
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
賃貸マンションの相談事
- 
						1:チンタイガー 返信が2〜3日遅れる事もあるかもです…気長に待てる人書き込みして下さい。 2009-01-30 15:04:00
- 
						2:名無しさん 内容にもよりますが私でよければお話聞きますよ? 2009-01-30 22:40:00
- 
						3:名無しさん ↑(笑) 2009-01-31 18:30:00
- 
						4:名無しさん お願いします。もうすぐ引っ越しをするのですが、出て行くときの立ち会いとゆうのはじっくりと細かいところまで見られるんですかね?それと、私が出て行った後にクロスを張り替えるのは当たり前の事なんですか??私が入ったときは張り替えてなかったんですがm(_ _)m 2009-02-08 13:21:00
- 
						5:名無しさん ? 2009-02-10 20:45:00
- 
						6:チンタイガー 遅くなりました。管理会社にもよりますが結構細かい所まで見ると思います。クロスは通常張り替えますよ! 2009-02-11 20:32:00
- 
						7:4 ありがとうございます☆ 
 うちは多分大家さんが見ると思うんですが、そうゆうシステム?のところもあるんですか??
 
 実は壁に穴をあけてしまったんですが、いくらくらいかかるんですかね?m(_ _)m7cm×7cm程です(>__2009-02-12 08:55:00
- 
						8:名無しさん 相談乗って下さい。 
 去年9月に不動産会社の担当に解約したいと言ったのですが、又貸しを頼まれました。何度か断ったのですがこちらが折れて貸してしまいました。相手側は10月から入居したのですが下水の匂いが少しありそれを理由に10月分を払わなかったので、こちらが立て替えました。その事で何度かもめて、今年になっても払ってもらえず、いつになるのか確認の為不動産会社の担当に電話したら、急に連絡取れなくなりました。会社の方にも連絡しましたが連絡が着きません。相手側は10月分以外は遅れずに振り込みしてくれてるのですが、名前ぐらいしか知らないので、不安と管理会社が1ヶ月でも遅れたら実家にまで取り立てにくるので、解約か名義変更したいのですが、どうしたらいいんでしょうか?自分が悪いのは承知ですが、どうすればいいかわかりません。2009-02-12 09:20:00
- 
						9:名無しさん ↑不動産の担当に又貸しを頼まれたってこと? 
 まぁな、誰に頼まれたにしてもあなたがノーと言えばできない話やし現在も又貸しの状況なんやろ?
 何かあったときに全責任とらなあかんのは契約者であるあなたやで。
 まだマシなうちに会社に自己申告して契約解除してもらいー。2009-02-12 18:08:00
- 
						10:名無しさん >>10さんありがとうございます。とりあえず管理会社に連絡してみました。相手側と話して解決していきたいと思います。 
 ありがとうございました。2009-02-12 22:45:00
- 
						11:名無しさん ウチには一歳の子供がいるのですが、つい最近上の部屋に引っ越してきた人から、足音がうるさいと苦情がきました。 
 
 とりあえず謝ったけど、まだ一歳だし、走ったらダメ!って言ってもわからないからと伝えました。
 
 気を付けてって言われても気を付けようがないんです。まだ一歳ですから。
 
 引っ越してきたときに一言挨拶にでもきてくれてたら、子供がまだ小さくて迷惑かけるかもしれないんですけど、すいませんって前もって言えたのに、急に来てうるさいって言われたら気分悪くてしょうがありません。
 
 今では、子供が走るたびにビク?してもう精神的ストレス感じてます。
 
 やはりウチが悪いんでしょうか……2009-02-14 23:47:00
- 
						12:名無しさん 何で上の人が苦情言いにくんの?下の人ちゃうん? 2009-02-15 10:15:00
- 
						13:名無しさん ウチのマンションは特別壁が薄くて、下の音も上の音も聞こえてしまうんです。 2009-02-15 16:39:00
- 
						14:チンタイガー >>4さん。管理会社が入ってなければ直接家主様が確認にきます。通常クロスに関しては払わなくてもいいのですが、穴をあけてしまったとなると費用がかかる可能性はあります。畳などは焦げなどがなければ問題ないです。クロスは一面を変えないとだめなので2〜3万はかかるかもしれませんね。 2009-02-15 17:18:00
- 
						16:名無しさん 質問です。水商売で、親の会社の借金を返してるんですが、借りる時の「審査」てどういうものなんでしょうか。 
 部屋を借りられない対象の人がいるのでしょうか?
 
