デートスポット掲示板娘?が今年七五三??のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

娘?が今年七五三??

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    どんな衣装着せたとか?こんなん着せる予定?とか教ぇて????メッチャ色々悩んでて??

    2008-10-02 15:08:00
  • 2:

    名無しさん

    七五三当日は親が買ってくれた着物きた?
    七五三より前にスタジオアリスでいろんな着物やドレス着て写真撮ってもらってアルバムにしたよ??
    かなりお金かかったけど6万くらい?

    2008-10-02 15:45:00
  • 3:

    名無しさん

    7才か3才かにもよるよ

    2008-10-02 16:02:00
  • 4:

    名無しさん

    カキコ?ぁりがとぅ??ゃっぱり当日ゎ着物がぃぃんかなぁ???ロングドレスを着せょぅって思ぅゃけどどぅんかなぁ?って?

    2008-10-02 16:05:00
  • 5:

    名無しさん

    娘?ゎ?歳ですょぉぉ???

    2008-10-02 16:06:00
  • 6:

    名無しさん

    3才娘ドレスにしよぅと思ってる?来月スタジオで写真とって神社は行かないかな?名前呼ばれてお祓いみたいなんするだけやし。行かなくていい言われた。

    2008-10-02 17:11:00
  • 7:

    七五三

    七五三の服って何着ますか?みんなス-ツ?

    2008-10-17 00:34:00
  • 8:

    七五三

    七五三の服って何着ますか?みんなス-ツ?

    2008-10-17 00:35:00
  • 9:

    名無しさん

    うちも娘が今年数えでゎ七五三です?
    子どもの衣装ゎうちが着てた着物があるのでそれを着せる予定です?
    うちと旦那ゎスーツで…
    写真?撮ッてもろて神社にも行く予定ですが着物着てちゃンと歩けるのか?
    ドレスも可愛いやろなァ??とゎ思うケド今回ゎ衣装あるしドレスゎ次回にしよかな?と考えてます?

    2008-10-17 06:30:00
  • 10:

    名無しさん

    やっぱりス-ツじゃなぃとあかんやんな?

    2008-10-17 12:27:00
  • 11:

    名無しさん

    ドレスと両方着させたいなトカ無理かな?

    2011-11-11 18:49:00
  • 12:

    名無しさん

    いいんちゃん??写真屋さんでドレス、神社に着物って人とか、その逆とかどっちも着る人多いみたいやで?
    うちは引っ越し貧乏でお金ないから、レンタルで着物借りて神社で大量に写真とる事にしたけど?

    2011-11-11 20:31:00
  • 13:

    名無しさん

    アタシも金ないから写真や行かずに写真とりまくってアルバムにする??

    2011-11-12 13:13:00
  • 14:

    名無しさん

    あたしは神戸のアークで前撮りして8万くらい使った?
    今日は娘は着物 あたしも着物 主人はスーツで行くよ?

    2011-11-13 07:40:00
  • 15:

    名無しさん

    みんな着物は自前?

    2011-11-13 12:43:00
  • 16:

    名無しさん

    天満宮行ったけど着物の人少なかった。

    2011-11-14 20:37:00
  • 17:

    名無しさん

    結婚する時に着物を作ったりせーへんの?

    2011-11-15 06:23:00
  • 18:

    名無しさん

    ↑あー出た出た
    こーゆうパターンw

    2011-11-15 10:18:00
  • 19:

    名無しさん

    子供の着物の話じゃなくて?

    2011-11-15 12:17:00
  • 20:

    名無しさん

    私も子供の着物の話しやと思ってた。
    しかも大人の着物用意するのは成人時か花嫁修行時やで。

    2011-11-15 23:24:00
  • 21:

    名無しさん

    大人の着物用意するのが成人時か花嫁修行時ってどういう意味?スレチごめん

    2011-11-15 23:41:00
  • 22:

    名無しさん

    ↑『結婚する時に着物作ったりせーへんの』に対して、地域によるけど、結婚する時に着物用意するのはお出かけ用じゃないよ、祝い時に参加する着物を用意するのは成人時か花嫁修行時だよって事です。
    私は結婚してだいぶ経ってから用意したけど?

    2011-11-16 00:34:00
  • 23:

    名無しさん

    そんなんあつらえる着物は人それぞれやろ(笑)
    嫁ぐ時に黒留袖や、小紋やお出掛け用に色無地を用意する人もそらいるやろ。

    2011-11-16 01:46:00
  • 24:

    名無しさん

    花嫁修行って何したん?

