デートスポット掲示板BF?のことで?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

BF?のことで?

スレッド内検索:
  • 1:

    主?

    9ヶ月からBFに頼ってるんですがレトルトのおかずセットAみたいなのあるじゃないですか?それで一回の食事に必要な量と栄養わ足りてるんですか?今9ヶ月です?

    2007-01-17 07:44:00
  • 2:

    名無しさん

    その子によるよ。よく食べる子、食べない子いるから普段作ってる量と一緒ぐらい食べさしたらいいよ。

    2007-01-17 07:56:00
  • 3:

    ありがとうございます?
    じゃあ最低の栄養と量わ
    二個セットのやつで
    取れるんですよね??

    2007-01-17 09:05:00
  • 4:

    名無しさん

    だから量とかはその子供によるやん?外出してる時なら仕方ないけど家に居てる時は作ってあげたら?

    2007-01-17 09:10:00
  • 5:

    名無しさん

    >>4何様やねん(笑)

    2007-01-17 15:40:00
  • 6:

    名無しさん

    ワラ

    2007-01-17 16:55:00
  • 7:

    名無しさん

    主サンゎ栄養がわからんから作らんとBFに頼ってるんぢゃなぃの?それゎそれでいぃやん?
    BFゎ栄養士サンとかが考えて作ってるカラ栄養ゎ大丈夫やと思うョ?気になるなら野菜入ったベビー用のお菓子あげてもいいんぢゃなぃかな?

    2007-01-17 17:02:00
  • 8:

    名無しさん

    ↑その通り♪

    2007-01-17 18:17:00
  • 9:

    名無しさん

    横入りすいません?
    食べる量がすくなくても具が沢山入ってると大丈夫ですかね?BFって具いっぱいやけど量少なくないです?

    2007-01-17 19:31:00
  • 10:

    名無しさん

    BF味濃い…
    しかも裏見たら月齢にあってない食材も入ってる事が多い

    2007-01-17 21:38:00
  • 11:

    名無しさん

    月齢にあってない食材ってゆうか月齢にあった食べ易さにされてんねやろ

    2007-01-17 22:54:00
  • 12:

    名無しさん

    違うで
    表示の月齢ではまだ早い食材が入ってるって事
    病院とか保健士さんに言われなかった?

    2007-01-17 22:58:00
  • 13:

    名無しさん

    私もBF参考なるかな?と思って見たらネギとか入ってるよね。適当なんでは?と思った。

    2007-01-17 23:01:00
  • 14:

    名無しさん

    かなりね

    2007-01-17 23:02:00
  • 15:

    名無しさん

    ネギとかダメなん?

    2007-01-17 23:24:00
  • 16:

    名無しさん

    ↑少しは離乳食の本見たら?

    2007-01-17 23:40:00
  • 17:

    名無しさん

    >>16なんでそんな嫌な言い方するん?普通に聞いただけやん?

    2007-01-17 23:41:00
  • 18:

    名無しさん

    >>16普通やろ?親なら離乳食の本とか見るべきやと思うよ。ネギは完了期に入っても微妙。

    2007-01-18 01:11:00
  • 19:

    名無しさん

    離乳食講習行った時栄養士さんゎBFゎ厚生省?でちゃんと認定されてる食材や無添加のものを使ってるからあんしんゎあんしんゆうてたで〜

    2007-01-18 07:49:00
  • 20:

    名無しさん

    タバコも国が認めてるけど体に悪いで

    2007-01-18 08:40:00
  • 21:

    名無しさん

    ↑そんなん理屈やろ。ガキ

    2007-01-18 09:17:00
  • 22:

    名無しさん

    たばことどう関係あるん?たばこ税ゎ国の収入源やからやん

    2007-01-18 09:25:00
  • 23:

    名無しさん

    離乳食の本とかにもBFだけでも?って書いてるで?
    一応、成分見てから買うけど私は半々ぐらい?

    2007-01-18 09:43:00
  • 24:

    名無しさん

    >>19 離乳食の本見た事ある?BFに食べたら駄目なもの入ってるのも事実だよ。

    2007-01-18 09:44:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑何か教科書に書いてる事しか信じないタイプな感じ…ギスギスしてそう

    2007-01-18 10:47:00
  • 26:

    名無しさん

    24どんだけ完璧やねん。絶対に食べたらあかんものぐらい把握してるわ

    2007-01-18 11:05:00
  • 27:

    名無しさん

    BFしか食べさせない人よりかはマシだけど?

