
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
専業主婦vs兼業主婦
- 
						1:名無しさん はいどうぞ 2012-02-23 21:23:00
- 
						2:名無しさん 別にそれぞれ偉いさ 2012-02-24 14:56:00
- 
						3:名無しさん どちらにもメリット・デメリット、自分に合う・合わんがあるよ。 
 自分と違う道を批判するって事は、現状に満足してなくて、奥底では羨ましいって気持ちがあるんじゃない?
 よく専業が兼業を・兼業が専業をって叩くけど理解出来ひん。自分のしたい事してたらいいやん。
 私は兼業派やけど専業を批判したい気持ちに全くならへん。批判してる人って幸せじゃないんやろうな…哀れに感じる。2012-02-24 15:50:00
- 
						4:名無しさん 何をvsしたらいいん? 
 私は専業やけど、兼業の人尊敬する。
 疲れた体で、家事や育児大変やろなって。仕事してた時の、しんどいけど充実感とか思い出したら、羨ましくも思うし。
 でも専業主婦で、時間を好きに使わせてもらって、主人に感謝してる。
 ほんとその家庭・人それぞれで、専業か兼業かなんて叩き合うような事じゃない。2012-02-24 20:22:00
- 
						5:名無しさん 専業主婦スレが荒れるから立てたスレだと思うんだけど。結局向こうでまだバトルしてるよね(笑) 2012-02-24 20:34:00
- 
						6:名無しさん 3さんのいう通りやと思う。専業や兼業どちらでも自分が幸せなら違う立場の方をけなしたりしないし。好きで仕事してたらわざわざ専業主婦の人をけなしたりしないやろ。 2012-02-24 20:34:00
- 
						7:名無しさん じゃあ専業主婦スレで荒らしてる人達は今の状況に満足してないんやろな。 2012-02-24 21:40:00
- 
						8:名無しさん ほんまめちゃ荒れてるやん(笑) 
 特に兼業の人が専業主婦をバカにしてる気がする。
 なんで他人の事気にするんやろなぁ。2012-02-24 23:02:00
- 
						9:名無しさん 専業主婦ってスレが立ってるから、兼業が荒らしにくる。兼業主婦のスレが立てば、専業が荒らしにくるで。だいたいそう(笑)本当に醜いよな 2012-02-24 23:18:00
- 
						10:名無しさん 荒らす人らは大体働いてるのが偉いって思ってたり、専業主婦を見下してそうな人っぽいよね。 2012-02-25 00:07:00
- 
						11:名無しさん 荒しはスルーすればいいのにわざわざ応戦してパートのくせに云々と罵る専業主婦もいたりして(笑)どっちもどっち 
 2012-02-25 00:17:00
- 
						12:名無しさん 兼業で専業の人叩くのはやっぱ羨ましいからちゃう 2012-02-25 22:29:00
- 
						13:名無しさん 今まさにそんな人が向こうのスレにいたのでこのスレに誘導しておいたところ(笑) 2012-02-25 22:35:00
- 
						14:名無しさん 兼業の人はリアで旦那とかに頑張りを認めてもらえてない人。 
 だからネット内でわざわざ暴れてでも認めさせようとしてるだけ。
 いわゆる可哀相な人?
 頑張ってるのに旦那さんがわかってくれないって辛いよね。頑張ってね。2012-02-26 15:55:00
- 
						15:名無しさん そうなんだぁ? 
 兼業なのに旦那さんとかに誉めてもらえない人とかいるんだぁ。
 ちょっと可哀想。
 そんな人と結婚しなくて良かった。
 そういえば兼業主婦でもねちねちしてる人としてない人いるもんね。
 兼業主婦でキラキラしてる人は尊敬する。2012-02-26 16:39:00
- 
						16:名無しさん いざスレ立てたらこっち荒れないし(笑)やっぱのほほーんな専業が羨ましくて叩くんやなぁて思ったわ。なんで兼業がそんなに専業はアカン!みたいに言うのかわからん。確かに専業は無職やけど専業主婦はニートなんて思ってないしな?楽しい毎日送ってるねん? 
 いざ離婚したらーとかうざい(笑)パートしとっても離婚になったらたかがパート履歴やし白紙と変わらんで(笑)
 2012-02-26 17:31:00
- 
						17:名無しさん 専業主婦が暴れてるわ!所詮旦那の稼ぎないと生活できんくせになぁ? 
 一人で自立して働く社会性もないのに偉そうやな
 ちなみに私はフルタイムや!旦那の稼ぎもそれなりにあるけど甘えたくないし男に頼るとか嫌やしなんせ仕事が楽しいしな?2012-02-26 19:19:00
- 
						18:名無しさん ちなみにどんなお仕事をされてるんですか? 2012-02-26 20:11:00
- 
						20:名無しさん 甘えてくる頼ってくる女が好みな男もいるしな。 
 
 自立してる女が好きな男もおるやろけど。
 
 結婚相手の好みに合わせて何が悪いん?
 
