
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
タワーマンション?
- 
						1:名無しさん 今家を購入しようと思うのですが、タワーマンションがすごく気になります。いろいろ調べたら直下型地震に弱い、あまり重くできないから上下の音うるさいなど、災害が起きた時どーなるだろとか気になります?すでに住んでいる方、不動産の方、タワーマンションの良いとこ悪いとこ、住みごこちなど教えて下さい? 2008-10-20 10:23:00
- 
						2:名無しさん 10年くらいタワー住んでるけど、あんま飛び抜けて悪いとこはないかなぁ 
 上下階の音も気にならんし、地震のとき結構揺れるくらい
 あと、なぜかやたらと火災報知器が誤作動してアナウンスに毎回ドキドキしたり、朝とかはエレベーターが混むから一階にたどり着くまでが長すぎてイライラするくらい
 夜景はすぐ飽きるよ 大きな地震があったらどうなるかはわからない(笑)2008-10-24 03:16:00
- 
						3:名無しさん 2さんは何階にお住みですか?ちなみに私はタワーマンション購入済、今建設中でできあがるのを待ってます。地震は免震構造で安全だといわれました…。 2008-10-24 08:28:00
- 
						4:名無しさん 主です。やっぱり地震の時揺れるんですね?わたしも何階か気になります? 
 エレベーター他の住人と会いやすいですか?
 3さんわたしも今建設中の物件がすごく気になります。2008-10-24 11:19:00
- 
						5:名無しさん 3です。上の階の方がやはり揺れるみたいですね。でも今のタワーマンションはどこも免震だと思います。 
 主さんはどこらへんでお探しですか?私は少し値がはるけど中央区に決めました?2008-10-24 20:10:00
- 
						6:名無しさん 失礼ですが中央区のタワー広さとお値段おいくらぐらいするんですか? 2008-10-25 01:19:00
- 
						7:名無しさん 主です。わたしの狙ってるとこは西区です。場所とかすごく気にいってるんですがやはり値ははりますね? 2008-10-25 02:03:00
- 
						8:名無しさん 3です。主さん西区もいいですよね。堀江、住みやすいと思います。 
 7さん階や場所によると思いますが私は60平米あたりで探していて、安いところで3000万台前半からありましたよ。2008-10-26 21:39:00
- 
						9:7 3さん何人で住みますか?うちは将来的には4人で住むつもりなので60だと少しつらいんですよね?どうせなら最上階がいいです。 
 中央区のタワーで3000万円からとかあるんですね?でもやっぱり下の方で狭いですよね?2008-10-27 02:41:00
- 
						10:7 主さん12階前後なら普通のマンションでもあるのにタワーの方がいいんですかね?うちは北区などのタワー色々調べたんで億いくのは知ってますよ。 
 
