
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
家事
- 
						1:名無しさん みなさん主婦の方、家事って毎日どのようなペースでしてますか? 2007-07-24 12:20:00
- 
						2:主 主は夜は12時に寝て子供が(一ヶ月半)夜泣きで起きたらミルクつくってオムツかえてってして朝6時に弁当つくって旦那を送りだして午前中はゴロゴロしながらミルクつくったりオムツかえて午後から洗濯、掃除、買い物、いってテレビとか見ながらご飯つくって旦那が帰る頃にお風呂して寝る て感じです。 2007-07-24 12:26:00
- 
						3:主 ↑ぐうたらしすぎでしょうか?子供が小さいので結構これでも疲れるんですが…。 2007-07-24 12:28:00
- 
						4:名無しさん 別にいいんちゃう?する事してるなら自分のペースでいいやん 2007-07-24 12:34:00
- 
						5:名無しさん 旦那に怒られるんですよ?飯まずい、行動とろい、それで落ち込んでます? 2007-07-24 12:41:00
- 
						6:名無しさん 飯まずいってゆうなら 
 食うな!!って感じやな2007-07-24 12:43:00
- 
						7:主 はい?そう言い返してるけど効果なく まずかったら夜ごはんほとんど食べずに寝るんです?力仕事やから食べんとあかんやろうに… 2007-07-24 12:48:00
- 
						8:名無しさん 何がぐうたらしてるか考えてみたら? 
 旦那の前でダラダラしてたり、旦那帰ってきてるのにまだ風呂掃除や洗濯物干しっぱとかではない?やる事してるなら旦那居ない時にゆっくりしていいと思うけどなぁ2007-07-24 12:51:00
- 
						9:主 「所ジョージは外で食べるより家で食べる方がおいしい、て言ってる」ばっかり言ってきて、料理うまくなれってプレッシャー与えてきます? 2007-07-24 12:51:00
- 
						10:名無しさん 主の料理食べたことないから擁護も批判もできひんなぁ…。 2007-07-24 13:12:00
- 
						11:名無しさん うちのとこは夜11時に寝るけど夜泣きであやしたり寝たりの繰り返しで、朝6時起きてお弁当作って旦那送り出してミルク、おむつかえる。朝のうちに洗濯、掃除、買い物すまして昼はぐーたら。夕方洗濯入れてご飯作る。旦那帰って来てからご飯食べて旦那が皿洗いしてくれてる間に赤ちゃんお風呂、んで順番に入ってあとは旦那とまったり。寝る 2007-07-24 13:30:00
- 
						12:まちゃ 夜わ寝るの遅い。朝弁当つくって?にミルクおむつしてまた寝るから 
 洗濯、掃除して昼まで寝る。昼ごはんあげてごろごろ−夕方買い物して洗濯いれてベビ風呂いれてごはんの用意2007-07-24 13:36:00
- 
						13:名無しさん 旦那3交替やからその日によってご飯洗濯掃除の時間バラバラやけど… 
 朝起きて旦那とチビのご飯作ったり服きがえさしたりして洗濯。洗い物掃除。まったりしてチビの昼ご飯。プールさせて昼寝させて起きたらおやつ。で洗濯とりこんで夕飯準備。旦那帰ったらご飯食べて洗い物してお風呂。チビが寝るのがかなり遅いです。二人いて2才4ヶ月と10ヶ月です。10ヶ月のコがいつも1時くらいに寝て朝7時には起きます?2007-07-24 15:19:00
- 
						14:名無しさん うちは6時半起き。 
 8時過ぎに送り出して、布団干して→洗濯しながら掃除機→子のご飯→買い物→自分のご飯(子は昼寝)→14時〜ちちんぷ〇ぷい(笑)見ながら布団、洗濯物取り入れ・ご飯支度。
 17時半に子と風呂→洗濯物畳む→18時半夫帰宅、ご飯。20時子就寝。
 あとは食器洗い、翌日の弁当の準備・お互い好き勝手してる(笑)
 23〜24時に就寝。
 子は8ヶ月半です。2007-07-26 20:41:00
- 
						15:名無しさん ウチは?が産まれてからは、弁当とか旦那が作ってる。飯まずい言うた次の日とかは旦那飯無いで。何時に帰ってこよぉが自分で作らせる。嫌なら食べへんかったらええねん。 
 洗い物も旦那。洗濯畳むのも旦那。お風呂は私やけど、上げるのは旦那。それ以外は完璧にする。だから家事に関して文句言われた事無い。?も愚図ったり、夜泣きしても私が絶対する。1日寝れんくても文句言うた事無いわぁ。2007-07-30 01:05:00
- 
						16:名無しさん ↑つづくといいね 2007-07-30 04:13:00
- 
						17:名無しさん 本間それ(笑) 
 ほとんどしてない(笑) ちょっと旦那可哀相(笑) まぁ文句ゆわんのやったらえ〜やろーケド2007-07-30 04:36:00
- 
						19:名無しさん ↑レスしてる時点でそっとしてないやん。何がおもしろいん? 2007-07-30 07:26:00
- 
						20:名無しさん ぐずって夜泣きしても 
 絶対私がするって
 普通そーぢゃないん??うち旦那朝早いし
 ぐずってて旦那起きてきても寝ときゆーで?2007-07-30 07:42:00
- 
						21:名無しさん ↑いやでもゆわれてもしゃあないで なにが完璧なん?ゆう話やん? 2007-07-30 07:43:00
- 
						22:名無しさん ↑どーゆーいみ? 2007-07-30 08:04:00
- 
						23:名無しさん 21→19に言うてるん違う? 2007-07-30 08:11:00
- 
						24:名無しさん そっとしてないやんって言ってるだけやろ。 2007-07-30 13:57:00
- 
						25:主 まぁ人それぞれでしょうね?旦那が良ければそれでいいのでは? 
