-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
みんなの?子供につけた名前を書くスレ?
-
1:
名無しさん
スタート?
2008-01-11 17:58:00 -
141:
名無しさん
「心」を「み」と読むのはアリやろうけど、「咲く」って咲いた後は「枯れる、しおれる」に繋がるから余り名前につけたら縁起悪い漢字やよ。
当て字も確かにありやで。でもありえない読み方とか他人から一発で読んでもらえない名前は、子供が将来学校や職場で苦労するだけ。子供の事を考えるなら、突飛な名前はどうかと…。2008-02-15 16:55:00 -
142:
名無しさん
咲→枯れるとか言い掛かりに近くない?じゃあ樹も枯れるし名前に生→死やから縁起よくないん?枯って言う字を直接使ってたらそりゃ縁起悪いかもやけどいつまでも咲いてほしいとか意味あるかもせんやん。せっかく親が一生懸命愛情持って付けた名前わざわざそこまでつつかんでもいいやん?
2008-02-15 17:02:00 -
143:
名無しさん
人と違う名前が良いからって、当て字とか子供が可哀想。しかもそういう子供みたらそんな親とは付き合いたくないって思うよ。まぁ子供はおもちゃじゃないんやから、当て字とかアホっぽいし
2008-02-15 17:57:00 -
144:
名無しさん
↑こういうやつほど、友達できない。偏見のかたまり、子供可哀相
2008-02-15 18:41:00 -
145:
名無しさん
>>143
わざわざいちゃもん付けてるんじゃなくて、昔からそういう風に言われてるんやで(´・ω・`)
縁起悪い漢字、良い漢字って言われてるものがあるねん。
樹は何百年も枯れないやろ?だから逆に縁起良いんよ。
2008-02-15 19:16:00 -
146:
名無しさん
心→み、は今は読まない
紹介したサイトはたしかに過剰に言ってますよ、今の時代は読まない、この先漢和辞典が変わるかも知れないですけどね
しかし!
読まないって、事実があるのに、歪んでますね〜
子供に名前付けついでに恥も付けましたねw
なにより屁理屈には参ったw名前よりそんな奴が親とかないな〜
まぁどうでもいいんやけどw2008-02-15 22:27:00 -
147:
名無しさん
カワイイ子供なら違和感ないけど一重でブーッサイクな子供は苦笑やわ
2008-02-15 22:32:00 -
148:
心で み て読めます。去年の名付け本に書いてあるのに読めないならその本の出版社は嘘を載せてることになる。親が真剣に考えた名前ならいいやん。他人にとやかくいわれる筋合いないやん
2008-02-15 23:06:00 -
149:
名無しさん
なんで下げてレスしたん?
2008-02-15 23:19:00 -
150:
名無しさん
しょーもな
2008-02-15 23:51:00