-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
実家に頼れないシンママ居ますか?
-
1:
名無しさん
シンママスレ見てたら皆さん実家に頼ってるみたいですけど、実家に頼れない場合はどうしてますか?
2007-12-11 09:28:00 -
3:
名無しさん
そのスレの人達は実家近くに住んでたり家族の協力があるんで…
実家がない人居ませんか?2007-12-11 10:02:00 -
4:
名無しさん
たよろうとおもわない
何をたよりたいの??
あたし自分で全部してるけど2007-12-11 10:04:00 -
8:
名無しさん
だから主はなにをたよりたいん?あずけたりしたいって事?
2007-12-11 16:04:00 -
10:
名無しさん
>>4サンは、人に頼らずとも頑張ったらなんとかなるって事じゃない?
主サンは不安抱えてるんだろうけどホンマに頼る所なかったら甘い考えは捨てなアカンし辛いけど…乗り切れるもんやよ
2007-12-11 17:45:00 -
12:
名無しさん
頼る = 飲みいきたいとかちゃう?
シングルってそんなんばっかりじゃん2007-12-11 17:53:00 -
14:
名無しさん
シングルのアツマリカイヤ
2007-12-11 18:46:00 -
15:
名無しさん
引きこもりで育児頑張ってるよ?買い物とかは、友達が来た時に見て貰って、ため買いだよ?
身内近く居ないから、心細いやろうけど、母は強?母親になろうと思ったんでしょ?負けずにしっかり子育てしよう?2007-12-11 19:56:00 -
18:
名無しさん
ならんやろ?何を頼りたいの?の意味わからん。頼る事を何を勘違いしてるんやろ?やってほしいとかうんぬんちゃうくても支えって必要やろ
2007-12-11 23:10:00 -
20:
名無しさん
主が知りたいのはたとえば主が病気したり、出産直後の買い物(生活必需品等)とかそういうのじゃないかなぁ。私ももうすぐ出産やけど一人じゃないし実家も近いから産後たよれるけど…一人なら不安やろうし。てか私は一人でやれたとか、一人で産むなら弱音はくなとかきついことみんなゆうけど、一人だろうが二人だろうが不安やろ。出産は命懸けやねんから。不安やった気持ち思い出してアドバイスしてあげたら?
2007-12-12 02:01:00 -
21:
名無しさん
ここにおるひとらは同じ境遇のんおらんと思うよ。逆に>>4みたいなんとかキツイひともでてくるし。
ママスタやったら類似トピよーさんあるし、そっちで参考にしたほうがいいんちゃうかな?2007-12-12 02:39:00 -
22:
主
遅くなりました?
主です。
20サンの言うとおりです。
一昨日出産準備の買い物に行ってふと思ったんです。足りない物やらご飯の買い物はいつ買いに行くのかな?って。
まだ産まれてないから頭でっかちに考えてしまって…2007-12-12 04:29:00 -
24:
名無しさん
主さん、生協は?
新生児居る家庭には玄関迄の個人配達料も100円位らしいよ?タダの地域もあるみたい?
1人やったら育児始まったら大変やけど、辛い事や不安な事は保健師さんに相談したりして、主さん頑張ってね。2007-12-12 09:09:00 -
25:
名無しさん
旦那いるから不安わかりきってあげれへんかもしれんケド…上の人が書いてるように宅配で食材は買ったらいいんちゃうかな?
足りひん物は友達に頼んで買ってきてもらうとか?
仕事とか不安いっぱいあるかもしれんけど一人で悩まんときやぁ?2007-12-13 19:00:00 -
26:
名無しさん
友達に近くにいないん?
近所付き合いするしかない。大家さんとか居てないの?2007-12-13 19:07:00 -
27:
名無しさん
産後1ヶ月までは生協。
1ヶ月検診過ぎたらスーパー行ってた。
行く前に買う物決めて、それしか買わずにさっさと家帰る。2007-12-13 19:27:00 -
28:
名無しさん
大家さんに頼むつもり?