 社会性とかより取り合えず結婚生活のが大事やねん。2012-02-26 20:29:00
- 
						21:名無しさん ↑考えがガキだね、風俗か水商売しかしたことやろ 社会より結婚生活大事て まず社会性だろ 専業主婦は昭和の時代で 今は共働きの時代 女も社会に出るのが当たり前の時代 派遣の旦那と結婚出来るか? 結婚生活が大事やったらそうなるよ まず社会性 重視して結婚生活だろ こういうやつができちゃった結婚してシングルマザーが増えて 虐待増えるねん 2012-02-26 21:16:00
- 
						22:名無しさん ほんまそれ?専業の奴は働くことや自立することできんからいつまでも男に頼りっぱなしやし甘いねん! 
 結局自分に甘くていいわけばっかりしてるし。汗水垂らして働いたことないんやろ。結局男に依存してるだけ!
 兼業主婦の方がよっぽど自立したカッコいい女性やわ2012-02-26 21:29:00
- 
						23:名無しさん そう思いこみたければ、思ってたらいいんちゃう? 2012-02-26 21:41:00
- 
						24:名無しさん 当たり前だけど人によるでしょ。専業主婦が全てダメな人ばかりなわけはないし兼業主婦が全て自立した立派な人ばかりなわけもない 2012-02-26 21:48:00
- 
						25:名無しさん 専業主婦の言い訳が在や部と変わらないんだよ なんのために男女均等法が出来たのか 女が社会に出たいから作ったんやろ?じゃあ社会に出るのが当たり前で 専業主婦は無職と変わらないんだよ 2012-02-26 21:48:00
- 
						27:名無しさん 在や部の言い訳って?詳しく 2012-02-26 21:53:00
- 
						28:名無しさん ↑社会性より結婚生活が大切て言うたやろ?結局社会性やん(笑)ほんまに頭悪いな 2012-02-26 21:54:00
- 
						29:名無しさん >>26 旦那が派遣やらバイトで結婚出来た? 社会性より結婚生活が大切やったらどうなる? 結婚決めるのまず社会性でしょ それから結婚生活やん(笑)ほんま専業主婦て頭おかしくなるのかな(笑) 2012-02-26 22:01:00
- 
						30:名無しさん 在や部や専業主婦 共通はまず国の文句を言う ひたすら苦労話しする いまだに男やから女は主張部もいまだに部やから面倒みろ主張 在も韓国と日本て主張 差別を上手いこと利用してる 間違いじゃないやろ? 2012-02-26 22:15:00
- 
						31:名無しさん なるほど。でも既出だけど全てが全てそうじゃないと思うんだけど。お互いに相手を無能と決めつけて叩き合うだけではちょっと不毛すぎるな 2012-02-26 22:26:00
- 
						32:名無しさん ↑昔は専業主婦は社会に出たくても出れない状態 暴力やら受けても我慢してた 社会に出れないからね だから男女均等法を作って差別なくしたわけ 今の時代専業主婦になりたい理由は仕事したくない 朝ゆっくり起きたい 楽したい だからバカにされるんだよ 子供も増やさんわ 子育て一人か二人で大変とか 昔は5人育てたり当たり前の時代 それやったら大変てなるけど 男は家事やら育児は女がするてなってたから 2012-02-26 22:45:00
- 
						34:名無しさん 家に介護が必要な人がいるから専業主婦をしている人にもそう言い切れる?専業主婦にもいろいろな人がいるんだよ 2012-02-26 22:49:00
- 
						35:名無しさん ↑今の時代社会に出てるやつは 専業主婦はバカにされてるよ 男バージョンでニート扱いてな 女もある程度社会復帰できる職業じゃないと結婚出来ないよ 2012-02-26 22:53:00
- 
						36:名無しさん 今の専業主婦が親の介護してたら介護士不足なんかならないよ 面倒見たがらないから 介護士にやらせる 2012-02-26 22:57:00
- 
						37:名無しさん 私は専業です。 
 子供は3歳と、妊娠7ヶ月。今は子供の習い事の送り迎え、4月からは幼稚園+習い事もあるし、そのうち下の子の習い事も重なってくるし、なかなか働く時間なんてないな‥。こんな事言うと、子供を言い訳に使ってるって言われるんやろうけど、子供中心の生活ってダメな事なん?
