
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
マイホーム購入?
- 
						1:名無しさん 自慢無しでm(__)m 
 
 頭金いくら入れました?
 何年ローンですか?2007-11-01 08:10:00
- 
						2:名無しさん 2億月々50万18年ローン 2007-11-01 11:38:00
- 
						3:名無しさん 2億で月々50万なん? 2007-11-01 17:08:00
- 
						4:名無しさん んなもん購入する奴やったらキャッシュで払えるぐらい金あるやろ 2007-11-01 17:21:00
- 
						5:名無しさん 頭金1000万 
 35年ローンだけど10年ぐらいで返す予定
 2007-11-01 17:28:00
- 
						6:名無しさん 自慢なしでお願いします 2007-11-02 01:57:00
- 
						7:名無しさん 頭金600万35年ローン? 2007-11-02 06:18:00
- 
						8:名無しさん 頭金1000万の35年ローン 2007-11-02 21:06:00
- 
						9:名無しさん どこに自慢が? 2007-11-04 19:06:00
- 
						10:名無しさん そんな事より物件の値段聞かな、頭金とローン年数聞いても意味ないん違うん? 2007-11-04 19:11:00
- 
						11:名無しさん 3400万 
 
 頭金なし
 諸費用なし
 35年ローン
 
 月々10万ちょい2008-05-08 00:48:00
- 
						12:名無しさん マンション?一戸建て? 2008-05-08 15:26:00
- 
						13:名無しさん 戸建て 2008-05-10 19:06:00
- 
						14:名無しさん 11さん全く一緒や? 2008-05-20 10:45:00
- 
						15:削除削除されますた あぼ~ん
- 
						16:名無しさん 旦那の年収も知りたいな。うち、580万 30代 
 頭金一千万 35年ローンでくむ予定で考えています。2009-09-22 21:55:00
- 
						17:名無しさん 2398万 マンション 
 頭金48万 35年ローン
 月々7万ちょっと2009-09-23 07:06:00
- 
						18:名無しさん マンション2300万円。頭金300万円。35年ローン。月々の返済54000円。年収400万円の24才女子です。頑張って繰り越し返済してさっさとローン終わらせたいっす? 2009-09-27 18:04:00
- 
						19:名無しさん 頭金800万 
 35年ローン
 月々60000
 20才2009-09-28 17:35:00
- 
						20:名無しさん 二世帯住宅ならでかくてもいらないわ? 2009-11-06 18:37:00
- 
						21:名無しさん ローン早く返すより、現金持ってた方が良いですよ 
 2009-11-10 18:57:00
- 
						22:名無しさん にせんまんぐらいにしとき 2010-01-06 12:34:00
- 
						23:名無しさん 3300 
 月々10万ちょっとです。2010-01-29 08:33:00
- 
						24:名無しさん 住宅ローンって水商売してたら審査通らないですよね? 2010-01-29 21:32:00
- 
						25:名無しさん 頭金なしで35年ローン組んでる人ってアホなの?今それで途中で手放す人が多いよねぇ。今払えてても急にリストラあったら月10万ずっと払っていける?平行して子供にお金かかるんやで?無計画すぎやろ 2010-01-29 22:59:00
- 
						26:名無しさん ローンの10万はたいしてきつくないと思うよ 普通にマンション借りて駐車場借りたら10万位いるやろ 2010-01-30 01:14:00
- 
						27:名無しさん すみませんお聞きしたいのですが家の購入を考えてるんですがローンを組む時など書類は名前とかほか何を記入するのでしょうか?お願いします! 2010-02-27 23:55:00
- 
						28:名無しさん 記入より先に納税証明や印鑑証明とか後は保証人になってくれる人を用意できるん?出来たら銀行の融資の窓口に行ったら親切に教えてくれるよ 2010-02-28 01:42:00
- 
						29:名無しさん サンキュー 2010-02-28 10:22:00
- 
						30:名無しさん 正社員で働いていたら嫁が買う事もできますよね? 2010-07-09 01:58:00
- 
						31:名無しさん 2300万 
 35年
 頭金無し、次々\780002010-07-16 23:23:00
- 
						32:名無しさん 次々wwwアホ 2010-07-17 14:44:00
- 
						33:名無しさん 50年ローンにしようと思ってるんやけどアホすぎかぁ?? 
 あと2300万のかたとかも、年収400ぐらいなんですかねぇ??2010-07-17 21:00:00
- 
						34:名無しさん 全期間固定の住宅金融支援機構(元住宅金融公庫)フラット35がおすすめ。お風呂に手すりがあるだけで、金利優遇される。 2010-07-18 08:21:00
- 
						35:名無しさん そんな事ありえません↑ 2010-07-19 12:49:00
- 
						36:名無しさん 家って、旦那が買うものですか? 2010-10-16 17:30:00
- 
						38:名無しさん うちの旦那の年収やったら2000万くらいしか借入れできへんねんけど。 2010-10-18 20:56:00
- 
						39:名無しさん >>36 
 ペアローン組めますょ?
 奥さんが買ってもいぃし?
 奥さんがずっと正社員とかで働く気ならばペアの方がとくかも?
 住宅ローン控除が二人から返ってくるから?2010-10-20 15:06:00
- 
						40:名無しさん 2800万 一戸建て 
 年収400万
 22才2010-10-20 20:29:00
- 
						41:名無しさん 頭金なし、初期費用300万くらい出して、2500万のマンション購入。 
 フラット35です?
 
