
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
騒音のことで(長文です)
- 
						1:名無しさん 昨日、ポストに下の階の人から手紙が投函されており、内容は騒音のことで帰ったらこちらに来てくださいとのことでした。私は只今実家におりますので、主人が下の階に伺ったところ、“騒音がひどくて、うるさくて眠れなく不眠症になった”と言われたみたいです。下の階の方は初老?のご夫婦で年齢は70前後だと思います。こちらに越してきて半年ほどになりますが、騒音でうるさいと言われて正直かなりビックリしております。…といいますのも、私はこのマンションに越してくる直前に以前住んでいた近くの病院で手術、入院をしており、主人の急な転勤で引っ越したもの入退院の繰り返しでほとんどこのマンションにいません。このマンションに帰ったときも安静にということで、ほとんど横になっていて、恥ずかしながら未だに引っ越しの片付けさえ出来ていない状態です。また昨年の12月から今に至り実家で養生しております。主人はといいますと普段は朝仕事に出かけ、帰りが夜の10時過ぎでそれからお風呂に入ったり少し寛いだりして寝るのが12時前後です。音も普通の生活音しか出しておりません。この状態で騒音が…と言われましても何をどう改善すれば良いのかわからず、同じようなトラブルのあった方に是非アドバイスをいただけたらと思いました。できればご近所の方なので穏便にと思っていますが…。アドバイスよろしくお願い致します。 2009-01-23 17:24:00
- 
						2:名無しさん 意外に、真上じゃなくて斜め上からの音もひびくんですけどね。具体的に何時頃煩いのか聞いて、状況を話されたらいいかと思います。思いあたる節がないなら、斜め上の方にも相談されるようにお願いしてはどうですか? 2009-01-23 17:43:00
- 
						3:名無しさん 旦那が浮気相手連れ込んでやってるとか 2009-01-23 19:11:00
- 
						4:主 >>2 ありがとうございます。 
 
 下の階の方のお話の中に平日の昼間のことも言われたみたいで、明らかに無人なので多分斜めの方などの騒音も私共だと思って言われたんだと思います。具体的にはドアの開け閉めや廊下を歩く音などらしいです。ドアは極力気をつけるとしても、家に帰って廊下を忍者のように常に歩くのもそれはそれでストレスが溜まります。多分旦那の帰る時間帯と下の階の方が寝る時間帯が同じくらいで余計うるさく感じるんだと思います。他にもアドバイスお願い致します。2009-01-23 20:49:00
- 
						5:名無しさん 話聞いてる限りその程度で不眠症言われてたらこちらが生活できなくなるよね‥。 
 一度管理会社に相談してみたら?ある程度の生活音はマンションは仕方ないけどそれは主からはいいずらいやろうし2009-01-23 21:43:00
- 
						6:名無しさん 初老の勘違いやろな 2009-01-23 21:47:00
- 
						8:名無しさん 金取ろうとしてるんちゃう 
 おるやんそんな人
 普通の生活音なんか絶対せぇへんし、もしほんまにするなら欠陥住宅やし管理人にゆうてみたら?2009-01-23 23:30:00
- 
						9:名無しさん >>8 ありがとうございます。主人の話では下の階の方は、腰は低い感じの方らしく、それ故に主人も強く言えなかったみたいです。とりあえず明日管理人に相談してみます。私共もドアの開け閉めを気をつけたりと出来る限りのことはするつもりですが、今後、私も普通に住むことになりますと明らか今よりマンションに滞在する時間が増えると思うんですが、今でさえ下の階の方は苦痛を感じられているのに、どうなることやらです? 2009-01-24 00:07:00
- 
						10:名無しさん 子供とか生まれたらそれこそ今以上に音出るやんな?夜泣きもするやろし…普通に生活してて苦情だされたらこれから先まぢしんどそう‥ 2009-01-24 00:57:00
- 
						11:名無しさん ボアとかみたいなふわふわのスリッパはくようにしたら廊下歩く音はかなりおさまるよ。まあ、主とこの音じゃないんなら意味ないけど… 2009-01-24 01:24:00
- 
						12:名無しさん ってか今まで人住んで無くて一切音無かったのがよかったんじゃないですか? 
 だから気になるとか悪い言い方すると追い出したいみたいな…?2009-01-24 03:50:00
- 
						13:名無しさん そんなんそのマンションの特徴なんやから仕方ないよなぁ 
 ちょっとでもうるさいのが嫌なんやったら防音重視のとこに最初から住めばいいんやし?2009-01-24 07:39:00
- 
						14:主 皆さんレスありがとうございます。いろいろ参考にさせていただきます。 
 