 兼業の人に対して尊敬もしてるよ。でも、優先順位なんて家庭によって違うやん、比べてバカにするのはおかしくない?何をそんなムキになるの?2012-02-26 22:59:00
- 
						38:名無しさん 汗水流して一生懸命働いてたよ。働くの好きだったから昼間仕事して夜は居酒屋でバイトしたりして貯金してた。挫折もあったし色々経験はしました。でも、結局は専業主婦やんって言われるんやろな〜。 2012-02-26 23:04:00
- 
						39:名無しさん みんな社会に出るのが当たり前になったんやろ 人口増やさんようにするために表むきは少子化問題て言うてるけどな 人口が増えすぎたら食糧がやばくなるから 政府がコントロールしてるて噂もある 2012-02-26 23:47:00
- 
						40:名無しさん 人のことそんなにバカにするのって、自分の人生に不満だらけだからじゃないの?自分が幸せじゃないから他人の粗捜しするんじゃないの?無意識なのかなんなのかわからないけど、単に八つ当たりしてるようにしかみえないけどな…。 2012-02-26 23:56:00
- 
						41:名無しさん 人口増え過ぎて中国みたいに一人っこ政策で 日本でもこの案出したらもう反対なるから 女に社会に出さしたんやろ 政府の思惑とおり 少子化になった よし次の世代は子供を増やせる 少子化問題を作って 子供増やそう 政府の思惑とおりでコントロールされてるね 2012-02-27 00:00:00
- 
						42:名無しさん 兼業主婦ムキなりすぎ〜(笑)余裕ないのが文面に出てるわ。ストレスたまってるんやろな(笑)男に頼らんと自立したいんやったら結婚せんかったらよかったやん。偉そうなこと言うてるけどホンマは生活苦しいんやろ?だから働いてるんやろ?(笑)専業主婦は旦那さんの稼ぎだけで生活できるから気楽やし幸せで〜す? 2012-02-27 00:15:00
- 
						43:名無しさん >>37さん同意! 
 あたしも兼業主婦をバカにしたりはしてない
 働かなあかんから働く、働きたいから働く、働かなくていいから働かない、働くの嫌いやから働かない。それぞれみんな納得して生活してるんやし別にええやんて思うけどなぁ2012-02-27 00:21:00
- 
						44:名無しさん >>42はネット中毒の主婦やからな 妄想お疲れ こんな主婦がおるからバカにされてるんだよ ニートが羨ましいだろ?て言うてるアホと一緒で かわいそう 2012-02-27 00:56:00
- 
						45:名無しさん あなたも第三者からみたら大差はないよ。むしろ立場は違えど同類かも 2012-02-27 01:05:00
- 
						47:名無しさん でもさー、実際家庭によって何に重点おくか違うやん、>>37みたいに子供が小さいうちから教育に重点おくなら、母親は付き添わなあかんし、夫が働いてくれなくていいって言う家庭も多いやん、このスレと専業主婦のスレにいる兼業の人たちは、家計を助けるためじゃなくて、自分が働きたいから働いてるんでしょ?じゃあそれでいいやん!誇り持ってやりたい事やってるんでしょ、いちいち専業の人らを目の敵にしなくても、やりたい事して幸せな生活してるんでしょ、見下すような発言いらんやん。人は人。それぞれ重点の置き場が違うの。 2012-02-27 01:56:00
- 
						48:名無しさん 42はキチガイやな 2012-02-27 08:18:00
- 
						50:名無しさん パート主婦が専業主婦をニート言うたり僻むし悪いんやろ。旦那さんの稼ぎだけで暮らしてなにが悪いん幸せなことやで。働いてる主婦は輝いてるとか言うてる人おったけど、はっきりいって疲れきってる顔してるで。鏡で自分の顔見てみ。僻みやら余裕のなさやらが顔に出てるから気をつけてね〜。 2012-02-27 09:03:00
- 
						51:名無しさん 兼業主婦も経験あって今専業主婦だけど働いてる頃より太りやすくなったし毎日暇やわ 
 暇やしすることないし夜遊び見てる2012-02-27 10:40:00
- 
						52:名無しさん 50あんたも僻みやらなんやら言って自分の鏡見てみ? 
 口曲がって怒ってばっかいるから眉間にしわ寄って老けた顔してるから笑
 
