-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
認知ありの未婚ママさん
-
1:
名無しさん
いますか?相談したい事があります?
2007-08-27 03:42:00 -
117:
名無しさん
>おろせって言われて産んだら身勝手。
未婚がアカンって言ってんのと一緒に聞こえるけど?
認知して貰えんかったら産んだらアカンの?その考え方腐ってんな。
認知して当たり前って誰が決めたん。
当たり前じゃないから相反する意見が出るんやろ。2008-05-02 03:30:00 -
118:
名無しさん
あたしは116は同意できるけど、118は頭固いんちゃう?当たり前当たり前ってあんたの当たり前はあんたの基準やん。当たり前ができない人や当たり前が分からない人って立場や見方でもかわるしその当たり前を自分が貫き通したらいいだけで人に押しつけることではない。こんな意見もあるんや位でみないと狭い視野で物事はかって押しつけんといて。
2008-05-02 03:43:00 -
119:
未婚シングル
そら身勝手やろ?
116が言いたいんは産んだらアカンとかそんなんちゃうやろ?よく読みぃや?
認知してもらうんは当たり前やろ?普通の?の子は父親欄に名前がある事が普通なんやから?誰が決めたんって?小学生か??あんた世の中のみんなが当たり前にしてる事を誰が決めたか答えれるん?
ここの人ら(二人くらいと思うけど)は認知拒否を子供の為とか言って正当化しようとするから叩かれるねん?自分がしてる事を子供のせいにするからやん?
一応言っとくけど116違うから?2008-05-02 03:46:00 -
120:
未婚シングル
116も118も考え方一緒やん?
私もやけど?2008-05-02 03:49:00 -
121:
名無しさん
普通の家の子は父親の欄に名前があるってそれは婚姻してるからやし責任も義務もあるし法律でそうなってるからやけど認知はまた違うやんある意味精子バンクみたいなもんやし。種だけやん。まず普通の家じゃないんやし比べたんなよ。
自分がしてることを子のせいにするからとか勝手な妄想お疲れ!
2008-05-02 04:20:00 -
122:
名無しさん
116と118正反対の意見やん
2008-05-02 04:25:00 -
123:
116です
産んだらアカンとか未婚がアカンとかぢゃなくて…
おろせって言われてる時点で相手は自分がした事の責任能力がないねんカラ、養育費とかは難しいやろうけど、認知については、私が独りで育てるカラ認知だけはして欲しいって話し合いは、するべきやったんじゃないかと…私は思うねん。
それが子供に対するせめてもの責任じゃないかなと思う
子供はお腹の中で日々成長していくんやから、初めのうちに、ちゃんと話し合いが出来ない人なんやったら、今回は…諦めないとってのが私の考え方。
やっぱり自分の子供は出来た時点で可愛いし、産みたいと思うのは当然やから辛い選択やけど、そこは自分も相手との事がちゃんと出来てない内に子供が出来るような事をした自分にも落ち度があったと思うから、私やったらおろすかな
私はそうゆう考え方やから、余計に初めから自分から認知して欲しくないって思う相手の人の子供産むとかの、考え方が私には分からんて事。
私も子供3人居てるねんけど、自分で育てるって決めたし、子供にも、愛されて産まれてきたんよって言うてるから、父親が居ない理由は、ちゃんと言えるから
わかる日がくると思うねん2008-05-02 04:49:00 -
124:
名無しさん
男側からしたら堕ろせって時点で認知して自分の子供と認める事態嫌やろ
2008-05-02 05:30:00 -
125:
名無しさん
責任とられへん男がわるいねん。やいやいゆーてもしゃあないやん。
2008-05-02 09:32:00