
- 
						
夜遊び夜遊び  
 - 
						
お水お水  
 - 
						
ホストホスト  
 - 
						
風俗風俗  
 - 
						
ビューティビューティ  
 - 
						
ファッションファッション  
 - 
						
悩み相談悩み相談  
 - 
						
						
モデルモデル  
 - 
						
芸能芸能  
 - 
						
雑談雑談  
 - 
						
食べ物・グルメグルメ  
 - 
						
生活生活  
 - 
						
恋恋  
 - 
						
インターネット・ゲームネット・ゲーム  
 - 
						
ギャンブルギャンブル  
 - 
							
							
過去ログ倉庫過去ログ倉庫  
 - 
						
運営運営  
 
アドバイス下さいm(_ _)m
- 
						1:
主
今私は妊娠7週目の妊婦です。計画性なく、付き合って半年で授かりました。彼とは結婚の話も出てたし、焦る事はなかったのですが、母親と初めて彼を会わせた時、やはり経済的な余裕がないので、入籍するのはもう少し待って欲しい。と言われました。母親は結納や結婚式のことを気にしていて、「今まで大切に育てた娘だからちゃんとしてやって欲しい。」と言っていました。
2012-06-17 17:52:00 - 
						21:
名無しさん
自分だけか子供大事でも意味なくない?
2012-06-18 20:02:00 - 
						22:
名無しさん
籍入れたら、相手の親も自分の両親になるんやで。
子供育てるって凄い大変やし、お金もかかる
出産もお金いるのに、そのお金あるん?
私はこの文だけで判断して、彼氏と結婚しても離婚すると思う。頼りなさすぎ。
産むもおろすも主次第やけど、産んで辛くて虐待とか絶対止めてな。2012-06-18 21:40:00 - 
						23:
主
皆様書き込みありがとうございます。あまり考えたくなくて母とは連絡を取らないようにしていました。彼氏となにも考えず日々過ごしておりましたが、母の連絡を無視することができず、今日久しぶりに母と電話で話すと、やはり彼氏との今後の生活不安は大きくなり、追いこまれるような気持ちになります。身内に祝福されない赤ちゃんの存在が不憫で…。でも無計画に宿してしまった私たちの責任なんです。
彼氏は親の意見に一喜一憂する私が信じられないようで、いらついてます。親離れできず、子離れできずどうしようもない親子ですが、私はお母さんがほんとうに大切で、特に今、認知症になった祖母との二人暮らしなので申し訳なさで一杯です。色んな葛藤で毎日、虚無感だけ感じながらすぎていきます。2012-06-24 19:56:00 - 
						24:
名無しさん
友達が主さんと同じような状況やったけど、嫁さん側が挙式代も全部出して援助して今うまくいってるよ。これは例えやったけど、どんな形でも自分達が納得する方法でえんじゃないん?でもこんな状況でよく何も考えずに彼氏と過ごせるね?結婚しても浮気されて捨てられそうやけど大丈夫?まあ、親はどうせ先に死ぬねんから、好きなようにすれば?
2012-06-24 21:01:00 