 ほんとに専業主婦で幸せならこんなとこで文句言わんから?家庭に不満でもあるん?2012-02-27 10:47:00
- 
						53:名無しさん だから夜遊び見てさらに書き込みまでしてる人は底辺か暇人だって。もちろんあなたも私もね。 2012-02-27 10:53:00
- 
						54:名無しさん あたし暇人や(笑)みんなの言い合いを端から見てたらむっちゃ面白い(笑)底辺でもなんでもいいやん。みんな不満溜まってるんやろ?でもせっかくここで不満吐き出してるのに、叩き叩かれで結局苛々するだけで悪循環やね 2012-02-27 14:45:00
- 
						55:名無しさん お金がある=専業主婦 
 お金がない=兼業主婦
 ってことやろ!?2012-02-27 16:14:00
- 
						56:名無しさん だから大学行かせてあげられるぐらいのお金がないから働くんやろ? 
 
 それぞれの家庭が納得できる程のお金があるか無いかで
 専業主婦・兼業主婦どっちにするかを決めてるんやろ!2012-02-27 16:53:00
- 
						57:名無しさん 子供が医学部に行きたい薬学部に行きたいって言ったら行かせてあげられますか?旦那の収入だけでですよ 
 家のローン+医療系大学がどれぐらいかかるか分かる?2012-02-27 16:55:00
- 
						58:名無しさん 薬学部なら私が専業のままでも行かせられるけど、医学部は自信がない。卑怯かもしれないけどお互いの実家だのみかも。 2012-02-27 17:14:00
- 
						59:名無しさん 働いてなんとかしようって意識ないん? 
 
 なんでそこまでして働くのが嫌なんか理解不能2012-02-27 17:21:00
- 
						60:名無しさん >>58 
 
 貴方のお母さんは立派と思うけど。だからって専業主婦の人達に『働け』って言うのはただの押し付けだと思うけど。
 みんながみんな医学部行かないし?2012-02-27 17:26:00
- 
						61:名無しさん だから、お金が必要なら働くよ。 
 ただ、見通しが立ってるから働かず専業主婦してるの。2012-02-27 17:27:00
- 
						62:名無しさん 60さんのところは働いてなんとかしようとしなければいけないような家庭なの? 2012-02-27 17:36:00
- 
						63:名無しさん 働かなくても旦那さんの稼ぎだけでできるから専業主婦してんの。貯金も子供の学費も大丈夫なの。大きなお世話ですよ兼業主婦さん! 2012-02-27 18:23:00
- 
						64:名無しさん まぁあなたの子供なら大学行かないからいいんちがう 2012-02-27 18:27:00
- 
						65:名無しさん 旦那に色々お金出してもらって悪いと思うから働いてるけど 
 
 どうなんやろ2012-02-27 18:30:00
- 
						66:名無しさん あなたたち夫婦がそれでうまく行ってたらそれでいいんじゃない?よその夫婦にはよその夫婦の考え方があるんだし 2012-02-27 18:40:00
- 
						67:名無しさん 専業主婦も顔も老けてデブなやつ多いやん 服装ダサいし 家にこもるやつ多いし 2012-02-27 19:56:00
- 
						68:名無しさん あほくさ 2012-02-27 20:20:00
- 
						69:名無しさん 不毛なスレ 2012-02-27 20:35:00
- 
						71:名無しさん 旦那側からしたら働いて金いれてくれる嫁のほうが楽やろけどな 
 2012-02-27 20:49:00
- 
						72:名無しさん 家庭によって違うかと 2012-02-27 21:22:00
- 
						73:名無しさん 何が楽なん?そんなに稼ぎ少ないの? 
 ほんま家庭それぞれやん、専業か兼業かも。2012-02-27 22:04:00
- 
						74:名無しさん 兼業の人で子供小さい人って、仕事中子供どうしてるん? 
 保育所?習い事とかさせてないの?2012-02-27 22:15:00
- 
						75:名無しさん 旦那にだけ金銭的に負担強いて平気ってある意味うらやましい 
 私は悪いなあと思ってしまう2012-02-27 22:47:00
- 
						76:名無しさん 習いごとよりも資格取る勉強やったら納得 平日習いごとは所詮趣味やん 遊びとかわらん 遊んでる主婦なんか嫌やろ 2012-02-27 22:55:00
- 
						77:名無しさん 視野が狭いね。男性の方が家にいて専業主夫をして女性のほうが外でバリバリ仕事をしている家庭もある時代。それぞれの選択だよ。あなたが旦那に対して金銭的負担を強いていると思うなら働けばいい 2012-02-27 22:56:00
- 
						78:名無しさん でも世間的にまだ専業主夫て冷たいな 今の時代専属リスクがある ある時いきなり嫁が死んだら料理やらでけへんなったらヤバイ 2012-02-27 23:08:00
- 
						80:名無しさん バカではないやろ?自分のこと言われて腹立ってるんちゃう? 2012-02-28 08:17:00
- 
						82:名無しさん その家庭によりけりやし成り立ってるなら良くない?専業だの兼業だの何をそんなにいがみ合う必要があるの?自身の生活に不満で、他人の芝生は青いから粗捜しするの?兼業でも専業でも自分の役割きっちり果たしてたらよくない?働く働かないは自分だけでなく夫婦で決めるもんなんだし。。なんでそんなに敵視するの 2012-02-28 10:10:00
- 
						83:名無しさん 専業主婦全てを否定して敵視してるのは一部の兼業主婦やろ。 
 
