-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
年金と出産育児一時金について
-
1:
まま
主は21歳で、去年までは社会保険だったので国民年金と保険料払ってました。その後、会社を辞めて、国保になったんですけど、保険料は払ってるんですけど年金は払ってません?出産育児一時金は保険料が未納の場合、未納の分を差し引いた額がもらえるそうですが、年金未納は関係ないんですかね??わかる方いらっしゃいましたら教えて下さいm(_ _)m
2009-01-15 18:19:00 -
11:
名無しさん
早払いよ。
2009-01-16 05:01:00 -
12:
名無しさん
国保の分割してるひと、いくらで承諾してくれた?うちの親無職やのに4万近くきてて分割にしてもらうつもりやねんけどどうなんかな?
2009-01-16 06:12:00 -
13:
名無しさん
出産一時金て38万になった?
2009-01-16 18:52:00 -
14:
名無しさん
↑うん?2009年以降の赤ちゃんはそうやで?もし脳性麻痺とかの子が産まれて来た場合国から3000万出るらしくて、その保険として3万500円多く払わなあかんくなってん?やけどその分出産一時金が38万かえってくる?
2009-01-16 21:04:00 -
15:
名無しさん
●社会健康保険に加入してたら厚生年金を払う
●国民健康保険に加入してたら国民年金を払う
☆厚生年金は国民年金より内容がよく安い(しかも家族が増えても1人の値段)
☆年金を払わなかったら→老後の生活費がもらえない・遺族年金がもらえない(遺産相続も?)・障害をもった時の補助がもらえない。2009-01-16 22:01:00 -
16:
名無しさん
↑なんでいきなり年金の話?
2009-01-16 23:52:00 -
17:
名無しさん
出産一時金って、産むときのお金として当てれるっていうお金?
それとも別ですかー?2009-01-17 03:14:00 -
18:
名無しさん
産んだら貰ぇるょ。
事前申請すれば、病院側に払ぇる。2009-01-17 04:21:00 -
19:
名無しさん
うち年金払ってないけど、普通に43万もらえた
2009-01-17 07:42:00