 お手数ですが、時間があれば返信お願いします2009-02-15 19:20:00
- 
						17:4 ありがとうございます(^-^)v 
 不安などなくなってきました☆
 穴は、クロス張り替える料金だけで直せるんですか??2009-02-15 19:47:00
- 
						18:名無しさん うちんちも下の音めっちゃ聞こえる? 
 声とか足跡普通に聞こえる?
 もう引っ越ししたい?2009-02-15 20:02:00
- 
						19:名無しさん チンタイガーさんありがとうございました。 
 今日管理会社に電話して相談してみます。2009-02-16 10:04:00
- 
						20:名無しさん わりこませて下さい。 
 確かに>>12さんだけが悪いんちゃうけど、それは不動産の意見ですよね、
 それやと解決にはならないと思います。
 誰か引っ越してくるたびに同じ事が起きる。
 >>12さん、同じ子供を持つ者の意見やけど、
 子供が一歳やからしゃーないやんは親が言うたらあかんと思う。
 そらうるさくても親は我が子は可愛いししゃーないって思えるけど他人の受け取り方は違う。
 まわりに迷惑かからんようにできる防音の努力すべてして、ちゃんと子供をみて、ってするのが当然やん。それやのに、いちおう謝ったとか子供小さいからうるさいの当たり前とか。そういう気持ちは口先で謝ったところで相手に伝わるし、他人からしたら子供やったら何でも許されるんかってなるよ。
 何しても可愛いとか我慢できるのは家族だけ。
 他人に迷惑かけへんように努力してうるさくしてごめんなさいって気持ちを持ったら相手もかわる。今その気持ちがないのは文面から伝わってきてるで。
 迷惑かけてるって自覚と努力して初めて『子供が小さいからしゃーない』って言ってもらえるんやで。しゃーないのは他人に迷惑かけへん範囲の話であって、迷惑かけてる側のセリフじゃなく相手の人が言う言葉やろ。
 マンションやねんから>>12さんは防音などの努力、周りの住民は>>12さんの努力を認めたら歩み寄る努力が必要やと思う。それがお互い様ってことやん。
 親は子供可愛いさで忘れがちやけど『子供が小さい』は免罪符じゃないから。2009-02-16 11:21:00
- 
						22:名無しさん あんたにそこまで偉そうに言われる筋合いないと思うけど… 
 
 何がわかるの?
 
 悪いと思ってるから、苦情きてから子供が走るたびにビク?してるんやん。上からはドンってされて毎日どうしようって悩んでるんやん。
 
 わかったようなこと言わないでもらえる?
 
 腹立つわ。
 
 チンタイガーさんさっき管理会社に電話したら、こっち側の話も理解して聞いてくれました。
 
 2009-02-16 16:28:00
- 
						23:名無しさん 賃貸の初期費用って 
 カードで無理なんすかね…2009-02-16 17:28:00
- 
						24:名無しさん 23みたいなんおるおる。 
 あきらか自分とこ苦情の原因やのにひらきなおり?正論で忠告されたら逆切れワラ痛いとこつかれましたん2009-02-17 03:38:00
- 
						26:名無しさん んで? 2009-02-17 08:52:00
- 
						27:名無しさん 馬鹿主(笑) 2009-02-17 17:10:00
- 
						28:名無しさん 主が馬鹿なんじゃなくて>>23が自己中やわ。 
 管理会社もモメ事嫌うから理解あるてきな意見いっただけやろに真に受けてるしワラ
 なにがわかるの?て
 あなた他人の子のせーでドタバタ音響くたびにイラつかされる気分がどんなけ不快かはよ気付きや〜2009-02-17 20:34:00
- 
						29:名無しさん んで? 2009-02-17 20:41:00
- 
						30:名無しさん つまり23はモンスターペアレント予備軍? 2009-02-17 20:52:00
- 
						31:名無しさん ドラマみすぎ 2009-02-17 22:48:00
- 
						32:名無しさん モンスター言えてる!!すでにまわりの迷惑考えれん親なってるしなー。 2009-02-18 01:31:00
- 
						33:名無しさん ↑まぁお前も親になればわかるワラ 
 
 てか親だからとかぢゃないから〜
 
 携帯で話してるのとか、もろ聞こえるくらい壁うすいのに、どうやって気を付けろと言うのでしょうワラ
 
 家主に言って防音設備ととのえてもらうしかないんちゃうの?!
 