どんだけ田舎やねん?
普通大家さんと付き合い無いやろ2007-12-13 19:38:00 -
29:
名無しさん
あたしはマタママのシングルマザー決定?めげない
2007-12-18 11:49:00 -
31:
名無しさん
うちならめげるわ シングルって決定してるって。=男に捨てられた母子やろ。他に理由ある?死別はまたちがうけど。こんなご時世やし母一人でどんな環境与えられてどんな子に育つか不安なるわ。守る人や助けてくれる人は一人でも多い方がいいと思うんはうちだけ?母一人で子供守りきれんの?
めげない? ←アホに見える?2007-12-19 06:47:00 -
32:
名無しさん
↑こぉゆぅ考えしかできひん人ゎ無理やろな?
男に捨てられたかなんてわからんやん
そぉゆぅきめつけで物事ゆぅんうざい
母親だけでもチビわ守れるから!!2007-12-19 09:40:00 -
34:
名無しさん
捨てられた以外に妊娠中にシングルになる理由他に何があるん?
2007-12-19 10:11:00 -
35:
名無しさん
自分から見切りつけた子も居るんちゃう?
2007-12-19 10:41:00 -
36:
名無しさん
女が男捨てるんもあるけどね
2007-12-19 10:57:00 -
38:
名無しさん
主さんまだいてますか?あたしは未婚のシングルです?今子供と二人で暮らしています。身内もだいぶ遠い所にいて、友達なんてもちろん近くにいてません。お風呂が1番大変でした。あたしの場合生理がくるのもはやくて。普通の子供より保育園いきだしたのも早かったし、仕事始めたのも生後二ヶ月からでした。よかったら色々話聞きますよ?
2007-12-19 12:56:00 -
39:
名無しさん
でもさ〜うちは旦那おるけど親の援助とか頼るとか一切無い。ましてや子作りしてんねんから彼氏がどんな人間かこの先結婚できるか見極めるのも自分やん。
シングルで産むのは悪い事じゃないけどある程度自分でするもんちゃうかな?友達なら迷惑がらんと思うけど毎回呼ぶ訳にもいかんし。親だって仕事や自分達の生活サイクルあるんやし。うちは2人目陣痛中上の子見て退院して即効上連れて寝てる間にチャリダッシュして買い物した。結局貧血なったけど?子供を産む。親になるってゆうのは親に迷惑かけへん事が親孝行やと思うねんけど…おかしいんかな?2007-12-19 20:29:00 -
40:
名無しさん
38さん
主さんじゃないけど
生後2ヶ月で働いたってすごいですね??何してたんですか?赤チャンはその時どうしてたんですか?質問すいません?2007-12-19 22:45:00 -
43:
名無しさん
全く思わんけど?
2007-12-20 08:30:00 -
46:
主
久々にみたら上がってた?誰にも頼らないんで、44サンが言うようにコツみたいなアドバイスを聞きたかったんです?
食料は生協に頼ったとして、オムツとか日用品を買うのに近場だと産後何日位から外出しました?
2007-12-20 18:39:00 -
47:
27
3ヶ月くらいからベビーカーや抱っこ紐でおしめ、ミルクとか買いに行ったよ。
それまではお祝いで貰ったおしめ使ったりしてました。
ミルク、おしめ、おしり拭き等の消耗品は産まれる前に買い溜めしてました。2007-12-20 19:10:00 -
48:
名無しさん
城東区って生協の配達無いですか?調べても見当たらないんですけど…
2007-12-20 19:29:00 -
49:
名無しさん
生協どこにでもあるよ!!
2007-12-20 23:20:00 -
50:
名無しさん
2008-06-25 14:14:00 -
51:
名無しさん
集まれ
2010-08-23 02:17:00 -
54:
名無しさん
↑便乗して叩いてさぁ?最低でかわいそうなん自分やろ(笑)終わってるやつに言われたないわな(笑)
2011-01-16 13:40:00