 年収
 旦那 400万
 私 500万
 
 くらいかな?
 
 月々六万
 ボーナス月16万
 
 
 賃貸の時より楽〜?2010-11-21 18:05:00
- 
						42:名無しさん ↑聞きたいんやけど、なんでそんなに年収あるのに比較的安い物件にしたん? 
 それぐらい年収あるなら4000万円くらいのしっかりした物件購入できそうじゃない?
 色んな考え方があるのかもやけど…
 疑問に思って…
 私は旦那の年収550万であがっても800万ぐらいにしかならんけどせめて3500〜4000万の物件は買いたいところ。
 頭金は一千万は入れたいところ。旦那は全く貯金がなかったから独身の時の私の500万円とあとは借り上げ社宅やからあと三年くらいで貯めたいところ。
 安い物件やと住む人のグレードが低いから近所付き合いや子育ての環境やマンションの一括の修繕費で揉めるってよく聞くよ。
 だからみんな市営の近くのマンションは買いたがらないんじゃないの?
 教育水準が低い学区になってしまうみたいやし…。
 だからそんなに年収あるのに年収に見合ったマンションじゃないのが不思議やったから…2010-11-23 06:37:00
- 
						43:名無しさん >>42多分やけど妻のほうはずっと仕事しない、もしくは年収がそれ以上あがる見込みがないとかちゃう? 
 うちも全く同じ考えやから、あんまり安いとこは住みたくない。
 実際色々問題あるみたいやしね。2010-11-24 14:26:00
- 
						44:名無しさん 年収300とかならいくらくらいが妥当なんやろ? 
 頭金なしで2千万くらいかな?
 てかみんな貯金いくらで買うの?家具家電に100万は置いとくやんな?2010-12-08 09:20:00
- 
						45:名無しさん え、年収300万しかなくても住宅ローンって通んの? 2010-12-08 10:06:00
- 
						46:名無しさん 26才 
 年収420万
 頭金600万
 戸建て2350万
 2010-12-08 15:14:00
- 
						47:名無しさん 通るとおもうけどな?2千万程度のつもりやし? 
 35年やしまだ20代やし?2010-12-21 08:35:00
- 
						48:名無しさん 通る人もいるんちゃうかな。物件安いとかマイナスがないとかなら。まぁローン通る=払える見込みというわけでもないのが実情やし。 2010-12-28 10:19:00
- 
						49:名無しさん 田舎の建て売りなら、今かなり安くしてくれるらしい。地震で購買意欲が低下しているのに加えて、田舎の建て売りなんて売れなければただの会社のお荷物だからね。 2011-03-31 02:43:00
- 
						50:名無しさん 年収370。 
 頭金なし。
 安月給で一戸建て購入したよ☆
 2800万だけど。
 お金あれば、いい家建てれるよね(苦笑)
 銀行によっては、50年ローンも出来るよ!
 若い子限定だけど。2011-03-31 12:35:00
- 
						51:名無しさん みんな建て売り住宅? 2011-05-19 17:39:00
- 
						52:名無しさん うち注文で建てたいけど、土地抜きでいくらぐらいでたてよ 
 50つぼくらい((((;゚Д゚)))))))2011-05-21 18:08:00
- 
						53:名無しさん 50年ローンとか金利やばそい 2011-05-22 18:55:00
- 
						54:名無しさん 52意味分からん 2011-05-22 21:31:00
- 
						55:名無しさん 今は家は買わん方がいいのに?五年経てばローン、キツくて手放すであろう 2011-05-22 21:33:00
- 
						56:名無しさん ↑なんで? 2011-05-22 22:48:00
- 
						57:名無しさん 55さんの私も気になる? 
 
