
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
婚約破棄したい
- 
						1:名無しさん こんな勝手許される訳ないんだけど。 
 今までで一番愛していた元彼を忘れられない。
 収入もあるし、いい人だから結婚決めたけど、愛はもうない。
 でも、勇気がなくて結婚やめたいって言えない。
 もう流れに任せて結婚してしまうべきなのだろうか。
 2013-05-21 06:21:00
- 
						8:名無しさん 主の性格に問題があるかと.... 
 
 婚約破棄しても元カレとより戻せるとは限らない2013-05-24 13:46:00
- 
						9:名無しさん べつにより戻せなくてもいいんです。 
 なんやろ、気持ちの問題って言うのかな。
 
 
 2013-05-26 17:34:00
- 
						10:あーさん 離婚の方が大変やし 
 
 結婚してからは、元カレと復縁も出来へんねんから
 
 結婚延期したいって言ってみたら?
 
 婚約破棄は傷つくから延期って言ってにごすねん2013-05-31 01:58:00
- 
						11:名無しさん 今さら(笑) 主が婚約破棄の方向で〜ってレスしてるけど 2013-05-31 02:03:00
- 
						12:名無しさん みなさんありがとうございます。 
 婚約破棄する事が出来ました!
 2013-05-31 06:44:00
- 
						13:名無しさん 知らんがな! 2013-06-05 17:42:00
- 
						14:名無しさん え〜な〜忘れられへんくらいいい人に出会えてて羨ましすぎる 2013-06-17 02:27:00
- 
						15:名無しさん 身の上話ですが...聞いてください。 
 
 付き合って10年以上、彼の親に会ったことはなかったのですが(拒否?されていました笑)
 このたび、彼にプロポーズされ、うちの家(学生時代から何度も遊びに来てくれています。)にも挨拶を済ませ、
 さあ、彼の家に報告だ!と思ったら....家は汚いので、用事もあるし...
 外で...と近所の【ファミレス】でと。言われ指定された時刻へ行っても遅刻してくるし。
 初めてお会いする上に、結婚の報告なんて大事なことをファミレスで。
 (その前に実は家に行くことは決まっていたのですが前日に父さんの仕事で...とドタキャンされていました。
 今思えば、あれば仕事ではなくただ拒否の口実だったのですね。)
 彼氏と何度もそのことでケンカしましたが、1年以上経つ今も、未だ彼の親に会ったのは1度きり。
 家にも寄せてもらっていませんし、もちろん、うちの家に挨拶には来ないし、電話の一本もありません。
 彼の親は、「家が汚い」「家が狭い」をいいわけに家に入れてくれません。
 彼の母はファミレスでわたし綺麗好きだから宣言していたので、「家が汚い」もまた謎の口実です。笑
 
 婚約指輪ももらってるし、うちの両親・祖父母が張り切って(2世帯同居)
 近所に娘がやっと嫁に行くと嬉しそうに話しているのを見て、
 親にも心配かけたくないし、家に行けていないことはまだ言っていません。
 私自身、彼の家にはもう一生行きたくないし、(結婚して、来いと言われても行く気はさらさらありません。)
 彼自身も煮え切らない態度にもうんざりして婚約破棄を考えています....。
 みんな、こんな感じなんですかね笑
 彼のことは大好きだけれど、向こうの親が常識知らず・馬鹿すぎて、本当に婚約破棄したいです。2013-06-21 11:04:00
- 
						16:名無しさん スレ借りおつ 2013-06-21 11:16:00
- 
						17:名無しさん 私は全くそんなんじゃなかった〜 
 だから10年も付き合って、さらに義親と上手くいきそうになく、彼とも先々揉めそうなん目に見えてるのに結婚話を進めた貴方にもビックリ?
 とりあえず親に相談した方がいいよ?
 結婚て気持ちはあなたの問題でも、それ以外は当人だけの問題じゃないから。
 2013-06-24 00:52:00


 
					