 3さん2人で60は贅沢ですね(^-^)どうせ買うならある程度出すので妥協したくないです。中央区好きなんで羨ましいです。2008-10-28 02:32:00
- 
						11:名無しさん 西区に住みたくて今のところ西区で販売中の新築マンションは、タワーしか見当たらなくて。ゆわれてみれば普通のマンションでもいいんですけどね。でも普通のマンションだと12階位になると最上階になりそうですし?最上階は旦那が暑いから嫌みたいで。 2008-10-28 02:51:00
- 
						12:名無しさん ↑最近の建築は昔みたいに熱くないよー。 
 でも気になるなら最上階の1コ下の階とかにすれば??2008-10-28 03:17:00
- 
						13:名無しさん そうなんですか★ホームレスとかいるんですね。ドームらへんはもっと開発するとか聞いてたんで夜とか景色がキレイかなと期待してたんですが。 2008-10-28 16:30:00
- 
						14:名無しさん 西区のタワーのモデル見に行ったときにゆわれたのが、ドーム前は開発途中らしいですが、ガラ?があまりよくないと聞きました。橋もラクガキだらけで、私は少しひいてしまいました。 
 南堀江は好きですけどね。夜景は綺麗だと思います!2008-10-28 20:28:00
- 
						15:寝る子サン みんな何階建ての何階に住んでるんですか?、ちなみに★困る事って、エレベーターや地震、ご作動でアナウンスくらいですか?(>_ 2008-11-09 09:01:00
- 
						16:名無しさん タワーマンションに住んでみたいです。 2009-08-13 08:14:00
- 
						17:名無しさん 4LDKで27階? 
 晴れの日カーテン開けたらやばい位にまぶしい?
 夜景は綺麗?虫おらんからバルコニーで夜ご飯食べたり楽しいけど
 カンカン照りの昼間はやっぱりきついかな。
 家の契約の日にタイムスリップできるなら10〜18階くらいにするかも?2009-08-14 06:48:00
- 
						18:名無しさん ↑10階以上上に住むのは悪影響やでその内わかるわ 2009-08-14 16:19:00
- 
						19:名無しさん 具体的にどう悪影響なのか教えて頂けますか? 
 契約するかどうか本当に悩んでいます。2009-08-15 00:15:00
- 
						20:名無しさん 27階とか風強くないん?バルコニーでご飯とか食べれるんや? 
 2009-08-16 02:28:00
- 
						21:名無しさん これ統計済みなんやけど自殺者の35%がマンションの10階以上に住んでたって 2009-08-16 17:51:00
- 
						22:名無しさん え?病気ちゃうくて自殺? 2009-08-16 23:16:00
- 
						23:名無しさん 皆さんが購入したマンションはおいくらぐらいでしたか? 2009-08-18 05:35:00
- 
						24:名無しさん 健康にも不適応やって医学的にも証明されてるよ 2009-08-21 15:56:00
- 
						25:名無しさん タワーマンションは風で微妙に揺れて低周波を発生させるので、人体に悪影響があるそうです。 2009-08-23 11:37:00
- 
						26:名無しさん そういえば引越してから 
 イライラするし引きこもりになってる2009-08-25 05:46:00
- 
						27:名無しさん タワーいいで(笑) 2010-01-06 12:41:00
- 
						28:名無しさん というより面倒やから出掛ける頻度が下がるのが理由として大きいんじゃないでしょうか? 
 でももともと忙しくされてる方なら駅近のものが多いし便利なのでは?2010-01-11 05:17:00
- 
						29:名無しさん タワーマンションに住まれてる方に質問ですが、どの辺りのタワーマンションに住まれてますか? 2010-01-31 07:32:00
- 
						30:名無しさん 中央区やけど景色いいで 2010-02-11 00:31:00
- 
						31:名無しさん 同じく中央区の51階 
 最上階です2010-02-18 03:17:00
- 
						32:名無しさん 福島区 夜景めっちゃ綺麗 
 24時間コンシェルジュいるし警備員もいるからセキュリティも万全で安心
 中央区もいいですね2010-02-19 09:32:00
- 
						33:名無しさん 80?って2DK位しかないやん、子供何人なんですか? 2010-02-28 12:01:00
- 
						34:名無しさん 80てめちゃ狭いやん、100以上ないと無理やわ 2010-03-01 20:59:00
- 
						35:45です 子供は居てないです? 
