待する人はするし、しない人はしないと一緒やん。常識あるなら行かない。
2006-07-19 18:03:00 -
18:
名無しさん
うん、常識で考えて普通子供ほったらかしてホスト遊びとかしやんよな。
2006-07-19 18:14:00 -
19:
名無しさん
虐待とホスト一緒にするのおかしいから。育児スレやのに気が荒い人多いねんなー
2006-07-19 18:20:00 -
20:
13
妊娠中、子持ちの人が買い物、遊びに行くのと、妊娠中、子持ちがホスに行くのは一緒ぢゃなぃ?どれもみんな息抜きやん?ホスってだけで何で批判されるのかが分からへん。
子持ちの人で毎日とか回数が半端なぃのゎ考えるけどたまにならぃいんぢゃなぃ?
批判する子持ちの人ゎ親に預けて出かけた事はないのですか?って思う?
育児の人らって優しさなぃ人おおいよね?意見とおらんかったら批判しまくるし?2006-07-19 18:29:00 -
22:
名無しさん
夜遅くに子供ほったらかして遊びに行くのが意味分からん。親に預けてまで遊びに行かんよ。旦那に見ててもらってなら息抜き行くけど。子供ほってホスト行くとか旦那も可哀想やな。それとも、旦那おらんのかな?
2006-07-19 18:38:00 -
23:
20
私だけぢゃなくてよかった??
旦那に預けるも親に預けるも一緒ゃん?ヮリャ 旦那に預けて息抜きしてるの自分を正当化しすぎ?誰だって息抜きはするゃん?それがどんな息抜き方かの違い、人それぞれやん?2006-07-19 18:57:00 -
24:
名無しさん
私今7ヶ月半の子供いるけど誰かに預けて遊びに行ったこと一回もないけど、↑の人と一緒でホスト行く人の旦那さんはなにも言わないのかなって思う☆でも逆に考えたら男がキャバクラ行くのと一緒何かなって思ったりもする…。
2006-07-19 19:01:00 -
25:
名無しさん
>>15ですが、偉そうに言ったつもりないですよ。たしかに行く人は勝手に行けば良いと思う。ただ、世間一般の考えでは息抜きでホスト行くって感覚は無いですね。
2006-07-19 19:07:00 -
26:
名無しさん
旦那は見てもらう。だって自分の子供やん。旦那に見てもらうのも、親に預けるのも一緒って…全然違うよ。親に預けるって、しかもホスト行くためとかどんだけ甘えてんの?やっぱり考えが子供やから、親は頼って当然と思ってるんやろね。母親になるの早過ぎたんやろね。旦那はキャバ行く事あっても付き合いやん?遊びでは行かないよ。まして息抜きではね。
2006-07-19 19:11:00 -
28:
名無しさん
付き合いやけど楽しんでるのは楽しんでるって人が多いやろぉ?だから似てるかなぁって☆
2006-07-19 19:47:00 -
29:
名無しさん
↑さん☆似てると思うけど、やっぱり全然違うと思うよ☆☆楽しんでる人も、仕事、付き合いで行くのに、逆にムスっとも出来ないやん?
2006-07-19 20:14:00 -
30:
名無しさん
そかぁ!29さんありがと☆じゃあホスト行く人の旦那さんは何も言わないのかな?私の旦那は束縛もあんまりないし、うるさくないし、出来る範囲なら好きな事したらいいやん☆主義やけど、冗談でもホスト行くゆぅたら多分むちゃ怒られる思う…。みんなのとこは?
2006-07-19 20:38:00 -
31:
名無しさん
↑です。
みんなんとこは?って思う。
って入れたかったんです☆すいません。。2006-07-19 20:43:00 -
32:
名無しさん
私の所も映画見たいとか、友達とランチとかなら全然行っておいでって送り迎えしてくれるけど、ホスト行くなんて言ったらもう帰ってくんなって言われそう(^_^;)
2006-07-19 20:44:00 -
33:
名無しさん
ぅちは子供を預けて夫婦で外食行った帰りに、旦那の働いてたトコの従業員に捕まって1時間だけ行った?
2006-07-19 21:27:00 -
34:
名無しさん
えっ?!ネタスレじゃないの??子供おんのにホス行くママがおるん?!焦るっ!!
