
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
何故 今後の事を考えたら
- 
						1:
名無しさん
相談した会長の会社のやってる
利益率の高い仕組みを採用した方がいいのか?
って話やけど 例えば 多い少ないは
関係なく 流通その他のもの
消費者に届くまでの仕組みはある意味決まってるわけやん2025-06-09 05:20:08 - 
						2:
名無しさん
経団連が 採用してる
仕組みすら 元を辿ると
名前のある会長の組織の仕組みなわけ
で いうたら その仕組みのツッコミ何処も
わかってるわけよ
全然 付き合いないと
痛くも無い腹を探られる事になる
まともに商売すると 利益率が低い
という ジレンマがあるんよ2025-06-09 05:23:04 - 
						3:
名無しさん
消費税が 上がらないことにしても
いろんなところから 集めてるほうが
間で ちょろまかしやすいやん?
例えば 今 税金を支払う機関を
1つにすると
それを管理管轄する人も増えるわな?
ってなると 使途不明金の
金額が まとまった金額になると
調べよーか ってなるやん2025-06-09 05:26:31 - 
						4:
名無しさん
消費税 上げるような話しながら
その他の 自分には被害がない
道徳的にも 筋が通るような
仕組みで 税金が上がっていくわけよ2025-06-09 05:29:04 - 
						5:
名無しさん
飲酒運転の罰金なんか
いきなり 短期間で20倍になっても
受け入れるしかなかったわけやん?
2025-06-09 05:31:28 - 
						6:
名無しさん
で 道徳的な スジが
通ったことに
戦後 急速に成長したような
会社は 何かしらの面で
戦前からの 旧華族とかの人らに
世話になってるわけよ2025-06-09 05:37:20 - 
						7:
名無しさん
例えば 毎年 車つくって
利益が出たから 人間増やして
利益が上がったから
工場の規模拡大した みたいな話じゃないから
ある時に どっと投資してもらって
大量生産できるようになって
ドカッと 儲かるようになったわけよ2025-06-09 05:40:14 - 
						8:
名無しさん
YouTubeで 話してるような
単時間で あーあの人が
なんて わかってしまう単純明快な話
って リアルにはないからね2025-06-09 05:42:19 - 
						9:
名無しさん
有名な話で いうたら
ライブドアなんかが この問題で
突っ込まれたわけよ
どういう事か説明すると2025-06-09 05:57:36 - 
						10:
名無しさん
1人の 会長がいろいろ世話してきた
会社が いっぱいあります
で ホリエモンがしたような感じで
株価を操作して 凄い金集めました
って いう展開を 会長の相談役
会長に 長年世話になってきた
会社の役員が同じ仕組みをわかってたとして
つかわれへんやん?2025-06-09 06:00:49 