 専業主婦のスレしつこく荒らしてきたのも兼業主婦の人達やし。
 
 専業主婦が旦那の金で習い事したりランチ行ったり楽しくのんびりしてるのが気に入らないんやろ。
 
 どんなとこ住んでんのか知らんけど私が住んでた地域はそんな主婦ばっかりやったよ?
 
 気に入らないなら自分はそうならなきゃいいだけじゃん。
 2012-02-28 10:59:00
- 
						84:名無しさん 別にいい争わなくていいやん 2012-02-28 11:23:00
- 
						85:名無しさん 兼業主婦の必死さがおもしろいw 2012-02-29 14:09:00
- 
						86:名無しさん 専業主婦の反論必死なのがおもろい 2012-02-29 15:34:00
- 
						87:名無しさん 専業主婦の人らは旦那が病気になったり 稼ぎ減ったら自分が働くっていう選択肢はないの? 2012-02-29 16:21:00
- 
						88:名無しさん そりゃあるでしょ。 
 何かあった時はできる事はするよ。でも今は、主人がかなり余裕のある生活をさせてくれてるし、働く必要ないと言われてる。万が一働けなくなった時の収入も十分確保してあるけど。
 なんで非常事態にまで働く選択肢がないと思うの?
 色んな家庭、色んな生活、その家庭によって優先順位も違うでしょ?2012-02-29 17:43:00
- 
						90:名無しさん 専業主婦になってからかなり太ったし痩せるため働こうかな 2012-02-29 18:57:00
- 
						91:名無しさん 働くの楽しいけどなぁ なんでそこまで労働が嫌いなのやら 2012-02-29 19:18:00
- 
						92:名無しさん ケチな男性や バリバリ仕事してる女性は専業主婦を嫌うよな 
 
 職場にいるケチな男は 住宅ローン返済のことで 奥さんが 定職に就いてたら早くローン返せるのにとかブチブチ文句言ってるわ2012-02-29 19:24:00
- 
						94:名無しさん 主婦になると心が荒むんだね。ここ見てるとどちらも余裕ないから他人の批判しか出来ないんやな。可哀相…って思うわ。女って他人の事あーだこーだ言うのが好きやからな。旦那おらんとこでは旦那の悪口、姑おらんとこでは姑の悪口…醜い。 2012-02-29 19:44:00
- 
						95:名無しさん 労働嫌いなんて言ってないし。これって、ずーっと噛み合わないんやろな。笑 2012-02-29 19:45:00
- 
						96:名無しさん 労働って(笑) 2012-03-01 00:14:00
- 
						97:名無しさん 噛み合わないやろなーだって価値観の根本が違うんやもん。だらだらスレ上がってるけど同じようなことばっか言い合ってるしね 2012-03-01 08:43:00
- 
						98:名無しさん もういつまで続くん?どっちが正しいとかないんやし自分の価値観が正しいと思って幸せなら争う必要なくない? 2012-03-01 11:22:00
- 
						99:名無しさん カリカリしてるね〜(笑)楽しい?笑 2012-03-01 11:48:00
- 
						100:名無しさん 長年専業主婦してて一時期働いて兼業してたけど家事はできる余裕なくて部屋バタバタで外食やコンビニばかりで家事できなくなったし仕事辞めてまた専業に戻ったけどやっぱ専業の方が家を守れるし主人の弁当も作れるし美味しい栄養のあるおかず作れるし家庭を守れるのは専業だって思ったよ。 2012-03-01 15:23:00
- 
						101:名無しさん 自分語りお疲れ…兼業主婦が突っ込んでも応戦しないように(笑) 2012-03-01 15:32:00
- 
						102:名無しさん 仕事してる女性に家事丸投げの旦那って思いやりないよね 
 
