
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
・*。☆..准看護学校行きたい*☆*。,。
- 
						1:主 来年准看護学校受験しようと思ってます?同じようなかた、仲良くなりたいですヽ(^◇^*)/ 2007-10-24 05:49:00
- 
						427:名無しさん 準看も正看も同じようなこと勉強するんやろうし、仕事も同じようなことするのにみなさんはなぜ準看を目指すのですか?嫌味とかではなく単純に気になったので(>_ 2012-02-29 15:31:00
- 
						428:名無しさん 子供がいるから午前中働いて収入を得たい人、滑り止めできた人、勤務先の婦長推薦、寮に入れるからと様々な方がおられます。 2012-02-29 22:44:00
- 
						429:名無しさん お金に余裕ないから!!あと、学力も不安やった… 
 お金あったらホンマは塾なり何なりで猛勉強して大学行きたかったけどな〜
 諦めて、今年から准看学校行きます!!!2012-02-29 23:10:00
- 
						430:名無しさん 師長推薦ってどんな形で病院勤務されてる方にできるんですか? 2012-02-29 23:12:00
- 
						431:名無しさん 看病院系列の学校に推薦枠が何名かあって助手で頑張ってる人は婦長に推薦されて受験。でも他の病院からも推薦で受けてる人がいるから推薦もらってる人全員受かる訳じゃない。ちょっと有利になるだけ。 2012-03-01 23:26:00
- 
						432:あ 大学と専門やったらやっぱり大学のがいいんかな? 
 2012-03-21 22:20:00
- 
						433:名無しさん もちろん!! 
 給料も違う。行けるなら絶対大学2012-03-22 00:02:00
- 
						434:名無しさん 大学にもよる。最近できた偏差値の低い実績もない大学の看護学科なら日赤の看護専門のほうがいいかも 2012-03-27 19:06:00
- 
						435:名無しさん それはないでしょ。どこの大学かってのは関係なく大卒なだけで基本給違うし。羨ましいわ。 2012-04-01 09:20:00
- 
						436:名無しさん はいはい 2012-04-01 16:21:00


 
					