デートスポット掲示板ホンマ腹立つし、ガッカリりやわ‥?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

ホンマ腹立つし、ガッカリりやわ‥?

スレッド内検索:
  • 1:

    ?

    ウチの旦那、子供好きやから子育て協力してくれると思ってたのに、アタシが実家に居てる時もあんまり子供に会いにこんし、来ても寝るだけで何しに来たん?って感じやし‥。
    マンション戻って環境変わって、子供が夜泣きしても無視して爆睡やし、起きたと思ったらうっとうしそうな顔するし‥オムツすらかえてくれやん?
    完母やから、イライラすると出なくなってくるし、もう一度実家に戻ろうかと思うんですけど、アタシが旦那に求めすぎなんかなぁ???

    2007-04-08 14:03:00
  • 2:

    名無しさん

    実家に戻るのはやめるべき

    2007-04-08 14:05:00
  • 3:

    名無しさん

    旦那小さい子は好きでも生まれたての赤ちゃん見たり触ったりした事ないんちゃう?
    扱い方わからんとか?
    やから面倒臭いかもしらんけどメチャ丁寧に教えて少しづつ子供に触れさしてみたら?
    ウチの旦那も☆うっとーしそうな顔はせんかったけど抱っこも「怖いから嫌や!」 とか言うて4・5ヶ月まで娘まともに抱っこもせんかったよ?

    2007-04-08 14:18:00
  • 4:

    名無しさん

    実家帰ったら余計自分の子の実感うすれるよ。ただでさえ男は産む訳ちゃうから実感も女より薄いし扱いも下手。でも一緒に生活するにつれて可愛いって思うようになるよ

    2007-04-08 14:20:00
  • 5:

    ?

    友達のトコの赤ちゃんとかで少しは免疫あるみたいなんです。 アタシも初めてで実家で母に教えて貰いながらやって、旦那も分からんで当たり前やからアタシなりに
    こぉしたらイイねんで とか それは良くないから、こぉしたげて って少しずつ分かって貰おうとしたんですけど、負けず嫌いが出るのか、何の意地かプライドか、んじゃあ、お前がしろや??ってすぐにキレるし、分かろうとしてない気がして‥??

    2007-04-08 14:31:00
  • 6:

    名無しさん

    だからって実家帰ってどないなるん?

    2007-04-08 14:33:00
  • 7:

    名無しさん

    一回嫁いだら簡単に実家帰んな情けない

    2007-04-08 14:40:00
  • 8:

    名無しさん

    友達の子と我が子で世話するんとはちゃうしなぁ?
    旦那に教える時の言い方とか変えてみたら??
    やってくれてる時に横から何やかんや言うと もーえーわ!とかなるんちゃうかな?後は世話してくれたら褒める?とか!

    2007-04-08 14:42:00
  • 9:

    ?

    8サンが言うように、いろんな方法をしてみたんです‥けど、実家から戻って来る日も荷物を私の弟が運んでても、手伝うどころかお礼の一言もないし、友達と銭湯に行って夜中まで帰って来ないし、仕事もちゃんとしてなくて、旦那の親が私と子供にって少し援助して下さってるんですけど、そのお金も『ちゃんと返す』とかってほとんど持ってちゃうし、子供のお祝いで頂いたのも全部使ってしまうし‥ずっと旦那との生活に不安があって、子供が生まれると少しは変わるかなって思ってて‥。子育ての事たげじゃなくて、やってく自信がないんです??
    他にも色々あって??

    2007-04-08 15:03:00
  • 10:

    名無しさん

    大変な旦那だねぇ?男は親として自覚するのが遅い人、多いよ!主さん、腹立つだろけど、育児をがんばってね。がんばる姿を見て、旦那が反省してくれたらいいのにねー!お疲れ様?

    2007-04-08 15:44:00
  • 11:

    名無しさん

    男に助けを求めても無駄やで?

