-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
?DQNな馬鹿親?
-
1:
名無しさん
スーパーでカゴに靴履いたまま子供乗せてた母親がいた。非常識もいいとこ??
2007-11-14 00:59:00 -
112:
名無しさん
↑怒った
2010-05-07 22:44:00 -
113:
名無しさん
煽るなよ おバカちゃん
2010-05-07 22:57:00 -
114:
名無しさん
ウチが子供の頃 入園入学式はピンクや赤を差し色にして卒園卒業式はグレーや黒系が多かった。
保護者や先生は入園入学式はパステルカラーで卒園卒業式はグレー系が多かった記憶が。
最近は共働きが多いせいか黒のモロワークスーツで入園入学式出る人、確かに増えてるかも。
質問やねんけど、留袖って既婚者が黒なんやったかな?てか留袖が黒なんやったっけ?苦笑2010-05-08 01:22:00 -
115:
名無しさん
↑>>112ですが私、黒は絶対ダメとか書いてませんよね?お気にさわったようで申し訳ありませんがちゃんと読んでから指摘してという言葉はお返しします。
2010-05-08 03:04:00 -
116:
名無しさん
留め袖=黒で既婚者が着る着物。
2010-05-08 15:31:00 -
117:
名無しさん
>>119さんへ
もう一度よく文章を理解してから、指摘して下さい。
アナタは文章の意味を履き違えてますから。
アタシが黒は絶対ダメとは書いてないのに、アナタが理解しまちがえて黒がダメな訳ではないと書いたんですよ。
この文章わかりますか?
2010-05-08 15:35:00 -
118:
名無しさん
この際どっちでもえぇわ。常識範囲内なら何着てもええんちゃう。
2010-05-08 17:37:00 -
119:
名無しさん
なんかわけわからんな
みんな好きなやつ着たらいいやん
常識の範囲内で
常識とかマナーも時代によって変わってくしな2010-05-08 18:28:00 -
120:
名無しさん
まぁ正確に言えば常識やマナーが変わってるんじゃなくてただバカが増えてるだけ
2010-05-10 02:32:00