 >>10 まだ子供はいませんが、これから先のこと考えたら気が重いです?今もショウミ音を出している時間は主人が帰ってきて寝るまでの2〜3時間と朝、出かけるまでの用意する時間30分?くらいです。その間に確かに音はだしていると思いますが…普通の生活音だと思います。2009-01-24 11:46:00
- 
						16:名無しさん 当たり前の音やのに、しんどいなぁ〜 
 2009-01-24 18:31:00
- 
						17:名無しさん ほんまに。 
 めっちゃ神経質になりそう。
 ストレス溜まる生活やんな〜。2009-01-24 22:39:00
- 
						18:名無しさん いや、けっこー自分の出す音ってわからんもんやで。 
 友達も下から苦情きて『昼間家おらんしうち静かやし?』って言うねんけど、わりとドシドシ歩くし無意識のときドア閉める音デカイねやん、でも私がそれ言っても、悪気なしでびっくりとゆーか自覚ないみたい。
 友達も一緒に住んでる彼氏さんも戸建て育ちやからかなぁ…。慣れかなぁ。
 それはそうと、夜の足音って思った以上に響くし、今まで上(主さんの部屋)が空室やっただけに下の人よけい音が気になるんやろね。でも主さんばっかり悪いんちゃうし『全く音をさせないのは無理です、でもこちらもできる防音対策考えて気を付けます』ってお互い歩みよらなあかんわな、マンションやから。
 けどさ、真上だけじゃなくななめ上とかの音も意外と下に響きまくるし、ほんまにうちは静かって確信持てるのなら、下の人にウルサイ時間帯を聞いてみて主さん家の活動時間帯とズレがあったら生活環境を話して『うち以外の部屋の可能性もあるんですが』って言うてもいいと思う?
 長いね、ゴメンナサイ?2009-01-24 22:47:00
- 
						19:名無しさん その老夫婦ボケてんちゃう? 2009-01-24 23:16:00
- 
						20:主 皆さん本当にありがとうございます。自分たちの音のせいで不眠症とか言われたらホント凹みます。 
 
 >>12 確かに今まで静かだったのが急にうるさくなったら気になりますよね。私はお会いしていないんですが、そんな嫌な感じの方ではないようなんですが。ただ、お話の中に私共が住む前に、4件の方が立て続けに変わられたらしく、、、。
 やはり何かあるんでしょうか。2009-01-25 16:08:00
- 
						23:主 >>18 ありがとうございます。 
 
 
 確かに自分の出す音ってわからないものですよね。以前住んでいたマンションで上の階の方が真夜中に引っ越しでもされるのかな?って音をだされて辛い経験をしたことがあります。その時の上の階の方は、ご主人が在宅の仕事をされていて模様替えが趣味だったらしく、多分生活時間が私共と合わなかったんだと思います。いま下の階の方とまさしく同じ状況なんだろうなぁと思っています。最初の主人の話しではなかったんですが、あとあと聞きますとどうも御年配の為、白内障?で目が少しお悪いようです。そうすると余計に耳の感度が良くなられているのかな…とも思います。私が戻りましたら、もう少し下の階の方とコミュニケーションをとってみようかなと思います。2009-01-25 16:56:00
- 
						24:名無しさん >>19 ボケてはいないみたいです。 
 