    2007-04-08 16:47:00
  • 12:

    名無しさん

    ほんま無理?なんももとめないほうがいいで。最初っからそんな人やったら余計に求める主がおかしいやろ?なんでも自分でする覚悟でやらな

    2007-04-08 17:20:00
  • 13:

    名無しさん

    こうした方がいいで〜じゃなく、最初は間違ってようがなんだろうが褒めるのみ。オムツの仕方が悪くても、うんちが漏れても自分でさしたら徐々に学習するで。そんなんに口出しそな無理ならもう全部自分でするしかない。

    2007-04-08 17:29:00
  • 14:

    名無しさん

    求めるから腹立つんよ。私一人でやったるわぐらいの勢いの方が気持ち的に楽なるよ。私がそうやから。初めてやからわからん事いっぱいあると思うし大変やけど主さんが頑張ってたら旦那さんも少しずつ変わるんちゃう?

    2007-04-08 17:32:00
  • 15:

    ?

    色々な意見ありがとうございますm(__)m

    今までは皆さんの言うように、期待せず自分でやってきけど、さすがに子供が大泣きしてるの無視して寝てるとかホンマに腹立つし、ならせめて自分の事は自分でして欲しいって思うし、仕事ぐらいちゃんとして欲しいって思うのも、やっぱり私のわがままかなぁ??

    2007-04-08 17:41:00
  • 16:

    名無しさん

    若ママさん&パパなんかな??

    2007-04-08 18:21:00
  • 17:

    名無しさん

    できこんやろ

    2007-04-08 18:55:00
  • 18:

    名無しさん

    仕事ちゃんとしてないんはアカンなあ?

    2007-04-08 18:57:00
  • 19:

    名無しさん

    接し方わからんのかもな?うち子供泣いてたら私が抱いてあげないと旦那は何もしてくれずに泣かしっぱなしにしたりする?口では可愛いって何度も言うけど、旦那には一切任さない!離婚するなら実家帰ればいいんちゃん?シングルで生きてく根性ないなら我慢しなしゃーない!

    2007-04-08 19:40:00
  • 20:

    名無しさん

    旦那さんは外で仕事して疲れて帰って来てるわけやし育児の協力求めても難しそう・・・。
    わたしだったら旦那さんが仕事ちゃんと行って生活費稼いでくるだけで満足です。
    でも子供が喋れるようになって「パパ」とか言い出したら父親も子供の面倒よく見るようになるって聞いたことありますよ。

    2007-04-08 21:20:00
  • 21:

    名無しさん

    いやぁ…お金稼いで帰って来て疲れてんはしゃー無いけどな、何か見てるこっちが苛々する行動多い…人が大変な時に目の前でひたすら?のゲームばっかりして、本間うっとおしい…育児真っ最中で慣れて無いから、余計自分も苛々してまうんかもしれんけど…子供できたら育児や家事すんは当たり前と同じく旦那は金稼いで来て当たり前やわ。お互い頑張ってんやから、お互い様… 子供生まれてからの環境と旦那の態度といい、ストレス溜まりまくり。おかげで二十歳そこそこで片方の前髪だけ白髪なった。医者に精神科進められたけど、旦那と行くように言われた。愚痴ってすみません…

    2007-04-08 21:44:00
  • 22:

    りな

    主サンの気持ちすごくわかります。
    あたしの旦那も子供より自分優先とかで家事や育児はあまり手伝ってくれません。あたしがご飯作ったりとか用事してる間子供が泣いてもほったらかし…
    ゲームしたりマンガ読んでたりしたらそれ優先で…
    昼寝とかうたた寝してても泣いてるのきずいても無視。あたしには3月末に2歳になったばかりのコと7ヶ月のコがいて二人の世話と家事と内職もしてて大変なのに。内職は家計が厳しくてしてます。昼間と夜中も朝4時くらいまでしたりたまにオールでしたり。

    2007-04-08 23:27:00
  • 23:

    名無しさん

    >>1働かんって分かっててなんで子供作ったん?
    >>22手伝ってくれへんの分かってて二人目作ったんやろ?家計苦しいの分かった上での計画やろ?仕方ないんちがう?

    2007-04-09 08:36:00
  • 24:

    ?

    結婚して子供が出来たって分かって『仕事ちゃんとせなな』ってしはじめて、1ヶ月くらいしか続かなくて、生まれて『ホンマ子供の為にもちゃんとせなあかんな!』って言って結局、自分が遊びたいとかでしてない‥旦那の親が援助してくれてる事に甘えきってしまってるみたいです‥。

    りなサン2人もいてるのに旦那サン何もしてくれないなんて大変ですね??ホンマに少しでイイから協力して欲しいですよね?
    アタシのトコは子育てとか仕事の事の他、少し意見がぶつかると親の事まで罵られます? 親の悪口はさすがに我慢できなくて本当に腹立ちます??

