-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
乳児医療について
-
1:
主
兵庫県に住んでいます。大阪の病院に行った場合、乳児医療は使えないので自己負担してあとで住んでる市に申請したらお金帰ってきますよね。
どおゆぅ手続きをすればいいか忘れてしまったのでわかる方教えてください。
2008-04-14 15:15:00 -
13:
名無しさん
全部タダじゃないん?
2009-02-27 07:32:00 -
14:
名無しさん
うちの病院容器代30円かかるよ
2009-02-27 10:53:00 -
15:
名無しさん
たまに容器代取るとこもあるよ。
2009-02-27 12:42:00 -
16:
名無しさん
あたしは兵庫県でいつもタダです?検診はお金かかったけど?
2009-02-27 15:54:00 -
17:
名無しさん
健診もやしインフルエンザとかの予防接種も自己負担やんなぁ?
2009-02-27 18:48:00 -
18:
名無しさん
質問
出産の時に掛かった赤ちゃんの分のお金は乳児保険書が出来れば、返金されますか?2009-03-02 11:28:00 -
19:
質問
したものです。
未熟児などの入院ではなく、普通出産だった場合です。【分かりずらくすみません】
あたしの産んだ病院では
母親38万
子供10万で領収書がでたので、乳児保険書ができれば返ってくるのかなと…2009-03-04 12:43:00 -
20:
質問
個人病院では安い方なんですよ(´∀`)一人目の時は55万かかったし
教えていただき有難うございました2009-03-04 18:02:00 -
22:
名無しさん
医療費控除で数千円〜1、2万返ってくるくらいやね
2009-03-04 20:35:00