 あたしの旦那は絶対許してくれませんね?
 てか自分ではかなり頑張ってやった日でもいつもと同じく『お前なんもせえへん奴やな、もっと家事しろ?』言われます。みんなの生活とやってる事はほとんど同じでした?書いてくれた方参考になりましたありがとうです?でも朝起きて行動開始するのはあたしはたいがい午後からなんやけどそれって遅いですか??2007-07-31 00:42:00
- 
						26:名無しさん あたしも料理、育児、洗濯(たまにやってもらう)掃除(子供いる所だけ)しかしなくて後わすべて旦那やし、朝なんて見送らんと寝てるしダラズやけど旦那わ文句いわへんし何故が「頑張ってる」って感謝されてる。何もしてないから申し訳ないし旦那にゆっくりしてもらいたいからしようとしてもダラケ癖が強くてプチ欝になるし、それを知ってるからか「やるよ」ゆうても断られる。 
 だから完璧に出来る人は何でできるかとか気持ちの入れ方とかききたい。
 
 あと続く続かん関係無しにしに色んな家庭があるねんから酷く言うのわどうかと…2007-07-31 04:31:00
- 
						28:名無しさん 飯まずい言われた時点で完璧ちゃうしな 2007-07-31 07:14:00
- 
						29:主 主とこはどんだけやっても『お前楽しすぎじゃ?もっとしろ?』言われます?やってもやっても『こんくらい当たり前や』とか?おい詰まります? 2007-08-02 09:44:00
- 
						30:名無しさん うちは旦那たまに食器とか洗ってくれるけど自分でやらな気がすめへんから後で洗い直したりしてる? 
 掃除も毎日掃除機かけてから雑巾がけするし、クーラーのフィルターも週一で洗うし洗車まで自分でする。ダラダラするのが嫌やから常に動いてる。。2007-08-02 10:11:00
- 
						31:名無しさん ↑うちも洗い物してくれるけど後でチェックして洗い直す…ワラ 
 しかもキッチン水びたしにするから結局後で大変?2007-08-02 10:20:00
- 
						32:名無しさん ↑旦那洗ってくれてるのにまた洗い直すって失礼やろ笑 2007-08-02 10:21:00
- 
						33:名無しさん 31ぢゃないけど洗剤落ちてなかったり、汚れが落ちてなかったりしたら洗わなアカン時だってあるで?だからウチわ手伝ってくれる気持ちわ嬉しいけどありがた迷惑やわо 2007-08-02 11:14:00
- 
						34:名無しさん ゆうかここの人達もっと旦那にやらしたらいいやん?女がやるだけが完璧なん?うちからしたら、自分が何もかもせなあかん様な旦那にした女が悪いと思うけどな? 
