-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
離乳食いっさい作らないママなんていてるん?
-
1:
主
今日友達と話してたら今の時代ベビーフードがいいから作らんくても普通やで〜みたいな話なって、友達はほとんど作った事ないみたい?確かにうちもたまに使うし便利やなーと思うけど全く離乳食作った事ないママもいてるんかな?話聞いててふとそれが普通なんかな…とか疑問に思ってしまった?ベビーフードって味似てるの多くないですか?
2008-12-25 00:18:00 -
33:
主
優越感とかそんなんじゃなく友達が今の時代手作りの方が少ないんじゃない?と言っていたので、時代関係なく作るママも多いでってゆったものの疑問に思い聞いてみました?うちも実際外出の時などはベビーフード使いますが全く作らないってゆう友達にびっくりしてしまいました?
やっぱり作ってる人も多いですよね?2008-12-26 14:23:00 -
34:
名無しさん
あたしは自分がつくったのん美味しそうに食べてるの見てうれしかったし、つくってあげたかった。自分で安全な食材選んであげたかったし。最近はもっとBFも気をつけてると思うけどやっぱり添加物は多少入ってるやろし。味もやっぱり手作りと違うし今二歳やけどレトルトっぽい味嫌いみたいやしお母さんの味は絶対覚えてると思うよ。
2008-12-26 14:44:00 -
35:
名無しさん
主は、作る私は母親として出来てる?って自己満足なだけに感じる。イヤミに感じた?育児って、別に人にどうこう言われるものじゃないとおもうし?BFやから=愛情ない、ってわけちゃうやろし。うちまだ臨月やから自分がどうするか分からんし、偉そうかもしれんけど、素直にわざわざスレたてるまでもない内容やと思った?
2008-12-26 16:03:00 -
36:
名無しさん
↑まだ産んでもないのにえらそうやね〜
別に作らん人の事悪くゆうてないからええんちゃうん〜2008-12-26 16:26:00 -
37:
名無しさん
うん。主は作らへんのが悪いなんて言うてないやんな。
>>35のほうが嫌味に感じるんやけど?
それにBFが愛情無いわけじゃないけど、やっぱり手作りのほうが愛情感じると思うよ。2008-12-26 16:42:00 -
38:
名無しさん
どっちでもよくない?あたしずっと閲覧してたけど、レス数の伸びにビックリ
世の中色んな人がいて、色んな子育て方法があっていいやん。
完璧にじゃなくて、いかに楽しく・愛情を沢山注いであげれるかじゃない?
話反れるけど、子供を叩かないのが正しい教育という風潮があるけど、はてさて本当に正しいんやろうか?2008-12-26 16:52:00 -
39:
名無しさん
叩く叩かない躾は自分なりの考えでするけど、ベビーフードだけあげるやり方にどんな考えや理由があるのかな?
自分達のご飯は作るのに赤ちゃんの離乳食は作らない。その理由が知りたいです。
2008-12-26 18:20:00 -
40:
名無しさん
何でBFだけなのか理解出来ないなら、理解しようとしなくて良いんじゃない?自分がBFだけにしない限り、或いはそれぞれの事情とBFの利点を知らない限りBFだけな人の気持ちなんか分からないだろうから。
2008-12-26 19:08:00