-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
俺の悩みきいて。
-
1:
名無しさん
挨拶できひん(おかえりとか)風呂いれへん。家片付けへん。。常にカーテンしてどんより。(3階で外から少し見えるから)すぐ実家帰る。俺が実家帰ったらおこる。まだまだあんねんけどもぉすぐ1周年。?は6ヵ月。Hも1ねん近くしてない。ちょっと違うやろ?
2007-03-29 21:29:00 -
10:
名無しさん
てかいつのスレ持ち出してるん?主いてないやろ
2007-05-14 11:53:00 -
11:
名無しさん
いつのスレって3月やん。古いスレあげる人なんかいくらでもいてるやん。
2007-05-14 11:55:00 -
12:
名無しさん
旦那が嫁の事なんも考えて無いからちゃう 結婚して子供小さいうちは、本間大変やで?それに協力的か非協力的かで、嫁もアホでない限り、旦那に対しての思いやりとか変わってくるし、非協力的やとそらだんだん冷めるわ 二人の子供やねんから、お互いやれる事して、やれへん分埋め合うもんやろ それを家おるから家事全般こなせるややれへんや言うんがおかしいんちゃう?このスレ立てた主も、積極的に自分でしたらいいのに…嫁に家政婦みたいに何でもやってもらって当たり前思うてたらあかん思うで
2007-05-14 18:48:00 -
13:
名無しさん
↑ものすっごい共感した!
2007-05-14 23:01:00 -
15:
名無しさん
確かに共感?
でも自分実家帰るのに旦那が実家帰ったら怒るのは自己中やろ?2007-05-15 00:15:00 -
16:
名無しさん
子供産まれる前からならわからなくもないけど…
2007-05-15 00:58:00 -
17:
名無しさん
仕事してたら家事分担もわかるけど一日家おんのやったら家事して当たり前やろ。子育ては分担。
2007-05-15 01:12:00 -
18:
名無しさん
気持ちの問題やろ。旦那が育児に非協力やったら誰でも気分は億劫になると思うけど?協力するのは当たり前やん自分の子やで。嫁が勝手に作って勝手に産んだんちゃうねんから。産後も長い事ホルモンバランス崩れてるから旦那が非協力なら行動言動敏感なってイライラしてる思うわ。カーテン閉まってんやったら開けたらいいやん。おはようとか挨拶ないんやったら自分から声かけたらいいやん。それすらしてないんなら主が思ってる事嫁さんもその通り思ってるかもよ。
2007-05-15 02:01:00 -
19:
名無しさん
↑同感?相手に求めてばっかりはあかんよね 家事するんが当たり前やて言きって協力や思いやりの言葉もなくて、あれせーへんこれせーへんばっかり言うてると、せっかく嫁は旦那頑張って働きに行ってくれてるって思ってても、その思いも失せて、旦那も働いて当たり前ってなるわな
2007-05-15 02:12:00