 2009-02-18 12:04:00
- 
						34:名無しさん ↑大人気ないね 2009-02-18 15:25:00
- 
						35:名無しさん 子供OKのマンションにちゃんと住んでるんであれば1歳ぐらいの子の足音なんか仕方ないと思う。子供はバタバタ歩くし怒っても走るし。子供いない人や年寄りには気になるんやろね…。 2009-02-18 16:07:00
- 
						37:名無しさん まぁお前も親になればわかるワラ 
 てか親だからとかぢゃないから〜
 
 ↑↑どっちやねん?(笑)2009-02-19 04:08:00
- 
						38:名無しさん ほんまにアホな奴やでな(笑) 2009-02-19 06:08:00
- 
						39:名無しさん あーあ主さん来なくなったなジコチューの馬鹿親のせいだね 2009-02-20 16:35:00
- 
						40:名無しさん ゆっとけカス(笑) 2009-02-20 21:02:00
- 
						42:名無しさん 皆さん言い方はキツイけども大概は正論ですよ。特に>>21は的を射てる。あれを偉そうになどと言えば、自己中心的と言われても仕方ないですね。忠告を素直に聞く勇気を持ちましょう。 2009-02-21 17:14:00
- 
						43:名無しさん 変にとられないようにっての 
 特に誰に向けて言ってんの?2009-02-22 12:33:00
- 
						44:名無しさん 口の汚い騒音ママさんに決まってるやん? 2009-02-23 02:41:00
- 
						45:名無しさん 騒音オバサンのせいで誰も来なくなった(´;ω;`)ブワッ 2009-03-01 03:43:00
- 
						46:名無しさん 騒音オバサン…ワロタ 2009-03-09 21:59:00
- 
						47:名無しさん チンタイガーさんってエイブルダーさん?違う? 
 礼儀正しいとことか似てる?2009-03-10 06:06:00
- 
						49:50 やっぱり(*´∀`*)お帰りなさい? 2009-03-11 10:34:00
- 
						50:チンタイガー 今度は消されないように固有名詞は避けて質問等に答えていきますので、よろしくです( ・∇・) 2009-03-11 12:08:00
- 
						51:名無しさん チンタイガーさん、囮物件をネットに掲載する会社多いみたいですけど見分け方ってありますか?問い合わせしないとわからないですかね? 
 囮物件の掲載をしてない会社あったら教えてください。2009-03-15 18:33:00
- 
						52:かな チンタイガーさん質問です。 
 1件気に入った物件があり、人気があるので止めてもらっていて今考えているんです。違う不動産屋でその物件調べたらこっちの不動産屋の方が初期費用安いんです。ちなみに、同じ部屋です。でも、最初の不動産屋で物件ストップしてもらってるのでキャンセルして違う不動産屋で申し込むのはやめておいた方がいいですか?分譲ではないので、管理会社は全戸一緒です。2009-03-18 14:12:00
- 
						53:チンタイガー かなさん初めまして。その場合は今止めてる不動産屋さんに別のところのネットの資料を見せて交渉してください! 2009-03-18 14:33:00
- 
						54:かな ありがとうございます? 2009-03-19 02:45:00
- 
						55:名無しさん 相談なんですけど… 
 本当は1月に家を出たかったのですが、不動産に連絡したところ2ヵ月前に管理会社に伝えないといけないとのことだったので、それでは3月まででお願いします。と言い、引っ越す予定だったので、自分の気になった物件をピックアップして、開き状況などを確認して欲しいなどの話もしたんです。3月になり、何も連絡ないけど大丈夫かな?と思い不動産に連絡してみたところ、え?退去すんの?みたいに言われ、管理会社に退去カードを送らないといけないと言われました。
 急いで送りましたが、次の日管理会社から電話がかかってきて、2ヵ月なので、5月分まで家賃は払ってもらいますと言われました。これはやはり私が悪いのでしょうか?初めての一人暮らしだったとゆうこともあり、どうしていいのか分かりません。あと2ヵ月支払わなければならないですか?
 2009-03-23 01:44:00
- 
						56:?お部屋探し?案内所?新築物件で敷金・礼金・仲介手数料0円? 
 あなたにピッタリのマンションをご紹介できます?満足の部屋探しをサポートします?
 仲介手数料0円・更新料0円物件・連帯保証人不要物件あり。+24時間受付中?住宅情報満載.?新築物件で敷金・礼金・仲介手数料0円?
 新築アパート多数?設備セキュリティ充実?ONの日もOFFの日も快適で楽しい生活が実現?アパート?マンション.?借家?事務所等?賃貸物件を沿線?間取?予算等から検索?照会?
 住まいをお探しならお任せください?
 気軽にgez9qwドコモに問い合わせ?ください?2009-03-23 03:43:00
- 
						57:名無しさん 韓国は性犯罪が多い事が意外と知られていません。 
 日本では報道されない日本人旅行者の
 レイプ事件が沢山あります。
 (人口比率で世界一レイプ件数が多い)2009-03-23 10:12:00
- 
						58:チンタイガー >>60さん。たしかに解約は書面で通知しないとダメです。ただ、電話した時にその事を向こうの担当者がゆってないのであればあなただけが悪いわけじゃないです。1月にそういうやりとりがあった事を口頭でいいのではっきり伝えて下さい。そうすれば一方的にあなただけが我慢して住み続ける様な事にはならないと思いますよ! 
 
