デートスポット掲示板毎日?ィラィラする?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

毎日?ィラィラする?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    はァァ?子育てしんどぃょ?

    2006-02-02 20:05:00
  • 34:

    名無しさん

    今2歳1ヶ月ですが1歳くらいから強烈な夜泣きが始まり、癇癪持ちの神経質な子で毎日たまりません。
    夜泣きは何度か落ち着いたりしてましたが、最近また復活…夜泣きから癇癪に変わるのでもうたまりません。昨日は夜泣きはしないものの一晩中起きてて朝の7時前に寝て今寝ています。夜泣きがない日は起きてるし、もうなんなんでしょう…
    癇癪持ちだからストレス溜めないように昼間は公園に行ってますが、こっちは寝てないしフラフラです。毎日外出しなくては…と、言う想いが余計にしんどく家に引き込もっていたい日々です…
    旦那は育児、家事に積極的ですが帰宅時間が夜中か朝方…いつまでこんなことが続くのかと思うと身も心も持ちません。保育園は入園待ちの人達で溢れ返っているし、実家は月に3回行くくらいで、行っても再婚してるので気を遣うし…子供はもう一人でうんざりと、思う日々です。

    2011-01-12 08:40:00
  • 35:

    名無しさん

    1人でこんなに大変だと、次欲しくても考えただけで…
    子供を育てるのはすごいことだと実感しました

    2011-01-12 12:35:00
  • 36:

    名無しさん

    ねくずりしまくってやっと今寝た?今から自分だけお風呂入ってやっと一人の時間だ?けど今日はぐずりがすごすぎて苛々して乱暴な扱いになっちゃった??反省です

    2011-01-13 01:50:00
  • 37:

    名無しさん

    ほんま心折れそうな時あるけど、みんなちょっとでも息抜きして育児頑張ろうね。
    私も1歳の娘がいますが、ここのスレ読んでなんだか勇気が出ました。
    双子のママさん見かけると私なんかよりもっと大変なんやろうと思ってしまう(^^;)

    2011-01-13 02:14:00
  • 38:

    名無しさん

    只今夜泣きと格闘中?
    私もここ見て折れそうな心を癒してる?
    いつまでも泣くわけじゃないのわかってるけど辛い?

    2011-01-13 02:53:00
  • 39:

    名無しさん

    ほんまに子育てて大変ですよね?今9カ月の娘が一人居てるんですけど本当ごくたま〜に頭がおかしなりそうな時がある?
    我が子にビンタしたりとかしてしまうんです?ほんまに最悪です…?
    子供3人いる友達に最近イライラしてしまうとか言うたら…何を9カ月の子にイライラする事があるん?とか三人産んでみ?本当大変だからと言われて終わります…
    ビンタしてる事なんて本当誰にも言えない?ほんまに最悪な母親や

    2011-01-13 07:29:00
  • 40:

    名無しさん

    うん最悪や

    2011-01-13 08:19:00
  • 41:

    名無しさん

    大丈夫★皆、子育ては辛いし周りと比べて自分だけ焦るし、そこで周りから言われたら、ほんま腹立つし、育児に余裕持てるなんてもっと何年も先やし、ビンタしちゃってもmamaはこうして、ごめんねって反省してるし子供はmamaの事大好きやから大丈夫やよ?私も親や友達に育児のしんどさの本音はなすと軽蔑されるかもって思って話せへん事もあるよ!私の方が苛々してため息とか旦那にあたってしまったりとかして最悪やで。あとから謝るけど。大丈夫!子供の成長と共に一緒にがんばろ!
    こんなん言うてる私もすごい必死やから(>_

    2011-01-13 08:59:00
  • 42:

    名無しさん

    長くなりますが、誰か意見ください?
    子どもはもうすぐ3歳で、保育園行ってるんですが毎朝毎朝自分で着替えやってゆうてもぼーっとテレビみたりDVDみたり。消したら泣いてさらに何もせず。最初は優しく、そろそろ自分で着替えなあかんでー着替えてるとこみせてとかゆうけど、何回も何回もゆわされたらやっぱイライラしてきて怒ってしまいます。してあげると余計自分でやらんようになりそうやからなるべく自分でさせたいのですが、最終的に遅刻しそうになるから怒りながら私が全部してしまいます。全部してしまうまでに手伝ってみますが、手をだすと私に頼りっぱなしみたいな感じです。ほんまにどうしたらいいのかわかりません。着替え以外にも、おもちゃの片付けも毎日毎日毎回毎回何回もゆうてて疲れます。誰か意見ください(>_

    2011-01-13 09:01:00
  • 43:

    名無しさん

    >>42サンありがとうございます?
    本当もっともっともっともっと良い母親にならないとダメですね。
    子供の成長とともに頑張って私も成長していきます。
    優しい言葉かけて頂いて本当ありがとうございます?

    2011-01-13 12:03:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
毎日?ィラィラする?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。