    2007-04-09 12:08:00
  • 25:

    名無しさん

    23死ね

    2007-04-09 14:12:00
  • 26:

    名無しさん

    ↑突っ込まれたら、すぐにこれ?
    素直じゃないよな?
    だから低レベルのままやねん

    2007-04-09 15:46:00
  • 27:

    名無しさん

    死ねって言う意味がわからん

    2007-04-09 16:50:00
  • 28:

    名無しさん

    旦那の親は旦那に何もゆわんの?

    2007-04-09 17:03:00
  • 29:

    ?

    一応言うてくれてはるみたいなんですけど、上手い事言いのがれたり、嘘ついてごまかしてるみたいで‥?

    2007-04-09 17:19:00
  • 30:

    名無しさん

    結婚してから仕事しはじめたっておかしぃよな。今まで仕事してなかった人とよく結婚決めたな

    2007-04-09 17:33:00
  • 31:

    名無しさん

    思った

    2007-04-09 17:56:00
  • 32:

    りな

    23サンにそうゆわれれば確かにそうですよね?

    でもだから家計厳しくなったからあたしも頑張って内職もしてるのに旦那は作るだけ作ってほったらかし…休みの日曜は趣味で一人だけでかける。

    なんであたし一人だけこんな頑張らなあかんのって辛くなる。喧嘩とかしても口では負けるし悔しくて??女関係とかでもいろいろあって離婚とかも何回も考えたけど子供の事考えたら離婚出来ず?

    あたしは別に少しくらい貧乏でも内職やパートも頑張るから子供の事や家庭の事もう少し考えて協力してほしいだけやのに。

    2007-04-09 22:32:00
  • 33:

    名無しさん

    ど〜にしろ
    そんな男と結婚したんは
    あなた達です

    2007-04-10 00:32:00
  • 34:

    名無しさん

    嘘ついたりして逃れてるなら主が全部ホンマの事ゆえば?愚痴るんじゃなくてこーゆー状況なんですけどどーしたらイイんですかねえみたいな

    2007-04-10 04:04:00
  • 35:

    ?

    仕事はしたりしなかったりで、今度こそはちゃんとするって言うから、結婚したときとか、子供の時も変わるきっかけになったかなって思ってたし、旦那の親も嘘に気付いてキツク怒ってくれてはるし、義母さんには色々話してるし、義母さんから義父さんも話聞いて旦那に一応怒ってくれるけど、結局甘いから一緒なんです。

    2007-04-10 12:00:00
  • 36:

    名無しさん

    ちゃんと仕事してない時に子供作るからやん。こうなればいいな…って期待だけじゃ生活出来ひんねんから。いくら言っても無理なら主が働いて旦那に主夫なってもらえば?

    2007-04-10 12:33:00
  • 37:

    ?

    それも考えてお腹大きい時から話したけど、それは嫌で『ちゃんとするわ』って言うけど結局口だけなんです。

    2007-04-10 16:00:00
  • 38:

    名無しさん

    口だけのやつはいつまでたっても口だけやで?
    働かへんわ家の事には無関心やわ良いとこないやん?人の旦那にこんなん言うたらあかんけど父親失格っていうか男として失格やわ?

    2007-04-10 16:17:00
  • 39:

    名無しさん

    口だけって気付いたん遅かったん?

    2007-04-10 21:00:00
  • 40:

    ?

    結局、アタシも考えや旦那に対して甘かったんだと思います??

    2007-04-10 21:13:00
  • 41:

    名無しさん

    そやね。

    2007-04-11 03:17:00
  • 42:

    名無しさん

    主さん辛いやろうねぇ?
    周りに何を言われても今の旦那さんの頭には言葉が入っていかないんやろね??仕方ないって思うしかないかなぁ?うちはそれでも頑張ってる主さんは偉いと思うよ??うちも自分のお母さんに愚痴ったら「男も子どもも育てるのは女やで?器小さい男でも女がうまく誉め育てしてやれば男はいい気分で育つから?広い心で接してうまく転がしたったらいいねん?」言われた?自分に余裕があればね…

    2007-04-11 19:31:00
  • 43:

    名無しさん

    気付くん遅いとか言うけど、長く付き合ったけど実際そこまで見抜けんかった…子供好き好き言うてたし旦那の友達の嫁さんらにも評判良くて、私にもきっといいパパなるわとか言われてたし…よく面倒もみよった?それで、我が子にはコレかい?って感じやった?外ズラいいから、家以外やったらええパパ演じてるわ…家の中とは大違い?そのギャップに苛々するけど、もうえぇ風に考えてムカつくけど誉めて誉めて誉め倒してたら、何か動作は鈍いけどちらほらするようになったんかな…?って思う…?ってかそう思わなやってられん?男ってそんなもんちゃう?主さんも子供も一人おると思って、頑張ってね?

    2007-04-11 23:58:00
  • 44:

    名無しさん

    42さん、あたしも同じような事言われた?転がせって、それってさ、家事以外の旦那の事はどの程度までしてあげてる?例えば風呂はいってる間に旦那が上がって着るもの用意したり、旦那の一声で料理も作り変えたり、そこまでしてあげなあかんのかな??あたしの旦那本間に疲れる?あたしもともとそこまで男にするタイプちゃうからすごい無理してて、でもしないと旦那は機嫌悪くなって『もう仕事いかんぞ!』とか言うてきてかなりしんどい??

    2007-04-12 00:39:00
  • 45:

    ?

    42サンありがとうごさいますm(__)m 私の母も同じ事を前は言うてたけど、最近はそれも言わなくなり、『あの子は少しはしてくれてやんの?』『しんどなったら我慢せんといつでも帰っといで!』って言ってます。
    43サンすごく気持ち分かります!ウチの旦那も外顔良くて口が上手く、回りに自分をイイ風に言うんで私が悪いと思ってる人も少なくないと思います?

    44サンもすごく大変ですね?それでも頑張ってるの、すごいです??
    私は正直もぉ限界なので、色々な意見の中『実家に帰るのはあかん』とか、『情けない』とかあったけど、実家に帰ろうと思います?

    2007-04-12 06:19:00
  • 46:

    名無しさん

    主さん、実家帰るって離婚するってこと??

    2007-04-12 13:40:00
  • 47:

    ?

    はい。離婚の方向で考えてます。
    仕事や子育ての事とか親の悪口や‥本当に色々あって??
    長くいればいるほど、次から次問題がでてきてしまって本当に限界なんです??

    2007-04-13 08:05:00
  • 48:

    名無しさん

    主さんっ?もうちょっとだけ踏張ってみて?うちも、私の父親の事『ハゲ来とったん??』とか母親の事『あんまり来られてもウザイよな。』とか…両親共働きやしであんまり来て無いのに…うち里帰りとかできひん事情が実家にあってしてなかった分、親も大変やと思って旦那のご飯持って来てた時期もあった。でも、旦那の親も平等に来てもらわな悪いと思って声かけて孫みにきてもらってた。こっちは色々考えてしてた。親親みたいに自分の親ばっかり頼りきって無かったけど、やっぱり自分の親けなされたら誰でも腹立つやんな?我慢しまくって、約二年弱やけど旦那マシなった 今思えば旦那淋しかったんかもしれやんわ…みんな子供子供孫孫ってなるやん…?それで当たり前やのに、うちの旦那はなかなか分からんかったんよ…うちもうちで、感情的になってた。今の環境に慣れたんか落ち着いたけど?離婚はいつでもできるし、早まらないで欲しいんです。うちも毎日離婚したいって思ってたし?本間こんなん選んだん後悔した?もうここに書き切れんくらいです…だらだらと長くなってすみませんでした…?

    2007-04-13 18:27:00
  • 49:

    ?

    ↑レスしてくださってたのにすみません?

    今実家にいてるんですけど、旦那からしたらどうでもイイみたいです‥。
    子供に会いたがるどころか、電話してきても子供の事なんて全くと言ってイイ程聞かなくて、自分の都合ばっかり‥? せっかくアドバイスしてくださったのにすみません?48サンの旦那サンみたく変わる事なんてない気がします??