 
 2009-03-23 17:26:00
- 
						59:名無しさん チンタイガーさん★ありがとうございます。 
 先ほど親に電話(担当者の携帯の方に)をかけてもらったのですが、1度出て、11時にかけ直すと言ったにも関わらず11時過ぎに母が電話したところ留守番電話になり、用件を残そうとしたら途中で切られたとのことでした。
 前管理会社から電話がかかってきたときに、そちらと不動産屋さんでお話して下さいと言われてしまったので、どうしていいのか分かりません。直接不動産屋さんへ行くべきなのでしょうか?
 
 
 …何度もすみませんm(__)m2009-03-23 23:41:00
- 
						60:チンタイガー >>60さん。担当者というのは管理会社の担当者ですか?もしそうであれば、連絡すらしてこないんですし、こっちは何の落ち度もないです。直ぐにでも退去の準備を始めて下さい。もし仲介業者の担当者なのであれば、お店に行って話しの間に入ってもらって下さい!しんどいと思いますが頑張って下さい! 2009-03-24 23:42:00
- 
						61:ナナシさん その管理会社ってもしかして明○なんでは? 内容証明か書留かなんかで 
 で今すぐ退去通告してみれば? 退去シートはHpででてくるはず。
 頑張って!2009-03-25 00:07:00
- 
						62:名無しさん ありがとうございます。今日母が不動産に電話したところ、やっと繋がり、やはり不動産が悪いと認めたそうです。ですが、不動産は母に管理会社へ直接電話してくれと言われたそうです。 
 
