
- 
						夜遊び夜遊び   
- 
						お水お水   
- 
						ホストホスト   
- 
						風俗風俗   
- 
						ビューティビューティ   
- 
						ファッションファッション   
- 
						悩み相談悩み相談   
- 
						
						モデルモデル   
- 
						芸能芸能   
- 
						雑談雑談   
- 
						食べ物・グルメグルメ   
- 
						生活生活   
- 
						恋恋   
- 
						インターネット・ゲームネット・ゲーム   
- 
						ギャンブルギャンブル   
- 
							
							過去ログ倉庫過去ログ倉庫   
- 
						運営運営   
お客から教わった事
- 
						1:削除削除されますた あぼ~ん
- 
						113:名無しさん ほんまに、いま彼女は自信でいっぱいらしい。ママが心配してるぐらいにね。 
 2014-02-16 22:47:00
- 
						114:名無しさん そら金やろ。 
 この世界に金以外になんかある?w2014-02-17 19:53:00
- 
						115:名無しさん せやろ?でもその客は、幸せらしいわ。 
 もっともっと出してあげたいらしい(笑)
 もう彼女ほど好きになる事は無いらしい(笑)(笑)(笑)2014-02-18 03:03:00
- 
						116:名無しさん 金のないヤツは社会的に認められない。 
 
 金のないヤツは社会的信用を得られない。
 
 金のないヤツは幸福にはなれない。
 
 金のないヤツは金以外の大事なものも含めて結果的に全てを失う。
 
 だから、金のために悪事を働いたり、金の亡者になる人間の気持ちもよくわかる。
 
 世の中金が全て。そして物事結果が全て。
 
 それが現実。2014-04-04 09:09:00
- 
						117:名無しさん すきにしたら 2014-06-15 23:02:00
- 
						118:名無しさん カネの無い奴はカネを過大評価しよる。江戸時代は米が過大評価されてた。バーのカウンターで隣の女に「俺、家に米が1トンあるで」言うてみ。「お米屋さんなんですねー」言われるから。つまりそういうこと。 2014-06-25 10:22:00
- 
						119:名無しさん 金を沢山持ってると自慢する奴に限って金しか信じられない心の闇を持ってる 
 いつも不安を抱えてるから不幸やね
 人を踏みつけて今があるから親友ゼロ。
 年老いて早くヨイヨイになって下さい!2014-07-06 08:48:00
- 
						120:名無しさん 金が全てではない 
 平均が一番幸福と感じる人が多い
 金が多すぎると敵も増え金目当てが増え人を信用できず信用できる人(家族・友人・知人)がいなくなる
 金でしか人を寄せることしかできなくなる虚しい人生
 金が少なすぎると周囲に人がいなくなる虚しい人生
 2014-08-06 09:54:00
- 
						121:名無しさん だか、世間は金のある人間しか認めない。 
 例えば高級車に乗っているだけで世間の扱いからして違うのを見ればわかる。
 
 金のある人間 = 社会的地位のある人間
 
 社会的地位のある人間 = 社会的信用のある人間
 
 というのが世間の図式である。
 
 これだけは決して変わることはない。2014-09-02 10:37:00
- 
						122:名無しさん それは生きていく為に必要な物のほとんどがお金で手に入れる事が出来る為!! 
 
 もし、お金で手に入らない物がふえたなら違ってくる!!(笑)
 2014-10-03 00:45:00


 
					