 二人住まいです?2010-03-05 06:16:00
- 
						36:名無しさん 狭い部屋の貧乏人めwだからどーした えらそうにゆうなよ 狭くて安いくせに 2010-03-05 08:56:00
- 
						37:名無しさん 49さんはどんなマンションに住まれてるのですか?? 2010-03-05 09:05:00
- 
						38:名無しさん 市内のタワーマンションを購入予定ですが、なかなか決めれません どなたか詳しい方お勧めなタワーマンションを教えて下さい 2010-04-03 08:02:00
- 
						39:名無しさん 49さんはどこのデベのタワマンですか? 2010-05-10 18:24:00
- 
						40:名無しさん 49サン私も知りたいです 2010-05-14 05:48:00
- 
						41:名無しさん 私は西区の30階です。賃貸ではなく分譲です。約70?。5000万弱。一人暮らし。 
 問題点は特別気にする様なことは無いですが、あえて言うならリビングのメインの窓が南西の角なんで…暑さが若干気になる程度です。でもやっぱり一人暮らしで70?は広すぎかも知れないです
 2010-05-18 14:20:00
- 
						42:名無しさん 狭くない? 2010-05-19 19:58:00
- 
						43:名無しさん 西区で30階の70?で 
 5000万弱は安いですよね 少し狭いですが一人なら充分ですね2010-05-20 07:28:00
- 
						44:名無しさん なんばパークス直結してるタワーマンション、わたし的にすごいおしゃれやと思うし中古でもいいから住みたいな。誰か住んでる人住みごこちどうですか? 2010-06-06 09:23:00
- 
						45:名無しさん 私は40階に住んで3年ににりますが体調が悪くなったり等の変化はないです。鈍感なだけでしょうか 2010-06-08 00:50:00
- 
						46:名無しさん >>58あそこいいよね?でもなかなか中古で出ないと思う。分譲買った会社か個人が賃貸で出すのが多いんじゃないかな?たまには売り出す人もいるかもしれないけど、これから開発進むから中古でも値は下がらないよ。 
 ちょっとそこから歩くけど、今週から入居始まるタワーマンションもいいよ?新築やし設備いい?
 もう残りわずかやけど2010-06-08 11:11:00
- 
						47:名無しさん そうですよね?賃貸は出てるんですけどね?前ファミリータイプが中古で出てて速攻売れてました。ほんとあのデザイン好きなのになぁ?ちょっと歩くとこって赤のラインが入ったマンションですか?もう残り僅かなんですね? 2010-06-09 03:17:00
- 
						48:名無しさん 多分赤のライン入ってなかったと思う。電気屋の近くやで。でも雰囲気はやデザインは違ってるわ?設備はまぁまぁやったけど、デザイン違うから嫌かもね。ちょっと歩くし。 
 わたしもあのタワー中古でいいから欲しかったけどなかなかないから、近いしそこ見に行ったんだけどまぁまぁやなって思った?2010-06-09 06:04:00
- 
						49:名無しさん 電機やの近くだったらわたしが見た時縦に赤かなんかのラインが入ってて、確かになんばパークスのタワーとは感じ違いますよね?なんかアトラクションみたいな雰囲気だし、テラスの柵?がガラスなのがわたし的には無理でした★ 2010-06-09 15:51:00
- 
						50:名無しさん 西区でタワー探しています、良いとこ教えて下さい。 2010-06-10 00:58:00
- 
						51:名無しさん あげ 2010-06-19 12:56:00
- 
						52:名無しさん タワーマンションとマンションてどう違うの? 2010-06-21 02:58:00
- 
						53:名無しさん タワーに住んでます、今38階ですがー携帯の電波悪すぎてバルコニー出ないと話せません、最悪です、自殺多いです、かなり最悪です。 2010-06-26 03:49:00
- 
						54:名無しさん え?そうなんですか?自殺多いて何件あったんですか?市内のタワーですか?? 2010-06-28 00:21:00
- 
						55:名無しさん 67です、市内に住んでますよ、自殺は建設中に一件あり、入居の時の説明で聴きました、しかしもう契約もしていたのでそのまま住んで今で4年目ですが、聴いただけで2件あったみたいです、最初のを入れたら3件です、夜景とか綺麗って思うのは入居した1日目だけです(笑) 2010-06-28 03:12:00
- 
						56:名無しさん そうなんですね? 
 建設中とか?
 契約した後とか最悪ですね?2010-06-28 03:48:00
- 
						57:名無しさん はじめまして。ハタチの学生です 
 