 うちは兼業 家事は週末だけでいいことになってる
 子供いないからかも
 
 自分の稼ぎは自由に使ったり自分だけの貯金にしてる
 専業主婦の人は自分だけの貯金ってできてる?2012-03-01 17:18:00
- 
						103:名無しさん 自分だけの貯金て、 
 結婚してからのお金は夫婦共有の財産やねんから離婚したら半分もってかれるで。2012-03-01 18:18:00
- 
						104:名無しさん 私パートしてるけど、毎日掃除してるしご飯も作ってるよ。めちゃしんどいけど、掃除に関してはかなり神経質やから普通の家より綺麗な自信ある。 
 確かに専業の方が急な用事とかできてもいけるから融通はきくよね。2012-03-01 18:21:00
- 
						105:名無しさん 101や103みたいな考えは専業、兼業問わず痛いな 2012-03-01 18:31:00
- 
						106:名無しさん パートなら両立可能やけど公務員とか看護師でフルタイムで働いてる女性は感心する 2012-03-01 18:31:00
- 
						107:名無しさん フルタイムで働いてても結局子供とかには寂しい思いさせてるし尊敬するとは思わない。私の母親私幼い頃フルタイムで働いてて寂しかったし家事も手抜きやったし 2012-03-01 19:56:00
- 
						108:名無しさん みんながみんなあなたのお母さんやあなたの家庭みたいなわけじゃないから。もうそろそろ視野の狭い書き込みはやめませんか?専業、兼業にかかわらず凄い人は凄いしダメな人はダメなんだから 2012-03-01 21:49:00
- 
						109:名無しさん 私の母フルタイム共働きやけど教育費かけてもらえて兄弟全員有名大学に 
 行けたし家も大きな家に住めてるよ
 
 メリットもあるよ
 2012-03-01 21:51:00
- 
						110:名無しさん わたしは専業主婦やねんけど。 
 正直今の時代、若い普通の所得の旦那さんやったら共働きじゃないとやってられんくないんやろうか?2012-03-01 22:50:00
- 
						111:名無しさん 私の母親専業主婦やったけど。いつも家おってうざかったわぁ? 
 
 家事はやるけど。
 
 でも父親のお金で趣味やら遊びやら楽しんでていつも幸せそうやった。
 
 共働きのお金ある家いいなーとか思ったりしたけど、育ててもらったし感謝してるし不満ないな?
 2012-03-01 23:25:00
- 
						112:名無しさん 専業主婦のほうが家庭にゆとりがあるし兼業の人は両立できても家庭にそんなゆとりないんじゃない? 
 私の場合だけど実際メタボ気味やった旦那を健康食や糖尿病食でも美味しく食べられる料理を研究して作って今は標準体重で健康になったし、もし働いてたら両立はできたかもしれんけど料理研究なんてできんかったやろうし?それに専業やと子供ともコミュニケーションたくさんとれるし女の子やし一緒に料理したりままごとしたり子供の日々の成長を日記に書いたりママ友と育児について意見交換したりってあるけど兼業の人やったら保育園から帰ってきても子供とのコミニケーションとれてる?家事とか忙しくてあんまり子供にかまってる時間ないんじゃない?2012-03-02 00:07:00
- 
						113:名無しさん 子供は小さいうちは専業主婦でもいいけど一生専業主婦は退屈じゃないのかね 2012-03-02 00:55:00
- 
						114:名無しさん 113さんみたいな専業主婦が書き込むから専業主婦が十把一絡げにして叩かれるんだよ。空気が読めないのかな。 2012-03-02 01:00:00
- 
						115:名無しさん 専業主婦は悪いとかはないけど将来的には専業主婦が貰える年金は 兼業主婦よりは確実に少ないってのは知識としてあったほうがいいと思うよ 
 