2006-07-19 22:43:00 -
35:
名無しさん
主誰かに預けたんやろ?そうじゃなかったら虐待やで
2006-07-19 23:00:00 -
37:
名無しさん
子供に暴力ふるうだけが虐待じゃない。母親はホス狂いで子供を一晩中寂しい思いさせてるのも一種の虐待だよ。
2006-07-19 23:10:00 -
38:
名無しさん
>>36ほんまにそんな事があるんやー!!(゚Д゚)
あたしも旦那と付き合う前まではホス行って馬鹿騒ぎしたりしてたけど………
えっ?!結婚して子供いるのに行くとか有り得ない!!
周りにそんな人いないよ…2006-07-19 23:12:00 -
41:
名無しさん
外国なら逮捕やで?
2006-07-20 01:38:00 -
42:
名無しさん
ここ日本
2006-07-20 01:47:00 -
43:
名無しさん
あたしが、はまったのゎホストやないけど今2ヵ月の子供がおる…妊娠前までゎ毎日パチスロ…こないだだって北斗のイベント行きたかった…でも。子供いるから我慢。本間に本間に行きたいけど子供預けてまでゎいけない。そこまでしてゎ行く気ない。だから我慢??今ゎ娘に投資…
2006-07-20 01:59:00 -
44:
名無しさん
外国なら
ならつってるやろ2006-07-20 02:25:00 -
45:
名無しさん
釣りやろ
2006-07-20 11:50:00 -
47:
名無しさん
私はシングルで子供実家に預けて自分は友達の家に転がりこんで風俗して服ばっか買ってホストに行って痛客な子がいてるの知ってる。精神的におかしいみたい。
2006-07-20 14:11:00 -
48:
名無しさん
ウチもシングルでホス狂い知ってる。そんなんやから捨てられるねんって思う。
2006-07-20 14:18:00 -
49:
名無しさん
↑それ思う。しかも人をめっちゃ妬むし逆恨みすごい。
2006-07-26 02:11:00 -
50:
名無しさん
子供可哀想いつか天罰くだるだろね子供ほって遊んでる奴にいい子はおらんわ
2006-07-26 02:25:00 -
51:
名無しさん
子供より男優先なんて考えられへん。子供が居たら自分がしんどくても辛くても遊びたくても我慢して頑張れる。親ってそーゆーもんやってゥチは思ってる。
2006-07-26 15:52:00 -
52:
名無しさん
ここの主とか恥ずかしくてもう出てこられへんのちゃう?笑
2006-07-26 16:01:00 -
53:
名無しさん
偏見で悪いけど主は風俗嬢やろ。と思ってしまう。
2006-07-28 03:05:00 -
54:
名無しさん
旦那がホストで行くのはまだわかるんやけど
2006-07-28 15:12:00 -
55:
名無しさん
わからん?
2006-07-28 15:58:00 -
56:
名無しさん
うち旦那ホストやからたまにうちの客とアフターで旦那とこいくよ?
2006-07-28 16:39:00 -
57:
名無しさん
旦那さまの売り上げに貢献して尽くす嫁さんやね!
2006-07-28 16:44:00 -
59:
名無しさん
夜してるのは何もかもお金のためで。仕方ないんで。
2006-07-28 23:33:00 -
61:
名無しさん
そこまで言うか?あなたこそ人の苦労もわかってあげられへん最低な人に思えるけど。
2006-07-29 08:21:00 -
62:
名無しさん
夜してたら苦労なん?
お金の為に子供を犠牲にするのは間違ってる。
ぢゃぁなんでも子供を犠牲にするんやって感じに聞こえるわ2006-07-29 09:16:00 -
63:
名無しさん
↑自分が夜で働かれへんぐらいブサイク?なんちゃう?
2006-07-29 10:48:00 -
64:
名無しさん
頭よわっ
2006-07-29 11:27:00 -
66:
名無しさん
決めつけんといて?
2006-07-29 12:12:00 -
68:
名無しさん
めちゃくちゃ可愛くて美人やったとしても夜なんてしたくない?モデルとかするわ?>>63は考え方が低レベルやな?まあ?学力も低レベルやったから夜しかなかったんやろ-けど?