 
 今、マイホーム買う予定でいろいろ探してるとこやから?2011-05-23 01:20:00
- 
						58:名無しさん 最近は家買っても支払いとか給料下がったりでローンも払えなくなる人が多いらしい?それで競売に出されたりするらしい? 頭金を家の値段の半分を入れてれば大丈夫らしいよ? 2011-05-23 10:46:00
- 
						59:名無しさん らしい らしい らしい 2011-05-26 01:57:00
- 
						60:名無しさん 『らしい』で、もの言うなよ 2011-05-26 04:55:00
- 
						61:名無しさん 実際に買ってみないと分からないから、私は注文住宅購入したよ。58さんが言ってるみたいになってしまうのかどうか、今後に期待☆ 2011-05-26 09:28:00
- 
						62:名無しさん 60いちいち細かい性格やなぁ?友達おらんやろ? 2011-05-26 20:12:00
- 
						63:名無しさん 61確実に10年後、ローン払えずに家売るやろ? 
 安い家やからそんなエエ額にはならんけどな2011-05-26 20:23:00
- 
						64:名無しさん 金額も何も、何一つ具体的な事は書いてないのに… 
 否定的に言いきれるなんてオモロイって(笑)2011-05-26 23:14:00
- 
						65:名無しさん 僕は分かるのだ? 2011-05-27 10:01:00
- 
						66:名無しさん 確かに3500万の家だから安いよ。払えなくなっちゃうのかなw夜働いて貯めた2000万全部使ってもうた… 2011-05-27 14:08:00
- 
						67:名無しさん 3500万円の家とかどないなん?しょぼそう?? 
 家は住むとこやしせめて7000万円はかけようや?
 2011-05-27 22:51:00
- 
						68:名無しさん 貸す予定やから、そんな家で十分だよ。私はマンションあるし大丈夫w 2011-05-29 09:17:00
- 
						69:名無しさん 1400万一括で。2LDK68平米。築6年の中古マンション。 2011-05-31 21:20:00
- 
						70:名無しさん ↑安すぎへん??? 
 2011-06-01 02:19:00
- 
						71:名無しさん 7000万てスゴイね〜(笑)!出来れば内訳教えてよ! 2011-06-01 12:00:00
- 
						72:名無しさん うちは競売物件デザイナーズマンション980万、内装全部なおして1300万、3LDK85?築年数15年。南海の田舎やからなかなか売りにだしても売れない はやく一戸建てほしい 2011-06-01 18:43:00
- 
						73:名無しさん 今、審査キツイらしいで 2011-07-28 23:42:00
- 
						74:名無しさん ローン、共益費、駐車場で12.3万いくやん! 
 もうちょっと探して考えて買った方が良くない?2011-07-29 11:20:00
- 