 2012-03-02 01:03:00
- 
						116:名無しさん ↑だから年金型保険もしっかりかけてるよー!! 
 だいたい国民年金だけあてにするの怖いし。2012-03-02 01:28:00
- 
						117:名無しさん 私は専業主婦やけど姉は兼業で姪は保育園行ってる。お友達と遊んで楽しそうやし色んな事覚えてきて教わって行事もたくさんで保育園いいなって思うけどな。姪は保育園が大好きみたいやし。もちろん姉は忙しいけどちゃんと両立してるし愛情いっぱいやで。ほんまどっちもメリットデメリットあるしすごい人もそうじゃない人もいる。不毛な戦いやと思うよ。 2012-03-03 01:10:00
- 
						118:名無しさん へそくり貯金ないと不安やから働いてるわ 
 
 専業主婦の人は旦那さんの給料からへそくり貯金してるの?2012-03-03 09:59:00
- 
						119:名無しさん 専業やけど、主人の収入から自分に貯金してるよ。 
 
 うちも年金型に夫婦それぞれ約3万ずつ掛けてるわ。2012-03-03 11:10:00
- 
						120:名無しさん でも個人年金って、普通の年金と違って受け取る時に税金かかるよな。 2012-03-03 11:35:00
- 
						121:名無しさん そりゃそのままそっくり返ってくるわけないやん 2012-03-03 11:51:00
- 
						122:名無しさん 税金かかるとか、そこ気にするとこなん?大した額違うやん。 2012-03-03 11:53:00
- 
						123:名無しさん キリないからここからは専業、兼業それぞれのメリットを書くスレにしたら?お互い噛みつき無しでみんな仲良くしましょう? 2012-03-03 12:55:00
- 
						124:名無しさん メリット書いても紛糾するよ。もうこのスレ放置でいいやろ 2012-03-03 14:37:00
- 
						125:名無しさん 専業主婦でも子供にあんま愛情注がない母親もいれば、兼業でも旦那の稼ぎ安定しなくて貧乏な家もあるし。一概に言えないと思う。 2012-03-03 14:38:00
- 
						126:名無しさん ほんまに。専業で旦那さんの収入が、共働きの夫婦より多い家もザラでしょ。 
 いろーんな家庭があるんだから。2012-03-03 15:30:00
- 
						127:名無しさん 125は逆。共働きの主婦の方が余裕ないし好きなもの買えへんねん。専業主婦は余裕があるから専業主婦なのよ。分かる? 2012-03-03 16:25:00
- 
						128:名無しさん 118と125の人間性の違いにいまさらながら驚いた。 2012-03-03 16:47:00
- 
						129:名無しさん 専業主婦になりたい! 2012-03-03 16:55:00
- 
						130:名無しさん セレブな専業主婦は憧れるけど 近所にいた 医者嫁専業主婦は旦那と離婚したからな 
 
 専業主婦は離婚したらキツイのがネック2012-03-03 17:53:00
- 
						131:名無しさん もう離婚云々はいいよ 2012-03-03 18:07:00
- 
						132:名無しさん 専業でも兼業でもどっちでも良いから僻み嫌み妬みの無い嫁、母親が人間的に理想なだけ 2012-03-03 20:42:00
- 
						133:名無しさん 友達が専業主婦してたけど旦那が給料下がったら急に働けとうるさくなって 仕事しなかったら旦那が財布握るようになって家に食費しか入れなくなったと言ってたな 
 