2006-07-29 12:38:00 -
69:
名無しさん
ここにレスしてる大概の人めっちゃイライラしてすごいストレス溜まってるみたいやねっ?そんなにイライラしちゃダメよ?ホスト行くのも行かないのも人の自由…
2006-07-29 14:07:00 -
70:
名無しさん
っか逆に夜の子ぶさくない?パンコ多いゎ
2006-07-29 15:42:00 -
71:
名無しさん
そーかな?ミナミや北で働いてる人綺麗な人ばかりやん。浜崎あゆみとか宮沢りえみたいなんばかりやん。私は顔ぶさいくやから夜出来ないわ
2006-07-29 16:03:00 -
72:
名無しさん
うちの周り不細工やわ〜あと出会い系してる子とか
2006-07-29 16:04:00 -
73:
名無しさん
私昔に有名なホストクラブにつれて行ってもろたときお客さん綺麗すぎて辛かった、新地のクラブの人らしいけどね。夜の人は気が付くし綺麗から男はいいのかなぁ。私は…
2006-07-29 16:28:00 -
74:
名無しさん
あゆに似てるのは綺麗だとは思わないけど?
2006-07-29 16:44:00 -
75:
名無しさん
夜働いてる人って理由ある人とか金に目がくらんでるかちゃう?きれいな子もいれば不細工な子も居てるよ。
2006-07-29 16:52:00 -
76:
名無しさん
新地のクラブの人はきれいな人多い?
2006-07-29 17:00:00 -
77:
名無しさん
うちの後輩17歳新地おるけど不細工。はたらけるもんなんやな?
2006-07-29 17:24:00 -
78:
名無しさん
クラブとかでも不細工ならしゃべりうまいとか、特攻隊で働けるんちゃう?
2006-07-29 17:31:00 -
79:
名無しさん
新地は昔は厳しかったけど、今は誰でも働こうとしたら働けるよ。
2006-07-29 17:49:00 -
80:
名無しさん
たしかに行く行かないは自由だけど、母親の自覚ある人・一般の人の常識で子供ほったらかしてホストに行く人は白い目で見られるよ。子連れで来てる人とか見た事あるけど、子供かわいそうやったわ。
2006-07-29 19:18:00 -
81:
名無しさん
夜遊び
2007-02-07 10:56:00 -
82:
名無しさん
旦那に言うわけない
月1で遊ぶ2007-02-07 16:29:00 -
83:
名無しさん
今のクラブはキャバクラ化してる。誰でも働けると思うよ。
2007-02-07 17:05:00 -
84:
名無しさん
夜に両親働いて子供ほったらかしッてゆ-なら昼間共働きの人は??
夜働くのも事情があるかもしれないぢゃん。頭から批判ばっかよくないでしょ。働いてるときは昼でも夜でもちゃんと預けてるんぢゃない??
なんでも決め付けるの良くないし、決め付けてるつもりないなら言い方変えたら良いと思う2007-02-07 17:32:00 -
85:
名無しさん
http://www.a-s-m.biz/243/form.cgi
稼いでからあそんで!2007-02-07 21:47:00 -
86:
名無しさん
てか夜働いて子供保育所預けてる奴は最低。
子供の健康害する。
さらに昼間おかんは寝るんやろしほったらかしや言われてもしゃーない。2007-02-07 23:22:00 -
87:
名無しさん
↑確かにそうだよね。
でも生活保護に頼ってまったく仕事しいひん親よりかはマシかな・・。と思う。
なんでこんなん思うかっていったら友達が生活保護に頼って仕事行かんねん。
「仕事いかへんの?」て聞いても「仕事したら生活保護もらえんくなるやん!!」とか言い出すし・・・。
2007-02-08 00:04:00 -
88:
名無しさん
夜預けるとこはちゃんと寝かせたりしてくれるでしょ。昼間ほッたらかしって、決め付け良くないじゃん。自分がそぉだから言ってんの?
2007-02-08 07:08:00 -
89:
名無しさん
夜中に子供連れ回すのが可哀想…自宅で見てくれるならいいと思うけど。子供の夜の睡眠って凄く大事やのに。
2007-02-08 08:15:00 -
90:
名無しさん
夜はお母さんと寝た方がいいって聞いた事ある?
でも、夜働いてても昼間ちゃんと子供と一緒に遊んだりして愛情注いでたら大丈夫ちゃうかなぁ?夜働いて寂しい思いさしてるから子供大事にすると思うけど?2007-02-08 13:50:00 -
91:
名無しさん
あげ
2007-02-15 13:07:00