						75:名無しさん 今家買ったら損らしいで 2011-07-30 00:29:00
- 
						76:名無しさん 質問なんですけど、30半ばの旦那(年収370位)が建て売りを買いたいと言い出し、頭金として出せる金額は100万。今から出産も考えてるのに無謀だと思うのですがどう思われますか? 
 ちなみに九州の田舎暮らしで、私は年収470くらいです。
 ご意見聞かせて下さい!2012-06-08 23:14:00
- 
						77:名無しさん 土地と注文で建てた家、合計3、600万でした。 
 土地は先に現金で購入。家の一部1、500万を
 ボーナス払い無しの20年ローンにして
 月々73、000円程の支払いです。
 実際は減税適用の10年で完済の予定ですが
 念のため家賃ぐらいの返済額に設定しました。
 気持ち的にとても楽です。
 2012-06-10 02:47:00
- 
						78:名無しさん >>77 頭金100万ってことは、400〜500万は出せるってことやんな? 
 家買うには頭金以外に諸費用としてお金かかるよ。
 いくらの家買うんかしらんけど、新築の建て売りやったら最低でも200万〜って感じかな。
 九州の田舎に買うってこと?もしそうやったら新築建て売りの相場がわからんからわからんけど。
 あとは家具家電買い足したりで100や200は用意しといたほうがいいし。新築やとエアコンとかついてないよ。2012-06-28 17:16:00
- 
						79:名無しさん なんしか消費税増税する前に買っとき 2012-06-28 22:13:00
- 
						80:名無しさん ど 2012-08-27 22:32:00
- 
						81:名無しさん 旦那が家買いたいみたいなんですが23〜25万の給料で家賃月9万払うのってしんどいですよね?しかも田舎で車ないとどこも行けないから車も買うし、保険もはいってないのに…ばかなの?しぬの? 
 2012-08-27 23:09:00
- 
						82:名無しさん 頭金1500万 
 \4200万でした。
 駅から近いだけでかなり価格が上がりました。2012-08-28 18:20:00
- 
						83:名無しさん 建築関係のやつが言うてた、2、3千万の家てちゃちいらしいて!建てるなら億の家建てないと意味ないて! 2012-09-09 04:36:00
- 
						84:名無しさん 意味ないことないな 2012-09-09 14:44:00
- 
						86:名無しさん みえはって家買っても子供の学費とか払われん親多すぎやん!やっぱ家やめようー 2012-09-10 14:12:00
- 
						87:名無しさん まぁでも建て売り2、3千万はよくはないやろうな。 2012-09-11 21:30:00
- 
						88:名無しさん 注文でちゃんと知識付けて工務店選べば問題無し! 2012-09-11 21:56:00
- 
						89:名無しさん 今家買っても給料減って払われへんくなって手放すゆうてる人おるけど、そら借り入れ可能額いっぱいいっぱいで無理して自分に見合ってない家買ったらの話やないん? 
 
