-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
子供を自転車に乗せれるのって
-
1:
名無しさん
何ヶ月?何歳からか分かる方いますか?友達は首が座ればいけるーっていってたけど少し不安なんで?病院にいく予定も近くに自転車屋さんもないので正確に分かる方いたら教えてください?ちなみに普通の自転車に取付るんではなくそれ専用の自転車を買うつもりです?
2008-09-02 18:38:00 -
2:
名無しさん
腰座ったら?わからんケド
2008-09-02 18:49:00 -
3:
名無しさん
8ヶ月前後で腰座らないと乗っけたらダメやよ。ほんとは安全に乗る為には1歳程度からやから。
2008-09-02 19:04:00 -
4:
のん
腰が座ってれば乗せれるよ。ちゃんとしたのん買うなら、電動付きのんにした方がいいよ。11万くらいするけど、こぎ始めのふらつきがないから安全だよ。普通の自転車と違って重量があるから、ふらつきやすいです。
長々と説明しましたが、あくまで参考にどうぞ。2008-09-02 19:37:00 -
5:
名無しさん
↑結局ふらつきやすいん?
2008-09-02 20:50:00 -
6:
名無しさん
自転車は、腰すわればいいていわれた。
六ヶ月からのせてるよ。
友達やけど、自転車で、人をよけきれず?ふらついてこけたみたいで?
赤ちゃん額にたんこぶできてた??病院いってレントゲンとって異常なかったみたいだけど?気をつけてても何があるかわからないよね。みんなも気をつけてね。2008-09-02 21:07:00 -
7:
名無しさん
↑今何さいですか?
2008-09-02 21:11:00 -
8:
名無しさん
0さいです。
2008-09-02 21:15:00 -
9:
名無しさん
うちは、子供の1歳の誕生日に旦那からママも1歳おめでとうって子供乗せれる自転車もらったから、ちょ〜ど1歳から乗せてるで?妊娠してからずっと乗ってなかったから、最初は怖かったけど慣れたら楽ちん?
2008-09-02 21:56:00 -
10:
主
皆さんありがとうございました?
どうせなら電動を買うつもりやったので早速近いうちに見てきます?10万以下はないんかな?2008-09-02 22:43:00 -
11:
名無しさん
買うときに自転車屋サンで聞いたらいいんじゃないん?
2008-09-02 22:46:00 -
12:
のん
説明不足ですみません。ふらつきやすいのは電動ついてない専用の自転車のことです。
2008-09-03 02:45:00 -
13:
名無しさん
後ろにつけるやつは何歳から乗れますか?
2008-09-03 12:39:00 -
14:
名無しさん
13サン
後ろが1歳から?前が2歳から?後ろの方が危なくない?2008-09-03 18:42:00 -
15:
名無しさん
後ろのほうがしっかりしたの付けれるからじゃない?後付けでつける前のやつって後ろのにくらべたらちゃちいやん
2008-09-03 18:57:00 -
16:
名無しさん
後ろはだいたい二才すぎからやで?
前が先?2008-09-03 22:07:00 -
17:
名無しさん
後ろは様子がみれんから大概二歳からやで?
普通は前で一歳から。電動の子供乗せる用のは7、8万からあったよ?2008-09-03 22:47:00 -
18:
名無しさん
電動自転車のメリット教えて?ふらつきにくいのと、あとどんな所があるん?
2008-09-03 22:48:00 -
19:
名無しさん
後ろは見えへんから怖くて2歳やけど、まだ前に載せてるよ。
子供と自転車乗るん楽しいから毎日出掛けてる。2008-09-03 22:48:00 -
21:
名無しさん
後ろは見れへんから前にしてんけど?が少し大きい動作すると安定しなくてナットクした?続→→
2008-09-03 23:24:00 -
22:
名無しさん
安全性考えるなら後付けじゃない自転車がいいわぁ?
前カゴの中にシートとベルトあるやつ安全そうやしガニマタならんしよさげ2008-09-03 23:27:00 -
23:
名無しさん
前は6ヶ月から1歳半までって自転車屋サンに言われた
2008-09-03 23:32:00 -
24:
名無しさん
電動で前に最初から座席付いてる安全なやつ8万で買ったよ?
2008-09-04 01:02:00 -
25:
名無しさん
?ヶ月なら乗せても大丈夫ですかね?
2008-09-04 04:10:00 -
26:
名無しさん
小さい内は前じゃないと危ないよ
2008-09-04 12:46:00 -
27:
名無しさん
ウチの子8ヶ月頃から前に乗せてる
2008-09-04 12:59:00 -
28:
名無しさん
皆さんありがとうございました?参考になりました?何歳かは自転車によって違うのか自転車屋さんによって違うのか分からないのであとは自転車屋さんにいって話し聞いて決めます?
2008-09-04 17:05:00 -
29:
名無しさん
みんなヘルメットかぶしてますか?
2008-09-04 21:20:00 -
30:
名無しさん
メット1歳からのしかないから帽子かぶらしてる
2008-09-04 22:41:00 -
31:
名無しさん
もう今から買うなら新しく出たモデルじゃないともったいない?電動と迷う。意見聞かせてください
2009-04-28 00:51:00 -
32:
名無しさん
こども二人いたらはじめから付いてる自転車ゎ買い物したときが不便?
2009-04-28 13:19:00 -
34:
名無しさん
↑いつのに答えてるん
2009-04-28 15:24:00 -
35:
名無しさん
しかも46cmで1歳位やから48は1歳半〜2歳位じゃない?
2009-04-28 22:28:00 -
36:
名無しさん
本間や日にちが?
うちの子頭デカイんやな?2009-04-28 22:56:00 -
37:
名無しさん
前が子供乗せる用になってる電動自転車があるんですが、後ろにも子供乗せるイス付けて3人乗りしたらダメですか??おまわりさんに止められますか??
2009-09-27 11:07:00 -
38:
名無しさん
今、前後に乗せるのあかんらしいな…でも止められてるの見た事ないよ!
2009-09-27 12:21:00 -
39:
名無しさん
自転車屋?さんに、?人乗りの法改正について貼り紙してたよ?
詳しくは読んでないけど、条件があてはまったら大丈夫みたいだよ?2009-09-27 13:03:00 -
40:
名無しさん
最初から3人乗り用で売ってるやつじゃないとあかんの違った?
2009-09-27 13:47:00 -
41:
名無しさん
3人乗り自転車補助がある言うてもお金かかるから(地区によって)規定をゆるくしたみたい
2009-09-27 14:03:00 -
42:
名無しさん
あ
2010-04-24 07:11:00 -
43:
名無しさん
5ヶ月からのせてた?
2010-12-29 15:09:00