結婚掲示板旦那側の親の面倒のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那側の親の面倒

スレッド内検索:
  • 1:

    長男とか関係ない時代みたいだけど、皆さんはどう旦那様と話あってますか?親の面倒見るの嫌とか思いますか?

    2008-03-05 02:55:00
  • 31:

    名無しさん

    ↑同感?

    2008-03-07 02:19:00
  • 32:

    名無しさん

    まさしく

    2008-03-07 02:23:00
  • 33:

    名無しさん

    29です、そんなに甘いもんじゃないというのは世話をする事は甘いものじゃないと思ってます。という意味ですよ?

    2008-03-07 05:16:00
  • 34:

    名無しさん

    ↑老後は子供に迷惑かけへんなんて、そんなの甘いってふうに見えてまうけど?だから皆も勘違いしてるんちゃん。

    2008-03-07 07:00:00
  • 35:

    名無しさん

    やっぱり長男と結婚したら面倒みるべきですか?

    2008-03-12 09:41:00
  • 36:

    名無しさん

    ↑最近は長男に限らずじゃないかな〜?私も実際、次男の嫁やけど面倒みる事なってるよ。長男より次男の方が合うらしい。

    2008-03-12 09:55:00
  • 37:

    名無しさん

    ならばあまり深く考えなくてもいいんでしょうか…?
    旦那も私も母子家庭で育ったのですが、こんな考え方ダメかもしれないんですけど、結婚関係も、もうすぐ産まれる子供の物揃えるのも私の母がしてくれてて…やはり世話してくれたぶん面倒みたいって思うのですが…

    2008-03-12 10:13:00
  • 38:

    名無しさん

    旦那の親、東北なんやけどこーゆー離れてる場合でも面倒見なあかんのかな?!新婚でまだそんな話でてないけど親60やし、、

    2008-03-12 12:48:00
  • 39:

    名無しさん

    ↑うちんとこと同じ。義両親 島根…。60歳ならはった所でそんな話してへんけど。
    ま、私は一人っ子やから面倒見れへんのん分かってくれてはるやろって思ってる。
    旦那にも遠回しに言うてるし…

    2008-03-12 13:35:00
  • 40:

    名無しさん

    37です。私の旦那も片親でお母さんだけだからしてあげたいと思ったけど、やっぱり一番良くしてくれてるのは自分の両親だし何かあったらと思うと自分の両親に勝るものはない…。片親ならなおさらそうだと思います。でも、私の兄がしてくれると思うから安心して旦那のお母さんの面倒みるって言えるかな?

    2008-03-12 14:08:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那側の親の面倒を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。