 それでも働きたくないから実家の親に泣きついてお金貰ってるらしいわ
 
 そこまでするなら時給800円ぐらいのバイトでも月に何回かすればいいのにと思う2012-03-04 16:15:00
- 
						134:名無しさん ↑しょーもない底辺の友達の話でクソスレ上げんな! 2012-03-04 16:39:00
- 
						135:名無しさん クソスレあげw 2012-03-07 18:35:00
- 
						136:名無しさん 専業主婦にはなるつもりないけど専業主婦でもいいよと言ってくれる男性の余裕のある様には惹かれる 2012-03-07 18:44:00
- 
						137:名無しさん 底辺旦那もらったらたいへんやな!(笑) 2013-04-28 03:20:00
- 
						138:名無しさん 金のある家庭ほど嫁が働いてる 2013-04-29 17:52:00
- 
						139:名無しさん 一概にはいえない 2013-04-29 19:03:00
- 
						140:名無しさん 余裕はまぁまぁあるけど、幼稚園が嫌やから働いてる?働くのが好きってのもあるけど、一番の理由はこれ。 
 仲のいいグループの付き合いだとか、役員や行事が面倒くさそうで…幼稚園に行かせて専業って選択肢はなかった?2013-04-30 01:33:00
- 
						141:名無しさん 金ないから働いてるんやろ、無理すんなて 2013-05-01 22:01:00
- 
						142:名無しさん 楽してるやつほど病気しよる。 2013-05-02 00:59:00
- 
						143:名無しさん 逆に逆にて、意外性がそんなあるはずないやろ やっぱり見た目通りやねん 2013-05-02 20:32:00
- 
						144:名無しさん 実際は金無いから働く事の方が多いと思うけど、うのみたいな状況が理想的 2013-05-08 02:30:00
- 
						145:名無しさん うち、専業主婦やけど兼業主婦すごい思うわ。うちも近々働くけど慣れるまで絶対大変だと思う。尊敬する。 2013-05-08 18:38:00
- 
						146:名無しさん 主人の収入の多い少ないはおいといて、1年パートで150万円として5年で750万円 なんもせんかったら0円。昼間暇してるんやたら働いたほうがええか。 
 正社員とかやったらもっと開くか。結婚出産家族増えて生き方はお金がすべてやないから、人それぞれの遣り繰りがあるし、どっちがいいかわからん。2013-05-08 22:59:00
- 
						147:名無しさん そう考えたら凄い額やな〜 働いてる時家事手抜きなったり私も働いてるねんって強気になってたから今は働いてほしくないって言われて家にいる。家政婦みたいやわ 2013-05-09 23:51:00
- 
						148:名無しさん 私は1年で150万くらいしか稼げないなら家にいて育児や習い事、趣味ジムに時間使う方が有意義かなー 
 子供が大きくなったら仕事復帰も考えてみたいけど…2013-05-11 02:05:00
- 
						149:名無しさん やらしい言い方すれば、 
 金はなんぼあっても邪魔にならん。住宅ローンの繰上返済にあてたり、高校大学と必要資金の足しになるし。教育生活住宅はある程度金額的に計算たつけど、生きてたら病気ケガ災害とか思いもせん計算外の出費もあるし。保険でカバーできん事もある。2013-05-11 06:52:00
- 
						150:名無しさん >>152 
 それは旦那の稼ぎでは充分貯蓄出来てない人の考えでは?
 一部を除き専業主婦してる人は働かなくても充分貯蓄出来てるから専業主婦してるんじゃない?2013-05-11 07:48:00
- 
						151:名無しさん はげど。 2013-05-11 11:24:00
- 
						152:名無しさん 家庭がうまくいくならどっちでもいいよな。150万ないと大変な家庭もあれば、それを貯蓄やレジャーに回せて嬉しい家庭もあれば、奥さんが家の中のこときちんとしてくれたり趣味に生き生きしてくれたほうが旦那さんも嬉しい家庭もある。 
 2013-05-11 11:55:00
- 
						153:名無しさん 要は人それぞれ 2013-05-11 12:01:00
- 
						154:名無しさん 金ある人ほど先の事を考えて行動するから 
 ここにすべて書いてるわけちゃうしな
 主婦が働く=主人稼ぎ低いは発想力が貧相すぎる。2013-05-11 23:12:00
- 
						155:名無しさん ん?貯蓄の話しをしたまでで誰も『主婦が働く=主人稼ぎが低い』なんて言ってないが… 2013-05-12 01:06:00
- 
						156:名無しさん 人からどう見られようと自分の家庭の中がうまくいっていればいいわけで。金ある人ほど先の事を考えて行動するとか、そういう蘊蓄はどうでもいい 2013-05-12 01:31:00
- 
						157:名無しさん 先考えたら働く!パート出てても旦那が稼ぎ悪いわけじゃない!って過剰反応してるんちゃう(笑) 
 みんな家庭によるって話してるだけやのにね。
 2013-05-12 01:58:00
- 
						158:名無しさん そうそう(笑) 
 そういう事を言ってる訳じゃないのに過剰反応されると逆にじゃあ旦那さんや本人の年収ナンボでその発言?て突っ込みたくなるわ2013-05-12 02:36:00
- 
						159:名無しさん 専業でも兼業でも、どちらでもえーんちゃう。 
 一昔前の田舎なんか、
 女は男側親と同居するのは当然状態、孫生産機扱いされ、家政婦扱いされ、旦那はショボイ給料やのに大黒柱面。専業なんて論外。
 嫁は奴隷状態やったんやから。2013-07-30 17:56:00
- 
						160:名無しさん ダラダラした家庭の生活はナマポもらうことしか考えてないです。(笑) 2013-07-30 22:46:00
- 
						162:名無しさん はたからみたらお前らがアホてことで終わりにしましょ(笑) 2013-08-02 21:59:00
- 
						164:名無しさん 神田うの 2013-08-06 16:28:00


 
					