 今は神戸の実家に住んでいます。来年の春に大阪で一人暮らしする予定です?
 
 タワーマンションに住みたいのですが、家賃〜30万くらいで25階以上が希望です。
 
 
 エリアはミナミか梅田あたりがいいです
 
 オススメ教えてください2010-07-06 16:14:00
- 
						58:名無しさん ↑不動産屋へどうぞ。 2010-07-06 19:10:00
- 
						59:名無しさん タワーマンション住んで4年位になるけど体調は悪くなってないですけど…確かに引きこもりがちにはなりました。 2010-07-17 08:41:00
- 
						60:名無しさん 海外とかでは上の階のほうが人体に悪影響とかってゆって上にいけばいくほど値段安いらしいなっ! 
 海外では、明確な理由で人体に影響ある論文のせて国が認めてた!
 日本は上のほうがお金持ちが住むみたいやけど…。
 私も曖昧やからきになる人調べてみてちょ!
 うちはお金ないからタワーマンションなんて住めんけど、やっぱ上のほうにすみたいずらよ?2010-07-17 21:06:00
- 
						61:名無しさん 20階以上でも、ゴキブリいますか? 2010-07-26 09:30:00
- 
						63:名無しさん 私まだ若いけどなんで? 2010-07-31 04:55:00
- 
						64:名無しさん 皆さん何回に住んでますか 2010-08-02 04:49:00
- 
						65:名無しさん 27階やけど何? 
 貧乏人の嫉みは見苦しい2010-08-06 03:50:00
- 
						66:名無しさん 心が貧しい人って…なんか可哀相なるわ。 2010-08-06 09:17:00
- 
						67:名無しさん 別に誰も嫉んでないと思うよ ただ何階に住んでるのか知りたいだけじゃないのもしかしたらタワーに住んでる人かもしれやんし 
 ほんとにこうゆう性格の人可哀相になる2010-08-07 02:06:00
- 
						68:名無しさん ベランダからの花火綺麗やった? 2010-08-07 20:47:00
- 
						69:名無しさん 花火綺麗でしたね 私もベランダから見てました 
 もしかして同じマンションかもですね!2010-08-08 00:49:00
- 
						70:名無しさん 83 84さん 
 もしかして西面と北面から見えるマンションですか2010-08-08 05:11:00
- 
						71:名無しさん 
 何区ですか?2010-08-08 06:16:00
- 
						72:名無しさん 85サン 
 多分そのマンションです
 西面のベランダから見てました2010-08-08 18:22:00
- 
						73:名無しさん セレブばっかりや(T_T) 2010-08-28 18:13:00
- 
						74:名無しさん ワンルーム賃貸住まいな私乙 2010-08-30 01:06:00
- 
						75:名無しさん 
 あげ?
 
