結婚掲示板旦那側の親の面倒のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

旦那側の親の面倒

スレッド内検索:
  • 1:

    長男とか関係ない時代みたいだけど、皆さんはどう旦那様と話あってますか?親の面倒見るの嫌とか思いますか?

    2008-03-05 02:55:00
  • 66:

    名無しさん

    >>65さん、せやろぉ??
    援助されるのも、されなぃのも、状況によって良い面悪い面あるよね?
    でも>>66さんの、こっちが援助するだけってのは一番嫌なパターンやね!!そんなんやめた方がいいよ!!援助の額にもよるけど。。

    2008-03-24 12:23:00
  • 67:

    名無しさん

    初孫の時って旦那側の親って何もしないものですか?

    2008-03-24 14:26:00
  • 68:

    名無しさん

    ↑普通なら出産祝いなどするんちゃうかな?

    2008-03-24 15:18:00
  • 69:

    名無しさん

    産まれてからって感じなんですね!!
    ベビー用品を母が全部用意してくれてて…義母がベッドを買ってくれるらしいのですが性別もわかって9ヵ月はいるのにまだで??
    友達にはベッドひとつでも買ってあげた!って思われたら最悪やでと言われて皆さんの話も見てて援助はない方がいいのかと思って…

    2008-03-24 16:01:00
  • 70:

    名無しさん

    友達が実家の親に全部買って貰ったって言うてたなぁ。ま、旦那さんの親からしたら2人目やって「あの子のお古でええやん」って言われたらしい…
    私は旦那の親に買って貰う予定。2人目の孫にならはるけど私にとっては初めてやしね。

    2008-03-24 16:47:00
  • 71:

    名無しさん

    旦那さんのご両親にとって2人目でもしっかりしてくださるなんていい姑さんですよね!うらやましいです☆
    うちは初孫なのに何でも旦那の親戚にまわしてもらえとかばっかりで…
    物ってゆうか気持ちがってゆうか…

    2008-03-24 19:03:00
  • 72:

    名無しさん

    >>70あたしは絶対旦那の親にしてもらいたくない!!お祝い金とかなら、親戚や友達でもしてくれるものやし受け取るけど、必需品とかは自分か自分側の親や友達!ベビー服とかなら、勝手に買ってきてくれてもいいけど、ベビーカーとかベッドとかは後から「買ってあげた」って顔されたらムカつく。嫌みなく言われてもムカつく。

    2008-03-24 19:38:00
  • 73:

    名無しさん

    >>73さん
    >>70です
    やっぱり自分や自分の親で揃えた方が後から言われなくていいですよね。買ってもらう約束をしてしまってるのですが(9ヶ月で、まだいつ行くとかの話もないですが?)どう断ればいいでしょう?質問ばかりすいません。

    2008-03-24 21:24:00
  • 74:

    名無しさん

    別によくない?
    素直に買ってもらえば…
    どうやって断れば…
    とか、気持ちやのにわざわざ断らんでも??

    2008-03-24 21:42:00
  • 75:

    名無しさん

    >>73です!>>70ァンド74さん!!
    あたしは「初めての子やから一通り自分で揃えたい?」って言ってる☆「オモチャや服とか子供に何かしてあげたぃって思ってもらえるならしてあげて?」って。必需品は子供の為ってかうちらの為って感じやし。ベビーベッド、一人目は必要なぃ・うちらが布団やから・とかベビーベッドのデメリットを言って、必要なくなったって言うとか、買うよりレンタルあるから邪魔になるしレンタルにするとか??どう???

    >>75さん、良い姑・舅さんなら良いんですけどね??ぅちのトコはバリ何かと言ってくるんですよ?
    そこの家いたら電気代のことまで後から言われたんです。

    2008-03-25 00:59:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
旦那側の親の面倒を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。