
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
節電&ペット
- 
						1:名無しさん 地震の影響で 
 関西も電気節電ゆーけど
 マンションやペットショップのペットや動物達
 いま暑苦しいのにエアコンつけれないと脱水するやん?
 2011-06-10 11:47:00
- 
						2:名無しさん エアコンなければ脱水症状するやて?じゃ野良猫は何で元気やねん?? 
 2011-06-16 18:21:00
- 
						3:名無しさん うちにもロングコートチワワがいます。 
 マンションで6階に住んでいますが仕事に行く時は、いつもベランダの窓を開けっ放しにしています。
 人工的な気温に慣れさせたくないのと節約のため、エアコンを付けたまま出かけたことはありません。
 チワワは暑さには強いので大丈夫だと思います。
 あと獣医さんやトレーナーの話によると自分で涼しいところ(冷たい場所)を探すようです。ひんやりシートのなどをお部屋に置いていてもいいかもしれません。
 犬は人間が耐えられる気温なら問題ないそうです。2011-06-17 00:33:00
- 
						4:名無しさん ↑いやいやあかんよ? 
 チワワなんかすぐ脱水おこすで?
 冷房は26〜28℃の自動に設定して?人間には少々暑苦しいけど、扇風機付ければ問題なし?
 うちは2LDKで1ヶ月付けっぱなしでも1万円いかないよ?うまく節電すればいいだけの話?2011-06-17 02:46:00
- 
						5:名無しさん ↑エアコンのほうがよくないよ?ぐぐったら 2011-06-17 15:00:00
- 
						7:名無しさん 5さんの言うことは、間違ってるとは言えませんよ? 
 昔の考えから、クーラーが体に悪いと思い込んで使わずに、室内なのに熱中症で亡くなるお年寄りが、昨夏もたくさんいました?
 生物が一番長生きするのは、一年中快適な気温に保たれている環境だそうですし?
 もちろん、クーラーで冷えすぎたり、風が直接当たるのはだめなので
 除湿器・サーキュレーター等を活用して、涼しいとゆーより暑くない程度の部屋にすると良いと思います?2011-06-19 02:46:00
- 
						8:名無しさん >>4 みたいに窓あけて風通しよくしたりマンションの6階くらいやとだいたい風よく通って涼しいから大丈夫やと思う 
 低い階数や窓あけておくのは心配なとこはクーラーするしかないんちゃう2011-06-19 03:39:00
- 
						9:名無しさん 確かに5は間違ってないやんwww正論やわwww 
 6と7が馬鹿ちゃうんけwww
 
 あと、うちのマンション14階やけど、真夏はさすがにクーラー付けな無理やわwww
 リビングの両サイドに3面窓あるし、開けたら確かに風通し良いけど、真夏は熱風やで?
 まぁ〜田舎やったら問題ないんやろーけど、都会では100無理www
 
 とりあえず27℃目安にしとくんと、直風だけを気を付けてあげることが、どー考えても1番やろwww
 2011-06-19 04:17:00
- 
						11:名無しさん 獣医にも適温にしてあげたほうがいいゆわれたけどなー 
 ダックスやけど体温人間の微熱ぐらいあるから
 寒さより暑さに弱いからって〜28ド弱でつけっぱなし8000円?扇風機つけたら人間も涼しいし2011-07-05 05:00:00
- 
						12:名無しさん 出かける時エアコン3時間とかで切れるようにして冷え冷えシート(アルミの板みたいなの)を冷凍庫で冷やしおいてそれを出して留守番さしてる 2011-07-13 04:07:00


 
					