
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
旦那の考えが理解できない
- 
						1:名無しさん 私には3人子供がいます。下二人は私と旦那の子供で、一番上は前の奥さんとの子供です。家族5人仲良くやってます。最近になって、元嫁の両親から連絡があり、孫(長男)に会いたいと。私は反対です。今更とゆう気持ちもあるし、勝手に元嫁にあわせかねないので。旦那は「あいつの視野を狭くしたくないから」とできるなら会わせたい感じです。私は今の家庭を壊したくほしくないので絶対に嫌なんです。私の心が狭いでしょうか…Σ(ノд 2013-03-26 19:10:00
- 
						2:名無しさん 元嫁のお子さんは本当のお母さんの存在を知ってるの? 2013-03-26 20:04:00
- 
						3:名無しさん キツいけどそうなるのは目に見えてたはず。 2013-03-26 20:18:00
- 
						4:名無しさん 子どもに危害が及ぶ場合は別として会う会わないはあなたや旦那さんが決める事ではなく子どもが決める事だと思うけど 2013-03-26 20:22:00
- 
						5:名無しさん >>4子供の年齢にもよりませんか? 
 大きくなり、自分で会うと決めたときは仕方ないと思いますが、主さんが育てるのであれば、まだ小さい間は、会わさないほうが…と思います。私はまったく同じ状況でした。2013-03-26 20:48:00
- 
						7:名無しさん 私も>>5さんと同じ意見。お子さん何歳か知らないけど、他人の子を自分の子と分け隔てなく育てるのって大変やと思う。ただでさえ大変やねんから、小さいうちはあまり複雑な状況は避けたほうがいいような。実母の両親と会うって絶対実母の影がちらつくしなにかしら影響与えると思うな。今が平和なら混乱するかもしれないようなことはしないほうがいいと思う。会ってもなにもかわらないかもしれないけど主さんからしたら不安やんな。 2013-03-26 22:25:00
- 
						8:名無しさん 親権をもつ親の同意があれば祖父母は孫にあうことができるので旦那さんが会わせたいのならあなたが拒むことはできません。 2013-03-26 22:32:00
- 
						9:名無しさん 長男の現在の年齢や、別れた時の状況(いくつで別れて子供には記憶があるか、あるならどう説明してるのか?や、何故夫が親権と養育権とったのか?)等で主の主張の仕方が変わるよね。 
 気持ちはわかるけどこればっかりは予見できたはずやから先に話し合っおくべき事やったと思う。
 2013-03-27 01:53:00
- 
						10:名無しさん 旦那にしたらそういうこともわかった上で一緒になったと思っているんだろうな あなたも相手に連れ子がいる再婚なんだから充分予測できた事態だとも思うけど。 2013-03-27 09:32:00
- 
						12:名無しさん 大変なんは最初から分かっていた事だしそんなん子どもからしたら知った事じゃない 子どもの意見を尊重して子どもが混乱したりするなら主達がフォローしてあげたらいいと思うし遅かれ早かれいずれは乗り越えなあかん家族の問題やと思う 3人いて一番上って事は幼稚園の年長さんか小学生低学年くらい??とりあえず詳しい事書いてくれな分からん 
 2013-03-27 23:16:00
- 
						13:名無しさん 子供の気持ちも大事だけど、あまり小さい子なら、一時的な事も言うだろうし、あまりあてにできない。一度 会わすと、二度三度ともなるかもしれない。下の子も少し大きくなると、『何でお兄ちゃんだけ?』とおかしく感じるのでは?! 大きくなり、本当に自分の気持ちが言える年になってから…と私は思います。 2013-03-27 23:58:00
- 
						14:名無しさん >>13 
 小さい子って主の話からすると2.3歳の子どもではないだろうし一時的って言ってもよっぽどの事がなければ自分の祖父母に会いたいと思うのは自然な事やん 下の子が〜とかもそれは主達がフォローすべき事でしょ2013-03-28 00:19:00
- 
						15:名無しさん 祖父母が孫を不憫に思い会いたがるケースは増えている。この場合は旦那さんが会わせてやりたいと考えているんだから仕方がないかも。会わせることに際してはきちんとルールをきめてお互いに書面をとりかわしておくとあとで面倒なことにはならない。 2013-03-28 15:49:00
- 
						16:名無しさん バカがバカを育てる時代。 2013-03-28 18:58:00
- 
						17:名無しさん いや、けど旦那側が子供引き取ってるし家族がもう出来上がってるのに、今になってわざわざ会わしてくれ言う祖父母もおかしいやろ。会ったら祖父母側も欲深くなるやろうし今後何言われるかも分からんやん。心狭いかも知らへんけど私は主の気持ち分かるわ。普通は親権とった方については、今家庭があるって知ってるなら尚更陰で見守るのが優しさやろ?あんたらは血繋がってるかも知れへんけど、連れ子も一生懸命面倒見てる主の立場はどうなるねん。 2013-03-29 06:11:00
- 
						18:名無しさん いや、この場合は祖父母に明らかに悪意や他意がない場合は面会が認められる。だから旦那さんとよく話し合って前レスにあるように書面をとりかわすなりして主の家庭になるべく影響がないような会わせ方を決めるしかない。でも連れ子がいる結婚なんだからこういうことはある程度予測できたはず 2013-03-29 07:16:00
- 
						19:名無しさん どうしても会わせたくないならまずは自治体の無料法律相談などで相談してみたら?『会わせない』は無理としても主の状況も考慮してアドバイスが受けられると思う 2013-03-29 07:50:00
- 
						20:名無しさん 詳しい状況がわからんのに他人が勝手に話進めたところで… 
 会うも会わんもどっちがどう良し悪して判断できる訳ないやん。
 ただ子連れ結婚なら最初から見えてた話やねんから一番始めに、こんな風にお互い行き違わないように色んなケースを話し合っとくべきやったね。2013-03-29 13:49:00
- 
						21:名無しさん 旦那の考えがわからないなら納得がいくまで話しあうしかないんじゃない?前レスにあるように主が提示した状況からみんなが推し量ってレスしてるだけだから 法律的にどうこうというならこれも既出だけど無料の法律相談を利用すれば? 2013-03-29 14:04:00
- 
						22:名無しさん 主みんな色々意見書いてくれてるのに立て逃げ?? 
 2013-03-30 07:30:00
- 
						23:蝉丸◆Ndg8H6UwpQ 離婚しても子供に会う権利はあるはずやから主がどうこう言うても無理やと思うで。 2013-04-06 21:38:00
- 
						24:名無しさん 会わせたったら良いよ。 
 親の勝手な都合でこうなったって教えてあげたら良いわ。
 