 昨日、主人が管理会社に行く予定がいけず、現在いっておりますので、帰ってきたら詳しい話しを聞こうと思っています。2009-01-25 17:00:00
- 
						25:名無しさん 子どもがおるとか、絶対うるさいって分かってたら、日頃から「うるさくてすみせん〜出来る限り早く寝かせますので〜」とか挨拶ついでに言えるけど、一般的な生活音やし家にほぼ居ない状態やったら完全に予想外の苦情でしんどいなぁ〜 
 主の上には誰か住んでないん?音が響く度合いって分かりにくいよな2009-01-25 18:06:00
- 
						26:名無しさん 旦那さんが客よんでたりしてな 2009-01-25 18:43:00
- 
						27:名無しさん ↑夜中?風嬢とか? 2009-01-26 02:15:00
- 
						28:主 >>25 そうなんですよ。思ってもみない予定外の出来事で…。昨日、旦那が管理会社に行きまして担当の方とお話したんですが、担当の方も私共に同情的で、早速今日にでも下の階の方宅に伺ってお話してきます、とのことでした。音に対しての感じ方は人それぞれだと思いますが、私がこのマンションにいるときは上の階の音は気になりませんでした。 2009-01-26 12:56:00
- 
						29:主 >>26 仮に旦那が自宅に客をよんだとしても、それは旦那の自由ですし、お客様がいらっしゃったからといって、即騒音に結びつくものでしょうか? 
 まだ引っ越しの片付けが出来ていないので、早く片付けなきゃ…です?2009-01-26 13:04:00
- 
						30:名無しさん 片づける時の音とか気をつけなきゃ…やな 2009-01-26 13:12:00
- 
						31:主 >>30 はい…。もう、それはそれは細心の注意をはらって片付けたいと思います。 
 片付け等は(音を)意識して出来るのですが、普段歩く音とか無意識に出している音の方が心配です。
 旦那はあれから家では常にスリ足で歩いているので筋肉痛になりそうやって言ってます。2009-01-26 14:06:00
- 
						32:名無しさん 下の人はただのクレーマーなんちゃうかな?嫌がらせが好きなんちゃう?不眠になるほどの騒音って普通じゃないし、主さん所の生活リズムでは考えられへんと思う。 2009-01-26 15:03:00
- 
						33:名無しさん それで前の人も引越したとか? 2009-01-26 15:06:00
- 
						34:名無しさん 引っ越しをして来た時に挨拶とかした? 2009-01-26 15:16:00
- 
						35:名無しさん 管理人さんに相談したほうがいいと思うねんけど。前に住んでた人にも同じようなクレームなかったかとか… うちも上の家の人日曜の朝7時から掃除機の音うるさくて目さめたりするけど、多少の生活音は出るの当たり前やし、子どもがいて走り回る音で苦情くるなら対処するのは当たり前やけど普通に生活してるだけで苦情だされても、主たちがいちいち音出さないように暮らして行くのもストレスたまらない? 2009-01-26 16:12:00
- 
						36:名無しさん 私とこも真上、昼間静かなのに夜から朝方にかけてドンッという大きな物音とあえぎ声がまぢでうるさいから寝れないイライラする。生活時間が逆転してるのかもだけど周りの人間の生活時間を考えろ、マンションだという事をもっと認識しろと思う 2009-01-26 18:20:00
- 
						38:名無しさん きっと勘違いやろねえ。違う人の音やで。ややこしいね。 2009-01-26 20:06:00
- 
						40:主 >>38 勘違いですかね。そういえば下の階の方からの手紙の内容が“1月22日PM6:00〜7:00と9:00に騒音の事でお伺いしましたがお出になられませんでした(以下、略)”…その日もPM10時頃帰ってきた旦那が、なぜ騒音で困っているのに明らかいない時間帯(音が出てない時間帯)に何回も来られたんかな?って不思議がってました。不在の我が家で何か音がしてたんでしょうか?違う意味で怖いです? 2009-01-26 20:56:00
- 
						41:名無しさん 怖すぎる…? 2009-01-26 22:26:00
- 
						42:名無しさん 2×4(ツーバイフォー)のマンションなら上下の音は、かなり響くよ。剛床だからね。主さんの上の人が床に針金ハンガーを落としただけでも響く。代わりに両隣の音は響かないと思った。 
 2009-01-27 02:33:00
- 
						43:名無しさん 旦那が夜女の客を呼んで激しくHしてたんちゃう?旦那も今ひやひや 2009-01-27 07:54:00
- 
						44:名無しさん うちも思った。主病気みたいやからかわいそうで書かなかったけど嫁が病気と頑張って戦っててもたまるもんはたまるしね。なんで音がする時間帯に来ないかって書いてたけど音がする時間は老夫婦にとっては本来寝る時間やから不眠症にって言ってる訳やろ?そんな時間に人の家伺うなんて非常識やからあえて手紙にしたんやろ。 2009-01-27 08:09:00
- 
						46:主 皆さん色々な意見ありがとうございます。時間をさいて書きこみしていただいて感謝致します。 
 
 まだ、今の所に移り半年ほどです。環境も気に入っていますのでまた転勤にならない限りこちらのマンションに住みたいです。そこで、どちらが悪いとか言うのではなく下の階の方とはなるべくトラブルにならないようにしたいと思いますので、音の出ないグッズなど具体策があれば教えて頂きたいと思います。2009-01-27 10:43:00
- 
						47:名無しさん 斜め上の住人とかちゃう 2013-12-03 21:54:00
- 
						48:名無しさん 斜め上の住人さんと勘違いされてると思いますよーっ‼︎ 
 
 あまり家に居なかったことなど、話されてみてはいかがでしょうか?
 早く解決出来るといいですね(^^)2013-12-19 00:40:00


 
					