
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
子供欲しくない
- 
						1:
名無しさん
新婚です。
私は、子供が嫌いな訳ではないけど、自分の子供は欲しくありません。
しかし、旦那は欲しいみたいです。
本当に困っています。
同じ方いらっしゃいますか?
2012-09-06 17:30:00 - 
						31:
名無しさん
育児で夫婦仲がぐちゃぐちゃになるのなら子供はいらない。
子供を産んで、嫌な思いばかりするなら、子供もかわいそうだ。2012-09-17 04:00:00 - 
						32:
名無しさん
なんで子供できて夫婦仲がなんでぐちゃぐちゃになるの?
2012-09-17 22:23:00 - 
						33:
名無しさん
子供がぐれたり道それたりろくでもない人間になったら夫婦仲って悪くなる(暗くなる)のかなぁ?
2012-09-17 22:44:00 - 
						34:
名無しさん
私子供いらんけど最近旦那に冷めてきて新婚やのに?子供おらな夫婦関係成り立たないかも
2012-09-17 22:59:00 - 
						35:
名無しさん
旦那が育児に協力的じゃなかったらよけい冷めると思う。
私は子供できてから冷めた。
ちょっとでも近づきたくない2012-09-18 00:03:00 - 
						36:
名無しさん
結局、家族の核である夫婦が仲良く上手くいってなかったらどんな変化にもどんなアクシデントも乗り越えれないしダメになってくと思う。
2012-09-18 04:32:00 - 
						37:
名無しさん
>>26です。
うちのマンションの一室が託児所みたいになってるんですが、そこの子供の泣き声が聞こえて、イライラしてる私を旦那が見て「子供虐待しそう」て言われた。
平日の朝から夜6時くらいまでずっと泣き声聞こえてて、旦那はその時間いないからいいけど、私は仕事は平日休みだし短時間なので、その時間家にいて毎日聞いてるし、仕事場にも子供連れのお母さんが来て子供が泣いてたりも多くて一日中泣き声聞いててかなりイライラします。それが顔にも出てしまって一言言うてしまったんだと思います。
子育てしてる方はいつもこんな状態なのかと思ったら、確かに自分が母親になった時虐待に繋がりそうだし、旦那からもそう見えるんだと思ったら自分の未熟さが怖くなりました。
産む前に皆そんな不安抱えるのかな。2012-10-04 02:16:00 - 
						38:
名無しさん
私も独身のときは子供が可愛いとか思わなかって、人の子見ても泣いてたら大変そうやしスーパーとかで走り回ったりしてる子いてたらイライラするけど、でも自分も子供産んで思ったことは、我が子はマジで可愛い!(笑)たまにはイラっとする時あるけどね!みんな産む前は不安ばっかりやと思うよ(^^)/自分も産んでから、たくさん成長して強くなったと思うし親に対しての感謝の気持ちとか、なんか色々気付かされたよ!
長くなっちゃったけど、みんなスタートラインは一緒(^^)/不安だらけ〜!2012-10-04 05:08:00 - 
						39:
名無しさん
なんか今日友達と喋ってたら子持ち独身いろいろいたんやけど夫婦みて何年も子供おらん人ってなんかあったんかなって思ってしまうとかむやみに子供いないんですかって聞けないよね。ってみんな話てて
私新婚やけど子供いなくてもいっかって思ってるけど世間では訳ありって思われてしまうのかと思ったら考えてしまった(-.-;)2012-10-04 09:10:00 - 
						40:
名無しさん
別に批判とかじゃないけど、子供いない人は老後とか葬式どうするんかな?って不思議に思った。とりあえず親は先に死ぬやん?うちは兄弟かなり多いから誰か独身貫いても心配はないと思うけど、身寄りが少ない同士とかならどうなんの?
2012-10-04 09:22:00 

