デートスポット掲示板奇形胎児や障害児についてのスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

奇形胎児や障害児について

スレッド内検索:
  • 1:

    妊婦

    奇形胎児や障害児ってお腹の中にいてる時から分かるんかなぁ??それと口唇口蓋裂ってエコーで確認できるんかなぁ??確認できるならいつ頃で分かるんやろぅ??本間に悩んでます?誰か教えてください?

    2005-11-27 22:17:00
  • 2:

    名無しさん

    うちの友達のチビ口蓋裂やったけど産まれてくるまでわからんかった?それとウチのイトコが看護婦なんやけどお腹の中でわかる奇形や障害は少ないゆってた… 主は何かゆわれたん??

    2005-11-27 22:27:00
  • 3:

    何も言われてないんですケド妊娠?〜?週に気付かず鬱病やパニック症に使うドグマチールとコンスタンと言う薬を服用してたんです??心配でネットで調べたらアメリカでコンスタンを服用した妊婦が口唇口蓋裂の子供が生まれた記録があって不安でぇ??長々すみません??

    2005-11-27 22:36:00
  • 4:

    名無しさん

    私は3〜4周に発熱をだしてしまって、さらに風邪薬とバファリンを1回づつ飲んでしまいました…私もすごい心配です。あと、妊娠する直前のレントゲンは問題ないんでしょうか…

    2005-11-27 22:47:00
  • 5:

    妊娠?週から胎児に影響があるみたぃ????レントゲンとかもそうらしぃ?

    2005-11-27 22:50:00
  • 6:

    名無しさん

    私頭痛もちやから妊娠10週くらいまで2日1回ペースで市販のバファリン・イヴ飲んでました(;_;)でも健康で大きなベビが産まれましたo(^-^)o

    2005-11-28 00:20:00
  • 7:

    名無しさん

    大量に飲んだりせんかったら、市販薬で規定量きちんと飲んでたら大丈夫やで★

    2005-11-28 00:23:00
  • 8:

    通りすがり

    あたしも妊娠に気付くまで喫煙と飲酒、薬の服用してたから、心配で産婦人科で聞いたんやけどな、そこの先生に「そんなこと聞いてどうするの?障害あったらおろすつもりやろ。どんな子供産まれても愛してあげるのが当然やから」って言われてんやん。あたし、不安で聞いただけやのに。それがあってから嫌になって転院したけど、今の所では聞いてないなあ。障害あったら先生の方から報告してくれるのかな?

    2005-11-28 00:36:00
  • 9:

    名無しさん

    病院で聞いてみたら?

    2005-11-28 00:46:00
  • 10:

    名無しさん

    薬の副作用もあるし 聞くのが一番だね。
    私も腸炎なって 薬飲んでたけど 先生に聞いたよ。そしたら日にち計算してくれて 妊娠した日 ズレてたから 大丈夫って言われた。

    2005-11-28 01:21:00
  • 11:

    言い方おかしいケド自然に障害のある子供ができたらやるだけやった結果がこれやったって納得はいくケド自分自身が薬飲んだせいで障害のある子供ができたら悔やんでも悔やみきれへんわぁ?

    2005-11-28 01:23:00
  • 12:

    名無しさん

    その気持ちわかるわ。あなたいいママなるわ。
    私も煙草 酒飲んでたよ 妊娠中に。付き合いの一杯程度だったけど 後で後悔したよ。
    風疹もかかってたけど 元気な赤ちゃんができたよ。

    2005-11-28 01:31:00
  • 13:

    名無しさん

    口蓋裂は今は手術したらきれいに治るよ?

    2005-11-28 03:32:00
  • 14:

    名無しさん

    ぁたしも妊娠初期気付かずまぃにち飲酒喫煙めっちゃしてて??気分悪ぃからって胃薬も飲んでしまってた?けど元気なベビ産んだでぇ???してしまったコトゎもぉ何ゅっても遅ぃし奇形児だっても産みたかったから病院の先生にも聞かんかったょ?

    2006-02-08 16:21:00
  • 15:

    名無しさん

    うち片目義眼で障害手当もらってるけど、レベルによって金額ちゃうから役に立てないわ、ごめん。まぁ今ここで知っても増やすこととか出来ないし…。申請してんねやったら待ってみては?手帳は医療費と交通機関費(電車とか)が免除になるよ。

    2006-02-08 16:26:00
  • 16:

    名無しさん

    私の父が障害者手帖持ってるけど…規定の所得よりも所得があるから国からの補助金貰えてない?
    たしか貰えたら20万位貰えるみたい…でも子供でもそれくらい貰えるかはわかんない?後交通機関の免除とかアミューズメントパークとかの入場両も安くなったり!
    14さんの旦那さんの所得で貰えるかもわかんないから役所で問い合わせしてみたら?

    2006-02-08 17:31:00
  • 17:

    名無しさん

    障害もってるか、妊娠何週目くらいからわかるん?

    2012-05-06 18:21:00
  • 18:

    名無しさん

    私も妊娠に気付くまで煙草に薬にいろいろしてた。。。

    でも元気な子がうまれてきた
    本当に感謝。

    2012-05-06 23:41:00
  • 19:

    名無しさん

    薬って頭痛薬とか?
    4週目あたりから薬もやばいんやんな?

    2012-05-07 08:50:00
  • 20:

    名無しさん

    ↑頭痛薬って鎮痛剤?
    鎮痛剤はキツイから絶対やめた方がいいよー!
    薬欲しかったら、産婦人科の先生に処方してもらった方がいいよ!