 私とこは年収少ないから月々7万でローン組んで、変動金利やけどどんなに日本が超好景気になっても8万5千円までしかならんから、固定資産税とか考えても普通に部屋借りるより安いし、最悪バイトでも払っていける。戸建てやからガレージ代もかからんし。
 
 安い家買っててバカにされるかもしらんけど、私たち夫婦ではそれが最悪の状況でも余裕持って返済できる、身の丈に合った金額やから満足してるし。そんなんゆうてたら一生賃貸生活やしな。2012-09-12 09:22:00
- 
						90:名無しさん 賃貸でもいい、!無理して買っても家、車とかでローン地獄になるんごめんやし、やっぱり息抜きして旅行やら行きたいこと考えて家あきらめようー嫁も無理せんでもいいって言うてくれてるしね! 2012-09-13 12:35:00
- 
						91:名無しさん でも一生、賃貸で家賃払っていくんは勿体ない気がする。 
 2012-09-13 14:22:00
- 
						92:名無しさん 住んでる地域とかにもよるけど、賃貸でも8万〜駐車場代入れたら10万とか普通にかかるくない?ローン地獄とか言ってる人って、家族で賃貸で1Kとか1LDKの6、7万とかに住むん? 
 3000万のしょぼい家なんか買いたくないとか言いながら、家賃6、7万のしょぼい賃貸住むん?賃貸3LDKと駐車場で10万とか払っていくほうが賃貸地獄じゃないん?2012-09-13 18:07:00
- 
						93:名無しさん 私>>90やけど、私は賃貸地獄になりたくないから家買ったよ。 
 前住んでたとこが、築15年のマンション1LDKで月9万円+駐車場2万円。そこから2駅離れたとこで新築戸建て4LDK月7万円。年間48万円も浮いたら、固定資産税差し引いてもだいぶ楽なる。賃貸で4LDK+駐車場で月7万なんて、よっぽどのボロアパートでも無理やんな。私の場合は賃貸地獄から逃れて、より旅行とか行けるようになったよ。2012-09-13 18:26:00
- 
						94:名無しさん 旦那の稼ぎ次第やな!無理して家手放す人多いし、昔の景気のいい時代と違うし昔の感覚を消して色々考えんとなぁ〜! 2012-09-13 19:25:00
- 
						95:名無しさん 家はやっぱ10年20年したらちょっとずつ直していかなアカンなるやろ?それなりにお金かかってくると思う。 
 うちの実家もお風呂・トイレ・キッチンや畳とかリフォームして、何百万とあとあとかかってる。色塗り直したりなぁ。まぁ昔やからお風呂は銀色の狭くて深いタイプにトイレは和式やったのもあるけど?
 その点賃貸なら引っ越せばキレイピッカピカ。
 うちは家賃会社持ちの賃貸やけど、転勤族やから、いつか家買って落ち着くつもり。でももし転勤族じゃなかったら、絶対ずっと賃貸やったわぁ。2012-09-13 20:39:00
- 
						96:名無しさん まぁ〜自己破産せんようにがんばりやぁ〜!時代が昔と違うしそこを考えて行かんとね!あとでバカを見るよ!口だけ日本それが今の現状やな! 2012-09-13 20:50:00
- 
						97:名無しさん お前らアホやな!これからは地震とか自然災害来るのに団地が一番やわ!家なんか手抜き工事多いし買った家倍増でローン組んで払って行くんやで!ほんで終わった頃、体にガタ来てはい終わりやん!ご苦労さん。 2012-09-13 21:18:00
- 
						98:名無しさん 貧乏で家買えんだけやろ(笑) 2012-09-13 21:23:00
- 
						99:名無しさん 団地やマンションのが手抜きはヒドイぞ! 
 2012-09-14 00:49:00
- 
						100:名無しさん 団地はないけどマンションは多いよ! 2012-09-14 02:18:00
- 
						101:名無しさん 俺とこ家8000万一括で買った。車2台1000万一括、全部親が出した。あとは家の仕事ついで天引きです。 2012-09-14 02:27:00
- 
						102:名無しさん 今地震や災害で建築系厳しいから手抜き工事なんか国に提出した時点で通らんし、そんな会社一発でバレて終わりやで。そんなんより10年20年前のマンションや団地のほうがなんでもまかり通ったから手抜きやわ。 
 
 家買われへん人らが新築や築浅マンション住めるとも思われへんし。住めたとしてもワンルームやな。
 
 10年20年後にリフォームするとしても>>94のように年間48万円浮いたとしたら、単純計算で10年間で480万円、20年で960万円も浮くことなるねんで?それでも賃貸って言うなら転勤族か、よっぽど賃貸が好きなんか、収入少なすぎやブラックでローン通らんけど強がっちゃってるかやな。2012-09-14 09:21:00
- 
						103:名無しさん ちなみに契約者(私の場合旦那)が1年以上入院したらローン免除でそれ以後永久タダやで。保険内容にもよるから私の場合やけど。もちろん死亡、寝たきり、ガン宣告でもそれ以後永久タダ。 
 