    2007-04-24 16:53:00
  • 50:

    名無しさん

    48です そうですか?うちは、つい最近大喧嘩したところで…私も離婚考えました?アトバイスできる立場でも無いのに、ごめんなさいね… 本間、夫婦って何なんって思いました。私は、今実家に帰れ無いので取り合えず夫婦生活続けてる感じです?主さん頑張って下さいねっ?やっぱり、色々他の家庭にも問題ありますよね…?本間、その人の立場に立ってみな分からないもんですよね

    2007-04-24 19:08:00
  • 51:

    ?

    48サン本当にありがとうございますm(__)m
    そんな風に言っていただけただけですごく嬉しいです。 48サンも大変なんですね?? そんな時にアドバイスしてくださってありがとうございます!
    48サンも頑張ってくださいね!

    2007-04-26 19:05:00
  • 52:

    名無しさん

    主さん、どうなりました??レスするのは今回が初めてですが、ずっと気になってました。今も変わらずの状態ですか??

    2007-05-01 03:02:00
  • 53:

    名無しさん

    ウケたww

    2009-03-31 05:58:00
  • 54:

    ?

    ?さんと全く同じで自分かと思った?私も今実家やけど連絡も自分からして来ず子供の心配も無いし仕事も暇で無いのに他探さずって状態。ほんま嫌になるよな?
    離婚も考え中

    2009-04-11 01:26:00
  • 55:

    名無しさん

    あたしはまだ結婚してないけど、ほんま男って結婚してみな分からんし子供も産んでみな分からんのかな…
    自分の見る目にかかってるんやろね?
    あたしはずっと母親に、“ちゃんと定職ついてる働き者”が旦那を選ぶ最低条件って言われてたけど、このスレ見て納得した。
    とりあえず生活できるお金があれば後の道はいくらでも考えられるもんね?

    2009-04-11 04:33:00
  • 56:

    名無しさん

    日付

    2009-04-11 08:12:00
  • 57:

    ?

    ほんま見る目なかった…あの時に別れてたらなっていつも思うわ?

    2009-04-11 10:20:00
  • 58:

    ↑同感
    いつも思う…
    けど後の祭り(ToT)

    2009-04-12 23:16:00
  • 59:

    名無しさん

    私も同じやわ。離婚考えてる。うちは暴力もふるうし本当に見る目なかった

    2009-04-12 23:41:00
  • 60:

    名無しさん

    みんな同じやなー
    でも暴力は絶対あかんと思う?

    2009-04-13 12:41:00
  • 61:

    名無しさん

    今妊娠中やねんけどホンマいらいらする。休みの日重たい荷物なる買物付き合うわって言った癖にいつまでも寝て起きひんとか、日落ちるにつれて体調悪なるって言ってるのに。アホみたいに四六時中携帯ゲームばっかり。何も期待はせんようにしてるけど言った事ぐらいはせえよ。腹立つー

    2009-04-13 20:49:00
  • 62:

    名無しさん

    買い物行った時増加した体重分ペットボトル買って自然な感じで
    『そーいえばそのペットボトルぶん常に体に付けてあるいてるんやなぁあたし?』
    って言ってやれ

    2009-04-14 10:44:00
  • 63:

    名無しさん

    ↑なるほど?
    ほんまそうやもんなぁ?

    2009-04-14 11:43:00
  • 64:

    名無しさん

    男ってもし出産したら死ぬんやろ?それくらい弱いくせにー。もうちょっと妊婦の気持ち分かってほしいわ?

    2009-04-15 07:28:00
  • 65:

    名無しさん

    今週なって旦那仕事いかへん。日当やから行ってくれなお金にならへん。悪阻で一ヶ月寝込んでたけどちょっと動けるようになった途端にこれか。前に出血して流産したから余計に無理するな重いもの持つなって口だけで、あんたが働かんのやったらうちが働くしかないやん。毎日赤ちゃん生きてんのか無事に生まれてきてくれるか夜眠れへん位心配で仕方ないのにお金の心配までさせられるんか。イライラしてお腹キリキリする。この子もまたうちらんとこ何かに生まれたくないから還っちゃうんちゃうか。もうなんか全てがいや

    2009-04-15 08:09:00
  • 66:

    名無しさん

    >>61一緒
    買い物行こって行っても「後で」とかで口ばっかり。ひたすら寝転んで携帯ゲーム?

    2009-04-15 14:44:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
ホンマ腹立つし、ガッカリりやわ‥?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。