 66さん
 その通りです。退去カードはすでにFAXで送りました。内容証明はまた別のものでしょうか?
 一度検索してみます。
 見ず知らずの私の相談にのってくださり本当にありがとうございます。頑張ります。2009-03-25 00:42:00
- 
						64:名無しさん 天王寺で3LDKってぁる? 2009-04-18 19:04:00
- 
						65:名無しさん 新今宮の方にはずれてぃけば、安くても悪くナィトコぁるかなぁ〜 2009-04-18 20:27:00
- 
						66:名無しさん そっちは治安悪いやん 2009-04-18 21:34:00
- 
						67:名無しさん 治安悪ぃのゎ複数住みゃからぃけマスょ 
 家賃お手ごろなトコ多ぃネ?2009-04-18 23:07:00
- 
						68:名無しさん センチュリーって光熱費とか水道代 家賃に含まれてる? 2009-05-03 21:21:00
- 
						69:名無しさん ↑なに言ってんや? 
 家賃に光熱費含むわけないやろ 別や2009-05-07 16:57:00
- 
						70:名無しさん レオパレスじゃない? 2009-05-08 02:22:00
- 
						71:名無しさん 入居のはじめに払うお金が保証金だったら、出る時にお金返ってきませんか? 
 後、クローゼット一ヵ所穴あいててフローリングもキズ(机の型みたいなん)いっててどれくらいお金いりますか??2009-06-08 10:03:00
- 
						72:名無しさん アゲ 2009-06-09 17:45:00
- 
						73:名無しさん 家を出る時契約書とかいりますか?なくなってしまって… 2009-06-09 23:25:00
- 
						74:チンタイガー >>77さん。保証金であれば解約時に解約引きを引いた差額が返ってきますよ。 
 