 最悪旦那働かれへんなっても家タダで自分のものなるんやったら子供と余裕もって生きていけるわ。私たち夫婦が死んだら子供に土地遺せるし。
 
 自己破産なんか家買っても買わんでもする人はするやん。家買ったせいで自己破産するとしたらよっぽど身の丈に合わん高級物件買ったアホだけやろ。まぁまずそんなローン通らんやろけど。どっちにしろ家賃払わなあかんねんで?それとも風呂なし共同トイレの〇〇荘とかにでも住むつもりなん?2012-09-14 09:39:00
- 
						104:名無しさん ローン地獄や自己破産ゆうてる人って、家賃いくらの家住んでんねやろ?古めのワンルームでも5〜6万はするよな?一生そんな家に車持たんと住むつもりなんかな?引越したらピカピカゆうてる人おるけど、そこまでお金無かったらピカピカの家引越されへんで(笑) 
 まぁ人の価値観はそれぞれやから、それで旅行やら遊び楽しめるんならいいんちゃうって感じやけどな。
 あっそれとも親が金持ちで既に持ち家あって家賃0とか?2012-09-14 09:49:00
- 
						105:名無しさん 金ないやつは賃貸か団地かにしとき!家買って何十年もローンご苦労さん。ちなみに家買って車買ったけど一括で終わり残金0です。35才嫁、子供2人、年収1200万です。 2012-09-14 12:08:00
- 
						106:名無しさん 奥さん35歳てことは↑さんも結構歳いってるん?何歳のときに家買ったん?べつに一括やなくても賃貸よりいいと思うけどな。私とこは収入多くないからローンしか無理やけど、↑さんも年収1200万やったら家買えるようになるまでかなり時間かかったんちゃう? 2012-09-14 12:26:00
- 
						107:名無しさん 15年かかった。がんばったぞー!あとはゆっくりするわ! 2012-09-14 20:19:00
- 
						108:削除削除されますた あぼ~ん
- 
						109:名無しさん せやな〜35歳くらいまでにわっしょい貯めて、一括は無理でも10年・15年ローンくらいにしたいなぁ。35年ローンって響きだけでテンション下がる? 2012-09-15 17:36:00
- 
						110:名無しさん 値切り倒して5200万 一括 
 角地 注文住宅5LDK
 土地代が高かったけど子供たちの為に頑張った!2012-09-20 09:42:00
- 
						111:名無しさん みんな、家買うとき、親どれぐらい助けてくれるもん??お義母さんとお義父さんがだいぶ助けてくれるらしいんやけど、やっぱり、常識的に、うちの両親も同額出すべきよね?? 
 
 旦那はいらんって言うんやけど。。。2012-09-20 10:51:00
- 
						112:名無しさん 裕福やったらいいけど!経済的、現実的によく考えた方がいいよ!あとで苦労するよ! 2012-09-20 13:03:00
- 
						113:名無しさん 私とこはどっちの親にも出してもらってないよー。どっちの親も出すタイプじゃないし、私たちも出してもらいたくない派やから。 
 同額出せるなら出したらいいと思うけど、無理なら仕方ないんちゃう?無いもんはしゃーないし…。2012-09-20 13:06:00
- 
						114:名無しさん 今賃貸マンションで、部屋の真ん中に和室があって、窓も何もないから、襖閉めたら冬でも全然寒くない。子供とかすぐ布団蹴飛ばすから、家建てる時はそんな間取りにしようと思う。 2012-10-10 16:05:00
- 
						115:名無しさん 寝室を家の真ん中に持ってくるん?何階建てで何階にとかわからんけど、リビングとかと近かったらめっちゃ生活感でそうやから難しそう。間取りって便利にする分にはありやけど、あまり変わった作りにしたら不便になったりするから、やっぱ基本はオーソドックスなほうがいいと思うなー。 
 余計なお世話やったらごめん。2012-10-10 16:36:00
- 
						116:名無しさん 一括で払ったら固定資産税?めちゃかかるんやん? 2012-12-12 00:25:00
- 
						117:名無しさん 家はいいけど災害来たら終わりやな! 2012-12-12 19:52:00
- 
						118:名無しさん ↑保険ってしってる? 2012-12-13 02:35:00
- 
						121:名無しさん やっぱ一軒家よりマンションの方が良いなぁ 2013-10-28 21:46:00
- 
						122:名無しさん べろべろに意識不明まで酔わして水風呂に一晩漬けといたら逝ってくれるかな? 2013-12-15 18:13:00
- 
						123:名無しさん 賃貸が一番いいやろ 2013-12-15 20:02:00
- 
						124:名無しさん 一軒家は地震が怖いわ 2013-12-17 00:22:00
- 
						125:名無しさん ↑??? 
 恐さ事態は賃貸でも一軒家でも同じやろ2013-12-17 07:41:00
- 
						126:名無しさん と風俗寮住みが言っています。 2014-03-15 05:33:00


 
					