-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
夜仕事してるシングルマザーの人?
-
1:
名無しさん
主は最近夜保育園に預ける様になって?2サイなんやけどぉ前まで熱もあんまり出せへん方やったのにぃよく熱出すしぃ何か保育園が嫌なんかなぁって気になって?昼と夜も反対になってるし?
2008-03-20 05:56:00 -
72:
名無しさん
主さん?5です。でわかるかな?
私の状態と同じです?最近までみてもらえてたのですが?来月から保育所です お互い頑張りましょうね?
ちなみに私はミナミで働いてますょ2008-03-22 12:42:00 -
75:
名無しさん
主さん、5さん はじめまして。
一歳の子がいる元夜してたものです。
最近戻ろうか悩んでいます。年齢的にも今しかないしお客様も待ってくれています。
私は真面目に仕事してきました。やめるときも辛かった…でも子供は産みたかったし本当に可愛いし大切です。
託児所預けるのにすごく抵抗あります。どうですか?大変ですか?子供は睡眠取れてますか?
いろいろ教えてください。
20代前半ですか?2008-03-22 21:46:00 -
76:
主
5さん75さん
このメンバーで語って行こ非難無視で?
5さんはミナミなんやぁ?友達も働いてるわぁキャバ?
75さん主は24サイですよ?
主は託児所に預ける事じたい悪い事ではないと思うお金無くて満足な生活させてあげられへん方が可愛そう?昼の保育園でも慣れるまでは泣いたりはあるし夜やからって事は無いと思う
主は仕事終わって迎えに行ったら寝てて可愛そうやから延長料金払ってでも朝まで寝かしてあげてる2008-03-23 08:40:00 -
77:
75です
主さん返事ありがとう!
そうですよね。私も同じ考えです。働ける今だから働きたいしやっぱりお金は大切だから。たしかに夜という時間お母さんがいてあげれないのは子供にとっては寂しいとは思う。そういう意味でも子持ち水商売はよくないと思います。だけど水商売という仕事は数ある営業職種の最終段階だと思うしお客様を笑顔にできるやりがいのある仕事だと思います。
主さんのいうとおり、夜託児所で寝たあとお迎えいって起こしてしまうのが可哀相で心配です。主さん延長保育して朝まで寝かしてあげてるんですね。
主さんは眠れてますか?
主さん毎日働いてますか?2008-03-24 01:12:00 -
78:
主
75さんはマダ若いんですかぁ?
主は昼も保育園があるけど今はあまり行かせて無くて昼は子供にはちょっと可愛そうやけどビデオとか見せたりして一人で遊ばせてる?2008-03-24 01:54:00 -
79:
75
若くないですよ?
主さんより年上です?
昼も保育園行かれてるんですか?保育園入れました??主さんはお昼働いてないんですよね?
たしかに昼間寝てしまいますよね。体が二個あればいいんですがね。
私もいまだ夜型で働いてないのにこんな時間まで起きてます2008-03-24 02:49:00 -
80:
主
主は生活保護も受けてるんで昼も保育園にいれれるんです?でも昼間の仕事働いてる様にしよかなぁって思ってる実際には仕事しないで?
2008-03-24 03:46:00