-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
旦那側の親の面倒
-
1:
主
長男とか関係ない時代みたいだけど、皆さんはどう旦那様と話あってますか?親の面倒見るの嫌とか思いますか?
2008-03-05 02:55:00 -
71:
名無しさん
旦那さんのご両親にとって2人目でもしっかりしてくださるなんていい姑さんですよね!うらやましいです☆
うちは初孫なのに何でも旦那の親戚にまわしてもらえとかばっかりで…
物ってゆうか気持ちがってゆうか…2008-03-24 19:03:00 -
72:
名無しさん
>>70あたしは絶対旦那の親にしてもらいたくない!!お祝い金とかなら、親戚や友達でもしてくれるものやし受け取るけど、必需品とかは自分か自分側の親や友達!ベビー服とかなら、勝手に買ってきてくれてもいいけど、ベビーカーとかベッドとかは後から「買ってあげた」って顔されたらムカつく。嫌みなく言われてもムカつく。
2008-03-24 19:38:00 -
74:
名無しさん
別によくない?
素直に買ってもらえば…
どうやって断れば…
とか、気持ちやのにわざわざ断らんでも??2008-03-24 21:42:00 -
75:
名無しさん
>>73です!>>70ァンド74さん!!
あたしは「初めての子やから一通り自分で揃えたい?」って言ってる☆「オモチャや服とか子供に何かしてあげたぃって思ってもらえるならしてあげて?」って。必需品は子供の為ってかうちらの為って感じやし。ベビーベッド、一人目は必要なぃ・うちらが布団やから・とかベビーベッドのデメリットを言って、必要なくなったって言うとか、買うよりレンタルあるから邪魔になるしレンタルにするとか??どう???
>>75さん、良い姑・舅さんなら良いんですけどね??ぅちのトコはバリ何かと言ってくるんですよ?
そこの家いたら電気代のことまで後から言われたんです。2008-03-25 00:59:00 -
76:
名無しさん
あたしも電気代言われたよ??それの何が不満なん?
2008-03-25 06:15:00 -
77:
61
皆それぞれあるんやなぁ?話聞いてたら援助してる人らはめっちゃ大変やろし、ウチらは旦那側の援助なしには今の生活も無かったから感謝せなアカンけど、姑はかなり旦那に甘くて20?の荷物もよう運ばさん様な人やから同居なんてしたら最悪やわ?舅が持病あるから姑が残るやろし、不謹慎やけど今まであった事思うと姑も一緒に逝って欲しい
2008-03-25 07:03:00 -
78:
76
>>77さん、77さんは電気代まで言われて嫌じゃなぃんですね??
あたしは嫌なんです。何が不満なん?と聞かれても‥?友達や婚約者が家に来てトイレをしたり電気を着けただけで「電気代?水道代?」って言うのが普通やとは思えないので‥。。無駄に付けっ放ししたわけじゃなぃし?2008-03-25 07:25:00 -
79:
名無しさん
あたしも同居で援助してもらってる。
ベビーカーもチャイルドシートも買ってくれた。普通にうれしかったよ?
普段、妊婦のあたしを召し使いのょぉにこき使うし…色々小言、言われたり…
まじウザイとか出ていきたい思うけど…
気持ちは嬉しくないかな?それぞれの家庭にも事情があるから、一概には言われへんねやろぉけど、
今だけやし…
あと何年後かには立場逆転するやん☆って思う。
うちの姑はまだ40やから長い付き合いになるけど?
自分のしたことって返ってくるし…将来自分が姑の立場になったとき考えたら、がんばろうって思える。
長々と偉そうにごめん…2008-03-25 08:32:00 -
80:
名無しさん
>>76さん
70です
私も最初は何もなかったのですが最近になって色々言われはじめて…
やっぱり育った環境なんかで言われて良い事、嫌な事ってそれぞれありますよね?
うちは援助は一切いままで姑にはしてもらってないのですが口ばっかりはさんでくるので、ベッドひとつでそれが増えたらと思うと??2008-03-25 08:58:00