    2011-11-16 07:48:00
  • 25:

    名無しさん

    一般教養として料理 和裁 洋裁 食事マナーとか家庭科でやるような事するだけやけど、我が家では花嫁修行と言ってやらされたよ(^_^;)
    華道 裏千家 簿記とかも嗜み程度に。今時必要ないやろって思ったけど、印象は良かったよ。
    なんかズレてきたな(>_

    2011-11-16 08:05:00
  • 26:

    名無しさん

    七五三で大人が着ていく着物の種類って何てやつ?スレチごめん

    2011-11-16 10:19:00
  • 27:

    名無しさん

    一般に訪問着といわれる着物ならママの場合はOK。今はママ用の着物のレンタルもあるらしいよ

    2011-11-16 12:51:00
  • 28:

    名無しさん

    まぁどっちにしてももう七五三の時期終わったし次上がるのは来年やな

    2011-11-16 17:38:00
  • 29:

    名無しさん

    うち着物のレンタル出遅れて11月27日に行く?10月中旬にそろそろ予約しようとサイト開いたら、11月前半はキレイに埋まっててん?人気の着物やったからやけど?

    2011-11-16 17:54:00
  • 30:

    名無しさん

    なんかせっかちな人がいるみたいやけど、11月いっぱいはどこの神社でも七五三参りは受け付けてるし私のまわりにもこれからの人がいるよ

    2011-11-16 18:37:00
  • 31:

    名無しさん

    一般的に15日までにするやろ

    2011-11-17 19:04:00
  • 32:

    名無しさん

    うんそやな。
    行けない人の為に11月いっぱい受け付けてるだけの話

    2011-11-18 17:36:00
  • 33:

    名無しさん

    今はそうでもないみたい。京都の某有名神社の近くに住んでるけど11月中の土日は15日以降もお参りする家族連れが多いよ

    2011-11-18 21:46:00
  • 34:

    名無しさん

    だから15日までにできひん人がそれ以降にするんやろ。だいたいは15日までにするって神社で言ってた。大きい神社じゃなく普通の神社とかなら11月6日・13日しかしてないとことかある位やし。

    2011-11-19 09:59:00
  • 35:

    名無しさん

    なんでそんなに必死なん?そろそろスレチやからヨソでやったら?このスレにも27日に行くっていうレスがあったんやから人それぞれでいいやん。

    2011-11-19 10:23:00
  • 36:

    名無しさん

    必死なんやなくて(笑)
    習わしの話といついけるかの話をごっちゃにしてるから言ってるだけやろ。

    2011-11-19 15:39:00
  • 37:

    名無しさん

    日にちのことは別スレ立ててやったら?いつまでも見苦しい

    2011-11-19 18:20:00
  • 38:

    名無しさん

    っていうか七五三の事やねんからわざわざ別スレたてんでもいいやん。邪魔なだけ

    2011-11-20 00:31:00
  • 39:

    名無しさん

    なにこのスレ(笑)

    2011-11-20 00:53:00
  • 40:

    名無しさん

    どーせこのスレもすぐ下がるんやから七五三やったら何でもいいんちゃん。笑

    2011-11-20 02:47:00
  • 41:

    名無しさん

    あなた性格悪いね

    2011-11-20 11:17:00
  • 42:

    名無しさん

    もういいわ、しょうもない

    2011-11-20 11:34:00
  • 43:

    名無しさん

    アリスが近くにあるんやけど着物レンタルして、写真撮って、その足で神社にいけるんかな?

    2013-10-18 23:00:00
  • 44:

    名無しさん

    2013-11-08 00:13:00
  • 45:

    名無しさん

    行けますよ!

    2013-11-13 23:54:00
  • 46:

    名無しさん

    ありがとうm(__)m

    2013-11-16 01:46:00
  • 47:

    名無しさん

    一昨年、アリスで写真撮ったけど、お参り用と撮影用と着物違った。

    撮影用の着物でお参りいけへんかった。

    2013-11-17 09:47:00
  • 48:

    名無しさん

    ↑ちなみに費用はいくらかかりましたか?

    2013-11-17 21:27:00
  • 49:

    名無しさん

    アリス撮影用とレンタルは、違いますよ。
    でも、二着違うのが着れたのでよかったです!
    七五三撮影すると、レンタルは平日無料になるので。

    2013-11-20 15:39:00
  • 50:

    名無しさん

    うち初めてアリスで撮ったけど四万で5ポーズ撮れて袴とスーツと兄弟の衣装も貸してくれて安くついた。家族でも撮ったしよかった

    2013-11-21 12:20:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
娘?が今年七五三??を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。