    2007-01-18 11:20:00
  • 28:

    名無しさん

    でもほんまにしんどい時だけにしたら?ってちょっと思う?小さい時の栄養ってすごい影響すると思うし?めんどくさいかもしれんけど、子供ゎ親選ばれへんし、勝手に作って産んだんあんたやねんから楽することばっか考えんとちょっとゎ苦労してから考えたら??

    2007-01-18 13:55:00
  • 29:

    名無しさん

    3歳までにほぼ味覚は完成されるのに。食育が問題になってる時代にBFだけで育てるのが信じられない。

    2007-01-18 15:11:00
  • 30:

    名無しさん

    ままの料理食べさすって大事やで?おいしぃって言いながら笑顔で食べる自分の子みたらすごい幸せやし?

    2007-01-18 15:23:00
  • 31:

    名無しさん

    うちはBFと自分で作ったやつどっちもあげてる?一品は手作りでもう一品はBFみたいな感じ?簡単なものは自分で作るようにした方がいいよ?BFは本間に味濃いしね?

    2007-01-18 16:01:00
  • 32:

    名無しさん

    >>25あなたは適当に生きてそう

    2007-01-18 16:32:00
  • 33:

    名無しさん

    >>21理屈?どこが?認められてたら何でもいいっわけじゃない事。
    >>22国が認めてるからいい。みたいに書いてる人いたから、国が認めてるからといっていい物とは限らないって意味で書いただけ。

    2007-01-18 16:36:00
  • 34:

    名無しさん

    ↑わかるんなら国が認めてるとか一々言わなくていいと思う?

    2007-01-18 20:10:00
  • 35:

    名無しさん

    国が認めてるてか栄養士が厚生省で認定された素材、原材料しか使ってないゆうとったゆうてるだけやろ?

    2007-01-18 22:11:00
  • 36:

    名無しさん

    それやのに食べさせたらあかん食材が入ってるって話やろ??だから国が認めてるとか関係ないって事やん?

    2007-01-18 22:40:00
  • 37:

    名無しさん

    BF食べてても丈夫な子もいるし手作り食べてても身体壊す子も居るしどっちがあかんとかどっちがいいとかないやろ?

    2007-01-18 23:25:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑それって
    『薬やっても健康に生まれるこは生まれるし、薬してないのに障害もって生まれてくる子は生まれてくる』って言うよーな人と同じ論理やな。
    何でも運命のせい(+_+)

    2007-01-18 23:32:00
  • 39:

    名無しさん

    ↑それは違う話し大きくし過ぎ?BFの話やし?薬なんかする奴は子供産む資格無し?

    2007-01-18 23:50:00
  • 40:

    名無しさん

    普通にお母さんが栄養とか考えてあげて、作る方がいいに決まってると思うけど?旅行とかお出かけの時はBF助かるけど?

    2007-01-18 23:57:00
  • 41:

    名無しさん

    じゃあ37がゆうとる食べさしたらあかん食材ゎなんなん?んでどこのメーカーの何のやつに入っとるん?教えてや

    2007-01-19 09:15:00
  • 42:

    名無しさん

    ↑笑

    2007-01-19 09:19:00
  • 43:

    名無しさん

    37ちゃうけどなんで?それ聞いてもBFしか食べさせないなら聞いても意味ないよね。確か和光堂。食べたら駄目な物ぐらい把握したら?そんなことも聞かないと分からないの?

    2007-01-19 09:22:00
  • 44:

    名無しさん

    教えてワラ

    2007-01-19 10:28:00
  • 45:

    名無しさん

    だめな何の食材が入ってるん?あたしBF使った事ないけどメーカーがだしてるのであかんの入ってるとか普通に気になるわ?卵とか?

    2007-01-19 10:33:00
  • 46:

    名無しさん

    あかん食材ぐらい把握しとるけどそんなんBF入ってるか?ほんま教えて下さいよ(笑)何ヶ月かによってあかん食材ちゃうけど卵ゎ中期なら全卵1/2いけるで

    2007-01-19 10:40:00
  • 47:

    46

    >>47卵知ってるよ?でも恐くて後期になってからあげた?ほんな何なんか知りたいわ?

    2007-01-19 10:47:00
  • 48:

    名無しさん

    47やけど知りたいやんなあ

    2007-01-19 11:22:00
  • 49:

    名無しさん

    ネギ入ったって書いてるやん。BFの材料見てないん?