 2011-01-18 13:33:00
- 
						76:名無しさん 成金だから自慢したがりが多いからね 
 2011-01-19 13:22:00
- 
						77:名無しさん 憧れるわぁ 2011-01-20 22:28:00
- 
						78:名無しさん シティータワー 審査裏ぢゃめちゃくちゃ適当 2011-02-23 03:09:00
- 
						79:名無しさん うち天満に住んでるねんけど、近所に建ったタワーマンションがもう建ってから1年以上なるのに全然部屋埋まってないみたい。夜とか半分くらいの部屋しか電気点いてないし見てて心配になるw 2011-02-23 11:40:00
- 
						80:名無しさん シティータワー3よ〇ぜロさ〇 た〇ま常習 迷惑!職業は悪徳な詐欺まがい!出ていけ! 2011-02-24 01:32:00
- 
						81:名無しさん >>96 
 シティタワー天満の事ですね!半分しか電気付いてないみたいに見えるけど客寄せの為にその電気が付いてる半分はダミーで電気付けてるんよ!実際入居は全体の四分の一位です(笑)
 らしい〜よ〜(笑)2011-02-25 04:31:00
- 
						82:名無しさん >>96今月から第6期の販売始まったばかりや 
 第1期〜順番に販売するんやで
 お前らアホ丸出しやなw
 あんまり知ったような事
 人前で言わんようにしいや笑われるよww2011-02-25 04:47:00
- 
						83:名無しさん >>99 
 関係者?それとも購入された方でしょうか?
 何期かに分けて販売する事なんて分譲マンションじゃ当たり前の事なんだから誰でも知ってるでしょ。
 1年以上もかかって販売してるのに半分以上売れ残ってるマンションなんて異常ですよw2011-02-25 13:36:00
- 
						85:名無しさん 続きですがちなみにヴィークは四分の一も売れてません(笑) 
 当方はこの半年間タワーマンション購入の為大阪市内のほとんどのタワー見ました。お蔭様で自分にピッタリのマンションが購入出来て今は快適に暮らしてます2011-02-26 12:09:00
- 
						90:名無しさん そんな感じやね 2011-03-04 14:22:00
- 
						91:名無しさん なんばのタワーマンション確かにダサいな? 2011-03-09 15:17:00
- 
						94:名無しさん ひがむな?ひがむな? 2011-03-22 18:32:00
- 
						95:名無しさん あたしタワーマンション嫌いってかもう嫌。神戸のタワーマンションやけどほんま一回帰ったら出るんおっくう。大阪に比べたら田舎やけど都心にあるから易々ダレた格好で家出れんし風強いし地震の時揺れたしベランダ怖いし。実家のんが大学近いからなかなか帰らんくなってもた。 やっぱり郊外の庭のある一戸建てがいいなぁ将来は。 2011-04-14 17:47:00
- 
						96:名無しさん 戸建てが一番! 2011-04-15 17:56:00
- 
						97:名無しさん 戸建ては津波来たら一瞬で潰れる。洪水で水没するリスクもある。 2011-04-19 13:37:00
- 
						98:名無しさん ↑極論過ぎるぞ(笑)! 2011-04-21 12:20:00
- 
						99:名無しさん 窓開けれんやん 2011-04-26 15:12:00
- 
						100:名無しさん 私の親戚にタワーマンションに住んでる人おるけど、毎月8万円ぐらい払ってるけど、それプラス修繕費用とか取られてて生活カツカツでしんどいって言うてたし、私と旦那もタワーマンション住みたいなって話にはなったけど、よくよく考えたら、お金払い切って自分の物になったとしても修繕費用は必ず出て行くし、老後、年金を貰いながらそこで生活するって考えたら修繕費用は死ぬまで払い続けなアカンって考えたら、一戸建ての方が、最初はタワーマンションと同様、毎月8万とか払っていっても、払い切ったらその後の修繕費用なんかかからんし、一戸建てにしよかって話になったよ? 
 一戸建てやったら、ペットも自由に飼えるし、タワーマンションみたいにペット何匹までとか猫はアカンとか決められてへんし、駐車場代もかからんやん?2011-05-18 06:14:00
- 
						101:名無しさん ↑戸建てのメンテナンスなめてるやろ? 
 下手な工務店頼んだら目むくで!
 2011-05-18 12:13:00
- 
						102:名無しさん 124みたいなんは安い家しか買われへんから思ってる以上金かかるわ 2011-05-18 20:47:00
- 
						103:名無しさん タワーに住む人って老後の年金より金持ってる人が住むイメージやけど。後は今とりあえず住んで後は売るとかちゃう 2011-05-19 05:11:00
- 
						104:名無しさん あ、あと、ひがみひがみ言ってる人、タワーには色々問題は確かにあるんやで。 
 でもお金があるならすべてよし、そういう人が住むためにあるからね。2011-05-19 17:27:00
- 
						105:名無しさん 124アホやな?一戸建ても固定資産税とかいるし? 2011-05-19 21:43:00
- 
						106:名無しさん ↑それぐらい知ってるやろ 2011-05-20 00:00:00
- 
						107:名無しさん ↑知らんやろ? 2011-05-20 09:50:00
- 
						108:名無しさん ↑大丈夫ちょん 2011-05-20 14:38:00
- 
						109:名無しさん タワーなんか流行りが去ったらただのこましな団地! 
 2011-05-20 17:52:00
- 
						110:名無しさん ↑その通り?本物の金持ちは流行りが終わったら次に進むけど、無理してタワー住んでる人は将来残念な事になるやろう… 2011-05-20 22:39:00
- 
						111:名無しさん タワーすんでたけどやめました、まず風がすごいので窓はあまりあけたことないです。地震は揺れるし大地震起きたらオール電化なので停電が続くと蒸し風呂みたくなるらしい、エレベーターもとまるし降りれる着がしないです。下のかいの人は会うたび好奇心の目でみるし(若いから何してるか気になるんだろうと言われました) 
 