 クローゼットの穴は修理代がいりますが、フローリングの凹みはお金はかかりませんよ。金額は状態にもよりますが修理のみなら数千円、扉の交換なら2万程度かかるかもしれません。2009-06-11 18:08:00
- 
						75:名無しさん 77です? 
 主さんありがとうございました★
 2009-06-13 04:54:00
- 
						76:名無しさん 保証会社のオリコって審査どれくらい厳しい? 2009-06-15 00:16:00
- 
						77:名無しさん >>82 携帯電話の料金払い忘れで携帯が一回でも止まったら落ちるぐらいきついですよ。 
 今回は答えましたが人に教えてもらう時は敬語が基本ですよ。
 まぁ、そんな常識のないあなたは審査落ちるでしょう2009-06-15 01:53:00
- 
						78:チンタイガー >>79さん。遅くなりましたすいません。大丈夫ですよ!契約書がなくなった事を伝えればかわりの書面をくれたりしますので!電話だけは先にしといて下さいね。 2009-06-16 00:48:00
- 
						80:名無しさん エイブルダーさん 
 退去の立ち会いが夕方なんですが電気なくてもいいんでしょうか。
 もし雨やったらほんま暗いと思うんですが2009-06-18 13:55:00
- 
						81:チンタイガー 大丈夫ですよ!ただ電気やガスなどの公共料金の精算だけは済ましといて下さいね! 
 多分見せてくださいって言われると思いますので。2009-06-19 11:50:00
- 
						82:名無しさん 創価信者が住むとマンションの資産価値が下がる 2009-07-27 19:35:00
- 
						83:名無しさん 今のハイツ?に住んで1年ぐらいになるんですけど、猫飼ってて壁紙が爪とかでボロボロです‥ 
 出るときって結構払わないといけないんですかね??2009-07-29 22:10:00
- 
						84:名無しさん あたしも質問です! 
 ペット対応のファミリーハイツに引越したいんですが、大阪だとどのあたりにそーゆー物件多いですか?2009-07-30 00:37:00
- 
						85:チンタイガー >>90さん。なかなか難しい質問ですね。ちなみにペットOKマンションなのであれば、それを見越した賃料だったりするので支払わなくてもOKのマンションも存在しますよ。 2009-07-30 19:50:00
- 
						86:チンタイガー >>91さん。実はファミリー物件でペットOKは結構少ないんです。極端な事をいえば、物件はすごく古いか、もしくは新築かってゆうような事になることが多いです。単身の物件は手頃な家賃でペットOKがすごく増えて来てるんですがファミリーは相変わらず少ないですね。マンションに限らず、貸しの戸建なども視野に入れて探されてはいかがでしょうか。 2009-07-31 14:38:00
- 
						87:名無しさん 91です?チンタイガーさん丁寧に返答ありがとうございます!!やはりファミリー物件でのペット可は少ないんですね。貸しの戸建も探してみます。 2009-07-31 16:18:00
- 
						88:名無しさん 引っ越したばっかりなんですが上の階がかなりうるさいです。どうしたらいいですか? 2009-07-31 22:27:00
- 
						90:名無しさん 彼氏名義でマンションを借りるんですが私のせいで審査落ちたりするんでしょうか? 
 またお互いの借金がバレたりしますか?
 お願いします。2009-08-01 16:51:00
- 
						91:チンタイガー >>97さん。普通の物件だと借金がばれたりする事はほとんどないですよ。ただ物件によってはカード審査が入る物件もあるので、それらを省いて探してもらえば大丈夫です! 2009-08-02 00:04:00
- 
						93:チンタイガー >>97さん。本当はもっと長い説明したかったのですが、禁止ワードが入ってるみたいで何回入れ直しても投稿出来なかったので短い説明になり申し訳ないです。 2009-08-02 18:53:00
- 
						94:名無しさん 家賃2ヶ月滞納してしまって締め出されたあともたもたしてたら8ヶ月分払えと裁判所から通知きたんですけどどぅしたらいいですか? 2009-08-03 00:13:00
- 
						96:名無しさん 前にも相談したんですが上がうるさすぎて大家に言おうと思うんですがマンションの世帯が少ない為、うちが言ったとバレバレになると思います。どうすればいいですか? 2009-08-04 23:17:00
- 
						98:名無しさん 103 
 それは追い出し屋の業者ちゃいますか?2009-08-05 05:25:00
- 
						99:名無しさん 壁にタバコのヤニがついて黄色くなってるんですけど退去の時お金取られるんですか? 2009-08-05 19:54:00
- 
						100:名無しさん 壁は絶対張替えるから敷金に入ってますよ 2009-08-06 23:36:00
- 
						101:名無しさん 冷蔵庫おいてた裏の壁が黄色くなってしまったんですけどそれも敷金に含まれてますか? 2009-08-07 02:40:00
- 
						102:名無しさん 壁は基本張替えるんで敷金だした物件だといけると思います? 2009-08-07 08:09:00
- 
						103:チンタイガー >>104さん。そういう場合でも絶対管理会社にゆうべきです。よっぽどの事がない限りあなたが逆恨みされる事はないです。そもそもマンションというのは共同住宅になりますので、各々が最低限のモラルとマナーを守るべき事が大切です。 2009-08-07 11:33:00
- 
						104:名無しさん ありがとうございましたm(__)m 2009-08-07 13:58:00
- 
						106:名無しさん 駆除 2009-08-08 05:15:00
- 
