
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
アトピーと乳児湿疹の違い教えて下さい?
- 
						1:主 もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。目の周り周辺が赤くて乳児湿疹かアトピーか分からなくて? 
 首と耳は白い粉(かさかさ)ふいてます?? 昼寝の後だけ顔をごしごしかいたりします。
 これはアトピーですかね?食べ物アレルギーかな?とも思ってます。アレルギーとアトピーはいつから検査できますか?
 わかる方教えて下さい?2007-08-17 13:25:00
- 
						2:名無しさん 6ヶ月 
 2007-08-17 13:31:00
- 
						3:名無しさん 検査とゆうか、既に皮膚に症状出てる分はアトピーとかかかわらずケアした方が良いから、小児科でアレルギー専門のとこ受診してみて。アレルギー体質なら母乳育児の場合は乳製品や卵、油脂類を極力ひかえてミルクならアレルギー用に変えるとかしたら多少改善されるよ。まぁお医者さんに症状見せて相談してみて決めるんが一番だけど 2007-08-17 14:56:00
- 
						4:名無しさん 小児科のあるおっきな病院ならゆうたら何ヶ月でも血液検査はしてくれるはず うちも産まれてからずっと湿疹でジュクジュクになったりしてたわ 乳児湿疹とアトピーあんま違いわからんはずやで 2007-08-17 15:26:00
- 
						5:名無しさん アトピーの定義は、二ヶ月以上、症状が続くこと。 
 
 3ヶ月じゃまだアトピーかどうかの判断はできないから、病院行っても
 診断でる方が少ないと思うよ。
 アレルギー持ちっていうこともあるから、アレルギー検査してもらってから
 陽性でた食物を除去、今は勝手に除去しない方がいいと思う。
 
 明らかに、この食べ物を食べた後母乳をあげたら湿疹がでるっていう場合は食べない方が
 いいけど。
 
 先、病院行って検査してもらってからだと思うよ。
 塗り薬とかも病院によって方針が違うから、ちゃんと把握しといた方がいいけど。
 2007-08-17 16:27:00
- 
						6:主 書き込みありがとうございます?? 
 アトピーってまだ診断できないんですね??? かきむしって顔が傷だらけになってしまったので明日病院に行ってきます?
 皮膚科じゃなく小児科でいいんですよね??? アレルギー検査してもらってきます?2007-08-17 16:48:00
- 
						7:名無しさん みなさんが言う通り3か月ではわかりません。病院行っても診断してもらえません。参考としては耳切れを注意してね。アトピーは両方の耳が切れて治らないけとケアで治りますのでほったらかしが駄目。保湿心がけてね。うちの子は一歳くらいにはカサカサも耳切れも直り牛乳も卵も問題ないのでケア頑張って!冬だと乾燥するから余計耳切れするよ 2007-08-18 06:15:00
- 
						8:名無しさん 普通の小児科でアレルギーの検査してもらえるのかな? 2007-08-19 17:45:00
- 
						9:名無しさん アレルギー科扱ってる小児科の方がいいよー 
 
 除去とかになると、子供の専門の先生が頼りになる。
 アレルギー科のみだと除去とかにうとい医師もいるから。
 やっぱ子供の専門は小児科だよ。2007-08-19 20:04:00
- 
						10:名無しさん じゃあ大きい病院で検査してもらう方が無難かな? 教えてくれてありがとう? 2007-08-19 21:23:00


 
					