
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
皆の価値観は?愛とお金
- 
						1:
名無しさん
結婚生活していくにあたって、愛だけでもお金だけでも無理ですよね。
けど、4、5年すれば愛なんか冷める、旦那はATMともゆうし、みんなやっぱりお金の方が大事なんかな?
2012-04-16 12:25:00 - 
						159:
名無しさん
↑妄想の女笑現実は下の方やろ笑
2012-05-10 14:10:00 - 
						160:
名無しさん
結局は自分に合った人が一番なんよな。会話にすら相性ってあるし。
2012-05-10 21:03:00 - 
						161:
名無しさん
それあるよねー。
会話もお金や生活など、様々な事柄に対するプライオリティにおいても相手と『合う』のが大事。2012-05-11 02:22:00 - 
						162:
名無しさん
やから価値観やろw
好きやったら貧乏してもいいって人もおれば、好きでも貧乏やったら無理って人もおんねん。私は絶対貧乏とか無理ーてか好きにもならん(笑)まぁ、金持ちと結婚したいなら自分もある程度の学歴だったり、容姿は必要やと思うわ。2012-05-11 10:35:00 - 
						163:
名無しさん
医者や弁護士のいる家が家柄がよいとは限らない。
2012-05-11 11:16:00 - 
						164:
名無しさん
家柄は結婚する時大事。
やっぱいくら好きでも彼の親が893とかやったら結婚は無理やもん。これ実体験(笑)2012-05-11 11:48:00 - 
						165:
名無しさん
893は家柄以前やな(笑)
2012-05-11 11:50:00 - 
						166:
名無しさん
>>107
あほはお前やん〜アハハ
それはゆとり教育が原因で学力が低下したっていう社会的時勢による理由。
暇なときにあんたみたいな馬鹿からかうために95みたいなこともあえて書くんですよー
あんた結局なんも理解していない。
だからわたしのいうことが支離滅裂に見えるだけ。
つか援護射撃するんなら代わりに論証してあげたらぁ?おばかさーん?アハハ2012-05-11 20:07:00 - 
						168:
名無しさん
確かに893は家柄の問題じゃないね〜
でも医者や弁護士が親族にいてればうちは家柄良いんやなぁて思う1つの物差しにしてまう。
もち、マグレの身内の1人だけとかは除いてやけど(笑)
164さんとかは何を判断材料に家柄が良いとするんやろ?2012-05-12 02:27:00 