						107:名無しさん すいません相談です…!引越してきて一週間なんですがすごくゴキブリが住み着いているみたいで毎晩怖くて寝れません。引っ越す前はわからなかったのですが、引越し日、家中ゴキブリの糞&赤ちゃんだらけ! 2009-08-08 05:22:00
- 
						108:名無しさん その日から不動産に言ったのですが、「バルサンを自己でするのが普通なので」と言われたので多めにバルサンしましたが、一週間立つ今でも数が減らず、管理会社にいくら「駆除して下さい」とお願いしても笑いながらの回答ばかりで「しないと思いますが死んだやつを見てゴキブリか確かめてから決めます」と言われました。 2009-08-08 05:24:00
- 
						109:名無しさん ノイローゼ気味で泣きながら話ても初めての一人暮らしで若いからか舐められています。次は親に入ってもらいますが、もう管理会社にもガッカリでせっかくの一人暮らしが台なしで正直引越ししたいです。 2009-08-08 05:33:00
- 
						110:名無しさん 何を言っても「家主が決める事なので」ばかりでちゃんと家主にも聞いてくれず番号すらも教えてくれません。 2009-08-08 05:41:00
- 
						111:名無しさん 家を探すときに「ゴキブリがでるところだけは嫌です」とお願いして(100%は無理なのは承知です)飲食店が近くにないところを進められて決めたのに以上の数のゴキブリで余計悲しいです。前の人が管理悪かったのかなと思いましたがもう2年以上空き部屋の所で、おまけに家の中に隙間&穴だらけでゴキブリが住家にしていてかなりでてきます。 2009-08-08 05:43:00
- 
						112:名無しさん ゴキブリ駆除と隙間を埋めてくれればいいと思っていましたが、対処の仕方&時間稼ぎにうんざりで今すぐにでも出ていきたいです。ちなみに三ヶ月分家賃を前払いしています。 2009-08-08 05:45:00
- 
						113:名無しさん 今度は家主を調べて直接話しようと思っていて言おうと思っていますがお金返してもらえますでしょうか? 2009-08-08 05:46:00
- 
						116:名無しさん はぁ? 2009-08-11 00:33:00
- 
						117:名無しさん この前、上の住民に言ったばかりなのに、昼間と言え何時間もすっごい足音なんです…?短期間に何回も言うのも、嫌なんですけど 
 やっぱり家主に言った方がいいですよね?2009-08-11 16:43:00
- 
						118:名無しさん 古いスレなので誰か意見を下さい。 
 長文すみません。
 私は今彼氏と同棲しています。マンションの敷地内には駐車場が二つありいつも車が停まっています。横には一つ駐車出来るスペースがありますが、駐車禁止と書かれています。
 彼氏の実家が近いので車は彼氏の実家に停めていますが、買い物をして荷物が多い時や重い時は私が一人で運べないので、駐車禁止のスペースに車を置いていました。
 そして今日マンションの外で怒鳴り声が聞こえたので、ベランダから見てみると下の階のベランダからおじさんに怒られました。
 確かに駐車禁止の所に車を停めてる私達が悪いです。でも停めてる時間は荷物を部屋に置き行く数分です。マンションが交差点にある為路駐も出来ないし、歩道に乗り上げて駐車したら歩行者が通れないし、駐車禁止の所以外の敷地内に停めると敷地が狭いので自転車や奥に停めてる車が出れないし仕方なく駐車禁止の所に停めていました。
 これからも買い物して帰ったりして荷物を置きに部屋に行ったりとかあると思いますがまた注意されるのは嫌です。
 どうしたら解決するでしょうか?2012-07-25 01:27:00
- 
						119:名無しさん え?停めなきゃいいだけの話やん 
 駐車場が空いてるなら借りればいいし、空いてないなら予約しておけばいいだけのこと2012-07-29 11:44:00
- 
						120:名無しさん 大家さんに事情を話して、どこにも車を一時的に停めるスペースがないので、申し訳ないんですが、部屋に荷物を置きにいくほんの数分だけここに車を一旦停めさせてほしいんですけどって、お願いして許可貰っておけば? 2012-07-29 12:50:00
- 
						121:名無しさん 駐車禁止に止めるのが悪いねん。 2012-09-12 14:46:00
- 
						122:名無しさん 駐車禁止に置いたら怒られたけど、これからも置きたいのでどうすればいいでしょうかって話? 
 たった数分とか路駐できひんとか関係なくない?禁止は禁止やろ。荷物重いんやったら車に台車でも積んどけば?んで近くのコインパーキングにでも置いて台車でガラガラ運んだらいいやん。
 数分とか置かれてるほうはわからんし、第一禁止ってわざわざ書いてるのに停められたら怒られても仕方なくない?2012-09-12 15:42:00
- 
						123:名無しさん 意見下さい。住んで半年タバコたまに吸ってました。今日立ち会いやったんですけど、いきなりエアコンのリモコン外して壁紙を見てタバコ吸ってますよね?全面張り替えですとゆわれたした。全部で7万。 
 これって払わないとダメですか?みた感じちょっと違うぐらいです。半年しか住んでないのに納得できません、どうしたらいいですか?2013-11-05 15:21:00
- 
						124:名無しさん んーと、本来なら払う必要ない。 
 入居する時敷金礼金0やったんかな?
 入る時安い所は出る時取られる事ある。
 2013-11-20 21:00:00
- 
						125:名無しさん 契約書読めよ 
 普通に取られるやろ
 5年10年住んでたんやったら経年劣化で話は別やけどな2013-11-22 09:27:00
- 
						126:名無しさん 商都興産管理のマンション退去時修繕費ぼったくられた。 2014-02-04 02:20:00
- 
						127:名無しさん 私も商都。ここほんまボル 2014-02-20 21:33:00
- 
						128:名無しさん どれくらい?ばられた?? 2014-03-10 00:07:00


 
					