
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
離婚のときのマイホーム。
- 
						1:名無しさん 離婚の方向で考えてるのですが、数年前に購入した家をどうするか悩んでいます。 
 お互いが家を手放したくなく、住み続けたい考えなので、売るということは考えていません。
 家を購入するときは結婚して間もない頃で、主人は貯金がなかったので、独身の頃からの私のお金を初期費用にあてました。家具家電も、私が一人暮らしの頃から使っていたものと、私の貯金から新たに購入したものです。
 でも購入する頃、私は正社員として働いていなかったので、ローンが通ったのは主人が正社員として勤続年数があったからです。なので、名義も主人です。
 お互いが、離婚してもこの家に住み続けたいのですが、アドバイスあれば教えてください!
 協議離婚なので、弁護士を雇ってとかは今のところ考えていません。まずは話し合いで考えています。2013-09-15 01:52:00
- 
						2:名無しさん 簡潔に言うと、主人は俺の名義、私は私のお金で買った、という主張なのですが、どちらが効力があるのでしょうか? 
 裁判とかする気ないですが、仮に裁判になった場合、どちらが有利なのかなぁと思って(>_2013-09-15 02:09:00
- 
						3:名無しさん えっ、あなた『悩み相談』板で芸能人と結婚した〜ってレスしてた人ですよね? 
 2013-09-15 02:32:00
- 
						4:名無しさん お前はあつかましい、以上 2013-09-15 08:06:00
- 
						5:名無しさん お前はあつかましい、以上 2013-09-15 08:06:00
- 
						6:名無しさん 離婚原因によっても、変わってくるよね。離婚理由が浮気とか向こうが悪かったら有利なのにね。 2013-09-15 18:19:00
- 
						7:名無しさん マイホームは旦那の物、あつかましいババアやのー(笑) 2013-09-16 16:35:00
- 
						8:bi-chi 旦那の名義のまま離婚した場合、奥さん名義に変えたら贈与税が発生して、かなりの金額の支払いが発生すると思いますよ? 
 
 ローンが残っているなら旦那に家を渡して、家具や電化製品を持って行ったらいいのでは?
 
 あたしの親は一軒家を購入し、約10年のローンを残して離婚しました。
 離婚が父の浮気だった為、父親名義の家を母名義に変えて、ローンは旦那が支払い続けると言う厚生証書(有料な有効書類)を書かせて離婚しました。
 
 なので母と私と妹は一軒家のまま生活しています。父親は家具や電化製品の1つも持って行っていません。主の離婚理由や悪い方がどちらなのか分かりませんが、一軒家を残されてローンを払う立場も大変ですし、賃貸に引っ越す方も大変です
 
 ちなみに、マイホーム持ちの男の所には女縁が無くなるらしいので、彼女が出来ても別れ、奥さんが出来ても出て行く事になるみたいです。旦那さんに家を差し上げて、幸せにならない人生にしてあげるのもアリだと思いますよ フフフ2013-09-16 17:13:00
- 
						9:名無しさん 公正証書な 2013-09-17 21:51:00
- 
						10:名無しさん 訂正ありがとう。変換ミス 2013-09-19 21:04:00
- 
						11:削除削除されますた あぼ~ん


 
					