 
 2007-08-02 11:16:00
- 
						35:名無しさん やらしたらいいゆうけど暑い中外で働いてくれてるんやから帰ってからまた働かすって可哀想やん。 
 こんなバカ嫁もらった旦那可哀想(笑)2007-08-02 13:17:00
- 
						36:名無しさん >>35 同感?>>本間旦那かわいそ?34みたいな嫁イランわ〜?一人でおる方がマシ?それから、アリガタ迷惑って言うんやったら、最初から洗わんくていいで?とか言うたりや・・まぁ、関係ないけどぉ 2007-08-02 14:07:00
- 
						38:名無しさん 34嫁になる資格ないな?やらせろとかどんだけ旦那コキ使うんさ笑 
 そーゆう風にした嫁が悪いとか意味がいまいちわからんし根本的になんかズレてるな2007-08-02 15:19:00
- 
						39:名無しさん ↑私んトコ旦那何もしてくれへんケド、嫁になる資格ないとかは言い過ぎ違うかなぁ? 2007-08-02 17:39:00
- 
						40:名無しさん あたし旦那に家事とかさすの嫌や。仕事頑張ってるし家ではゆっくりしてほしい亭主関白でいてほしぃし。だからたまにご飯作ってくれたりするのがすごい嬉しい。 2007-08-02 17:44:00
- 
						43:名無しさん ↑丸やん?みてわからん?てか丸てわかってるやんワラ 2007-08-02 18:24:00
- 
						44:名無しさん なんのための丸? 2007-08-02 18:29:00
- 
						46:名無しさん ↑誰がおもろいゆうた? 2007-08-02 18:41:00
- 
						47:名無しさん ワラってゆうてるやん? 2007-08-02 18:43:00
- 
						48:名無しさん ゆうてたらおもろいん? 2007-08-02 18:50:00
- 
						49:名無しさん ワラの意味しらんの? 2007-08-02 19:01:00
- 
						50:名無しさん оだけで言い合いして暇やねんな 2007-08-02 19:22:00
- 
						51:名無しさん たかが丸ごときで一人でつっかかってるバカはスルーしときぃ? 2007-08-02 19:30:00
- 
						52:名無しさん ほんまそれやな? 
 何かとつっかかりたいんやなワラ2007-08-02 20:20:00
- 
						53:名無しさん 34やけど、そりゃあ、自分ですべてやるんはえらいと思うよ。 
 だけど、人それぞれ、家庭によってやり方違う訳やん?
 うちんとこは、旦那が進んでなんでもやってくれるし、うちからしたら、亭主関白な旦那なんか嫌やしな。
 >>15の人や、うちみたいな考え方もあるわけやねん。だから、うちの考えを押し付けたら腹立つから「こんな嫁いや」ってなるわけやん?
 それはうちからしたら押し付けやし、旦那が好きでうちを楽さしてくれるねん。だから人それぞれ。
 2007-08-03 03:12:00
- 
						54:名無しさん まずいってその人の口に合う合わないあるやん。 2007-08-03 03:48:00
- 
						55:名無しさん 合う合わないなら「まずい」って言うんじゃなくて「ちょっと…」じゃない? 
 それなりに作れてたらまずくはないはずやん?2007-08-03 10:21:00
- 
						57:名無しさん うちの旦那も何もしてくれへんし靴下すら脱ぎっぱなし? 
 腹立つけど毎朝6時から夜12時まで、月にお休み3日とかで働いてくれてるから家ではできるだけのんびりしてもらってます?
 でも、たまに手伝ってくれたら凄いうれしくなります??2007-08-03 14:23:00
- 
						58:名無しさん 旦那は家族の為に働いてくれてるから家でぐらいゆっくりくつろいで欲しいとは思うし、家事を手伝ってとは思わないけど…【家事位して当たり前】とかを口に出されたら腹立つかな。私が家事を当たり前って思うのと旦那が『当たり前やろ』って思うのってやっぱ違うし。旦那が安心して仕事に行けるように陰で支えてるのって嫁やんか。【いつもありがとう】って労いの言葉があっても良いくらいやと思う。仕事のストレスからか知らんけど、家帰って来て文句ばっかで当たり散らす旦那はちょっとなぁ… 2007-08-03 14:33:00
- 
						59:名無しさん 私なら言うね。家事しっかりしろ!!って言うなら、あんたも仕事しっかりしたら?って。偉そうに俺は仕事してんねん!!って言うけど、本間に頑張ってるんかしら。私が頑張ってるって感じるのは朝から晩まで、1日の時間惜しまず働いてるのを頑張ってるって言うと思うわ。 2007-08-03 23:51:00
- 
						60:名無しさん それは違うくない?頑張ってるって周りの評価とかで表れるやん?働いてる姿もみんと労働時間で評価するもんちゃうと思う 2007-08-04 00:14:00
- 
						61:名無しさん じゃあ、主婦の評価は? 2007-08-04 00:52:00
- 
						62:名無しさん 主婦は評価されにくいけど 
 旦那の態度や旦那が言うことをきく
 
 そこらへんじゃ?2007-08-04 01:27:00
- 
						64:主 >>62旦那は誰の言うことも聞かない もちろんあたしの言う事も聞かない 
 これは家事しろ!言われてるけどできてないからなんでしょうか。主婦の評価って本間に難しいですね。旦那がいいって言えばいいんだろうけど嫁のが強かったり家事に無頓着な旦那はそれでいいって言うやろし旦那がうちみたいなんやったらやってもやってもあかん言われるし。2007-08-04 12:15:00


 
					