    2012-05-07 09:47:00
  • 21:

    名無しさん

    まだデキてるかわからん時期で
    来週あたり4週目やねんけど
    それでも病院で鎮痛剤出してもらった方が
    いいんかな?

    2012-05-07 12:24:00
  • 22:

    名無しさん

    できてるかわからん時期に産婦人科に行って、できてるかわからないんですけど鎮痛剤出して下さいって言うん?ww

    2012-05-07 13:54:00
  • 23:

    名無しさん

    そこまで言うなら普通に市販の薬か持ってる薬飲みや
    子供の事思ってたり少しでも心配なら普通に病院いくやろ。
    少しめんどくさい気持ちあるんやろ

    2012-05-07 13:54:00
  • 24:

    名無しさん

    そうか、病院いくか飲むの我慢するわ

    2012-05-07 15:26:00
  • 25:

    名無しさん

    普通に内科で妊娠してる可能性あるって言うたら薬処方されるはずだよ

    2012-05-07 16:10:00
  • 26:

    名無しさん

    やんな?内科にいったら、初めに紙に妊娠してるかとか書くしね

    2012-05-07 16:53:00
  • 27:

    名無しさん

    よなぁ。なんか妊娠もしてないかもしらんのに産婦人科に薬もらいに行くんが変て言うか何かおかしいと思った。
    内科に受診して下さいって言われそう。妊娠もまだわからんし、婦人科系の症状でもないんやったら。

    2012-05-07 17:42:00
  • 28:

    名無しさん

    エコーでわかるのはダウンだけ?

    2012-05-08 09:43:00
  • 29:

    名無しさん

    ダウン症がわかるのは羊水だけじゃない?エコーでわかるのは見た目だけやと思うけどちゃうんかな。

    2012-05-08 09:59:00
  • 30:

    名無しさん

    ダウン症(染色体異常)は見た目に特徴あるからエコーでも分かるかも。
    羊水検査って高齢出産の人が受けれるんやっけ?ダウン症は高齢出産での確率が高いから見た目で分かる前の羊水検査で知れるんじゃないかな。

    2012-05-09 05:07:00
  • 31:

    名無しさん

    羊水検査は直接羊水を採取して調べるので
    かなり確実な判断ができるけど
    検査をする事で流産の危険があるみたいですが、
    クアトロ検査という母体の血液の検査で胎児の
    染色体異常の確率を出す検査もあります。
    私はクアトロ検査をやってみて確率が高かったら
    羊水検査をするつもりで検査を依頼しましたよ。
    結果は限り無く0に近かったので羊水検査は
    しませんでした。
    他の方も書いておられる様に、どんな検査をしても
    産まれる前に判る異常は極僅からしいのですが
    それでも、何から何まで心配だった私にとっては
    一つの安心できる材料になりました。
    もしも私の様に何の根拠もないのに心配している
    方がいれば、参考になればと思います。

    2012-05-09 08:45:00
  • 32:

    名無しさん

    クアトロ検査も12週目くらいでできるんよね?

    2012-05-09 10:43:00
  • 33:

    名無しさん

    私も旦那が結構年上だからそのクアトロ検査?やったか名前は忘れたけど血液検査みたいなんやった。
    ただ羊水検査やらそういう検査しよう思ったら、ダウン等の主なる原因はほぼ卵子が悪いケースが断トツやし、35以上の確率が高いと思われる妊婦にしか進めない、30のあなたには必要ないて言われた。
    けど自分の判断材料として受けて出産に挑めたから良かったわ。

    2012-05-10 02:12:00
  • 34:

    名無しさん

    でもクアトロて信憑性低いて聞いた。検査結果でダウンな確率低く出てもダウンで産まれてきたり、
    確率高く出て羊水検査に進んだらダウンじゃない場合も多いとか
    だから結局は不安になりそう

    2012-05-11 02:05:00
  • 35:

    名無しさん

    一応私もやるにあたって色々調べたけど、何事にもこの世に100%はないから自分が逆に不安材料になると判断するなら辞めといたら良い話かと?
    私は自分の経験と感想を述べただけで、やるやらないは各々の判断やと思うよ。

    2012-05-12 02:13:00
  • 36:

    名無しさん

    全く妊娠中は異常がなくても産まれるときの異常や事故で障害が残ることもある

    2012-05-12 03:04:00
  • 37:

    名無しさん

    うん難産で障害残った子知ってる。もし帝王切開にしてたら…ってめっちゃ悔やんでてホンマ可哀想やった

    2012-05-12 13:48:00
  • 38:

    名無しさん

    ↑どんな障害??
    それって医者の判断ミスじゃないん??

    2012-05-14 22:31:00
  • 39:

    名無しさん

    低酸素ちゃう?

    2012-05-14 23:07:00
  • 40:

    名無しさん

    友達、陣痛の間隔は狭まってくるのにもっと痛むはず?と思ってた痛みが思ったよりも…て感じやって母親にはそんなんまだまだ先は長いで!言われたけど一応病院電話したら、胎動あまり感じないなら病院来て下さい言われて、行ったら胎児の心拍下がってて緊急帝王切開。
    結果、母子共に無事健康やけど、お腹開いたら赤ちゃん臍の緒まいてたからどっちにしろ帝王切開やったし後少し判断遅かったら危なかったて言われたらしい。出産てほんま何があるかわからんよな

    2012-05-15 03:54:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
奇形胎児や障害児についてを見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。