    2007-01-19 11:24:00
  • 50:

    名無しさん

    ねぎいけるからね?離乳食の本に熱を通したものならばいけるって書いてるよ?

    2007-01-19 12:10:00
  • 51:

    名無しさん

    低月齢対象の離乳食に鳥肉が入ってるものがある。
    そんなに気になるなら買いに行った時に自分で裏見て調べたら?
    あと本に書いてあっても本当はあげない方がいいものが沢山あるらしいですよ。

    2007-01-19 13:37:00
  • 52:

    名無しさん

    ↑の人完璧な離乳食作ってるんやろね??無農薬・有機野菜とか子供にすべて体にいいもの食べさしてるん?うちとこ手作りもBFも使うけど本に書いてないあかんものとかわからんから知らんうちに使ってるかも?子供二人いるから神経質になってられへん?鶏肉ゎ中期からいけるよ??初期に使ってるBFゎだしとして使ってるだけやろ?丸々入ってるのゎ見たことない

    2007-01-19 13:47:00
  • 53:

    名無しさん

    ささ身鶏肉やけど初期からいけるやん?てか本のんもあかんのんあるってじゃぁ何を信じればいいん?

    2007-01-19 13:48:00
  • 54:

    名無しさん

    手作りがぃぃにこした事はなぃけど別にBFでもいいと思ぅょ。ちゃんと赤ちゃんの栄養考ぇて作ってくれてるし。BFに果物ゃ野菜スープとか付けてあげたりしたら手軽でいいんぢゃないかな。野菜スープぐらいならすぐできるし??

    2007-01-19 13:54:00
  • 55:

    52

    >>53>>54何が入ってたん?
    ってしつこく聞いてる人がいたから自分が知ってる事を書いただけであって、何故私がそんな言い方をされないといけないのかわからんわ〜…

    2007-01-19 14:05:00
  • 56:

    名無しさん

    10、16、24、37があかん食品あるて書いてたから聞いただけやん。あかん食品なんかBFに入れるはずないのに。自分らどんだけ健康な食生活とってんねん。全部無添加の食べ物にしてるんて聞きたい

    2007-01-19 14:48:00
  • 57:

    名無しさん

    46やけど別にしつこく聞いたつもリないけど?普通にあかん物が離乳食に入ってるって聞いたら何なんやろって思って聞いたんやけどな?

    2007-01-19 14:54:00
  • 58:

    名無しさん

    BFしか食べさせへん人ってホンマに居てるん?ちょっとぐらいは作ってるやろ。

    2007-01-19 15:03:00
  • 59:

    名無しさん

    そりゃそうや

    2007-01-19 16:59:00
  • 60:

    名無しさん

    おかずはともかくお粥?とかパン粥だけでも作ってあげな?7、8ヶ月〜はうどんとかにゅうめんとか簡単なんやし…離乳食初期は野菜裏ごしするだけでもいいんやから?

    2007-01-19 17:03:00
  • 61:

    名無しさん

    BFだけちゃうよ?おかゆ手作りでおかずBFやったらあかんかな??後期やねんけどみんなどんなん作ってる?一食分の献立教えて?

    2007-01-19 17:07:00
  • 62:

    名無しさん

    そっか?勘違いしてごめんね?後期やったらシチューとかは??ミルクとバターと小麦粉で作るねん?

    2007-01-19 17:18:00
  • 63:

    名無しさん

    おいしそう?大人のシチューとゎまた違うん??シチューにした時ゎそれ+ご飯とかにしてる??バランス難しいわ??

    2007-01-19 17:39:00
  • 64:

    名無しさん

    完了期よりの後期だけど参考になれば。晩御飯でした。きな粉オニギリ、豆腐と人参ハンバーグ、カボチャとチーズ。ハンバーグは塩だけで味付けして大人の作るのと一緒。オニギリはきな粉まぶしただけ。カボチャはレンジでチンしてチーズ乗せるだけ。カッテージチーズは塩分少ないからよく使う。子供が小食やから食べる物探して作るのが大変。けど、食べてくれたら凄い嬉しい。後期月齢にもよるけど、大人のご飯を味付け前によけたり、薄くしたり、駄目な材料省いたりするだけで作れるよ。

    2007-01-19 18:41:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
BF?のことで?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。