 老後?も考えて平屋風の一軒家にしました。2011-07-20 20:27:00
- 
						112:名無しさん なんばG○Tだいぶ売れ残ってるみたいやね 2011-07-31 06:06:00
- 
						113:名無しさん 中央区のタワーマンションに来月から住みます? 2011-10-26 13:02:00
- 
						114:名無しさん 中央区のどのタワーマンションですか? 2011-10-28 23:38:00
- 
						115:名無しさん ↑それは特定するから言えません? 2011-10-30 13:45:00
- 
						116:名無しさん ウソだから言えませんやろ 2011-10-30 14:22:00
- 
						117:名無しさん ↑僻むなよ(笑) 2011-10-30 20:56:00
- 
						118:名無しさん ↑虚しいやろ 2011-10-31 00:00:00
- 
						119:名無しさん 惨めな戦い(笑) 2011-10-31 07:08:00
- 
						121:名無しさん ↑かわいそう、なんか 2011-11-01 03:06:00
- 
						122:名無しさん ↑お前がな(笑) 2011-11-01 19:11:00
- 
						123:名無しさん 三階建てはタワーマンションとは言わんぞ 2011-11-01 21:38:00
- 
						124:名無しさん 42階建ての36階や? 2011-11-02 20:39:00
- 
						125:名無しさん ↑シニ階建てか、住み心地良さそうやな? 2011-11-04 09:24:00
- 
						126:名無しさん 42階建ての建物なんか余程の事情が無い限り日本でわ建てません。 
 つまり、嘘ついてるって事。2011-11-06 06:16:00
- 
						127:名無しさん ↑バカたれ発見? 2011-11-06 10:47:00
- 
						128:名無しさん 42階建てって縁起悪くないの? 2011-11-12 02:22:00
- 
						129:名無しさん 42で縁起悪いとか… 2011-11-13 08:39:00
- 
						130:名無しさん 小学生かっ!やなww 2011-11-13 19:18:00
- 
						131:名無しさん 中央区タワーマンション購入者やけど最初から中央区か西区に住みたくて西区内と中央区内のタワーマンションはほとんど内覧行きましたが中央区に42階建てのタワーマンションは無いですよ(笑) 2011-11-24 09:42:00
- 
						132:名無しさん 連書きすみません。 
 
 北浜タワー 54階建て
 シティタワー 50階建て
 マストタワー 32階建て
 長堀タワー 26階建て
 本町タワー 33階建て
 アップルタワー32階建て
 大手前タワー 40階建て
 
 
 42階建てなんか無いよw2011-11-24 10:01:00
- 
						133:名無しさん 日本橋のタワマに入居を検討しているのですが、不動産を通した方がいいのかな?それとも直接管理人に電話したほうがいいのかな? 2011-11-24 11:35:00
- 
						136:名無しさん 私は日本橋のそこにすんでますが、管理会社に電話したらどうですか?今どんどん分譲になって行ってるから、多分管理会社通すほうが融通きくよ! 
 親切な担当が多いよ!
 2011-11-25 21:29:00
- 
						138:名無しさん ↑小汚いおばはん登場 2011-11-27 00:15:00
- 
						140:名無しさん ↑頭おかしいんちゃう?誰も住んで欲しいなんて言って無いし? 2011-11-27 08:04:00
- 
						144:名無しさん 福島なんたらレジデンスのタワーが大阪1だよね? 2011-12-14 20:58:00
- 
						146:↑↑ 今時、二重サッシュじゃないの? 
 どんなけ安いタワマン住んでるん?(笑)2012-04-02 06:03:00
- 
						147:↑↑ 間違えました!!(笑) 
 
 言いたかったのはペアガラスでした(笑)
 
 最近の分譲タワマンは殆どがペアガラスなので防音・断熱性には優れてるはずですよ(笑)
 
 賃貸型や安く販売してるマンションはペアガラスではない物件が多いです
 
 2012-04-02 06:17:00
- 
						149:名無しさん ペアガラス? 
 5年ぐらい前からLow-E
 に変わってきてるけどな
 廊下側や非常用のガラスは使用不可みたいやけどな2012-04-03 09:25:00
- 
						151:名無しさん ↑よう読めや(笑) 2012-04-03 15:16:00
- 
						152:名無しさん Low-E わからんか(笑) 2012-04-03 15:31:00
- 
						153:名無しさん >>184 
 自分、業者やろ?(笑)
 自分の家で使ってから言えや!!(笑)
 
 貧乏人が!!(笑)
 
 
 
 
 たかがガラスのコーティングの事をそんな勝ち誇って言うなや(笑)2012-04-04 02:43:00
- 
						154:名無しさん ちなみにうちはペアガラスで全面、フィルム貼ってます。 
 
 紫外線カットと防犯用の為に。。。
 
 全面フィルムなので結構お金かかりました…。
 
 2012-04-04 02:52:00


 
					