 
 両親の離婚は何より子供が一番傷つく。もう一生会えないのか、考えたりするなから。2013-04-10 13:26:00
- 
						25:名無しさん 会う事に関して 
 主がどうこう言われへんよな。
 旦那が言うならわかるけどな
 会わしても子供にとってもマイナスにはならんし 可愛がってくれたら
 いいやん。
 孫に会わすのは元嫁のおじいちゃん、おばあちゃんは
 嬉しいやろうし
 よくしてくれると思うし会わしてあげるべき
 
 逆に考えて主が離婚して 子供旦那側にいって
 主の両親が孫に会いたいって言われたら辛くないかな?
 月に何回かは会わしてやるべき。2013-04-10 16:08:00
- 
						26:名無しさん 子を実母に会わせたくない理由は?引っかかってるのはそこみたいだけど 
 
 妻としてではなく、子にとっていい実母だったのなら会わせてあげた方がいいと思う
 
 産みの母親というものは何年会ってなくても毎日離ればなれになった子供の事を思い出して考えているもの
 
 お腹痛めて産んだ子を忘れるわけがない
 
 その会いたい気持ちをずっと我慢して我慢して我慢してきたんよ
 
 自分の子に会えない事がどれだけ辛い事かわかるでしょ、主も子供がいてるなら
 
 祖父母に会わせて万が一実母と会ってしまったら、主はもうその子の事を今まで通り大事にできないんですか?
 
 できないのなら、主は連れ子がいてる人との結婚はするべきではなかった人間という事
 
 覚悟も理解力も欠けてる
 
 自分の気持ちよりも子の事を考えてあげるべき
 
 元嫁側の祖父母が断りも無しに実母に会わせるのはルール違反
 
 だから、実母と子を会わせたいのかどうかを祖父母に確認したらいいと思う。
 
 実母と子を自分の気持ちや都合だけで、会わせないのは身勝手。2013-04-10 18:28:00
- 
						27:名無しさん 無理矢理会わせる必要はないと思いますけど。主の勝手な考えで会わせないのはどうかと思います。会う、会わないは主が決めるんじゃなくて子供に決めさした方がいいと思います。子供の意見を尊重さしてあげて下さい。 2013-04-19 15:17:00
- 
						28:名無しさん 会わせたあとのフォローがしんどいだけやろ。 2013-07-30 12:23:00


 
					