-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
親に一生仕送りしないといけない人おる?
-
1:
あ
昔から金に困ってばかり…でも育ててもらったし両親大好きだけどもうどうしようもなく嫌んなるときある。今までも500万送ったけどこれから一生や。同じ人いますか?先月父が倒れ一生働けなくなります。母は専業主婦だし働くとは言ってるけどしれてるし…
2010-02-28 22:31:00 -
2:
りこ
私は出来れば一生仕送りしたい?
私んとこも貧乏に近い家庭です?
母子家庭やし色々大変やろし親大好きやから例え結婚しても働いて給料を少しでも仕送りして足しにしてほしい?2010-02-28 23:01:00 -
4:
名無しさん
生活保護とかは駄目なん?
2010-03-01 12:33:00 -
5:
名無しさん
生活保護もやし、親何歳かわからんけど年金は?働けなくなるなら退職金は?貯蓄は?
2010-03-01 12:41:00 -
6:
名無しさん
↑きいてどうしたいの?
2010-03-01 12:44:00 -
7:
主
先の金がないからこその仕送りですよ〜
退職金とかあるならお小遣い程度した送らんし。ただ同じ人いないかなって。もし同じような人いたら励みになるんで。2010-03-01 13:21:00 -
9:
名無しさん
でも老後っていうか定年になったら皆親の面倒見たり仕送りは当たり前になるんじゃないかな?
2010-03-01 13:45:00 -
10:
名無しさん
↑ウエイトレスして貯めたらええがな
2010-03-01 13:54:00 -
11:
名無しさん
退職金も年金も貯蓄もなにもなくて生活保護も受け取られへんって、どうゆう生活してきてんやろと思って。
2010-03-01 17:01:00 -
12:
名無しさん
誰が
2010-03-01 17:20:00 -
13:
名無しさん
主さん偉いなぁ
ウチは親不孝もんやわ(;_;)2010-03-01 17:54:00 -
14:
名無しさん
普通の大人なら働けない体になっても大丈夫なように、あらゆること想定して保険なりかけてるやん?それをちゃんとしてこなかったくせに子どもに頼る親とか嫌やな。
でももし自分の親なら恩も情もあるし助けてしまうんやろけど。2010-03-01 18:50:00 -
15:
名無しさん
働けない体てどんなんか知らんけど、入院してるなら減免とか手続きしてもらいや
2010-03-02 23:04:00 -
16:
名無しさん
俺なんて24なのに親から毎月15万仕送りもらってるぞ!
格差バンザイ(笑)2010-05-02 09:57:00 -
17:
名無しさん
自慢する事か(笑)
2010-05-02 10:28:00 -
18:
名無しさん
働いてる直系血族がいたら生活保護は受けられないよ
2010-05-02 18:13:00 -
19:
名無しさん
二十歳から毎月給料の半分は仕送りしてる。
しないといけないなんて義務みたいに思った事一回もない。
母子家庭で再婚もせず育て上げてくれたからそれくらい当然と思ってる。
俺から見ても母は苦労の連続やったからさ。今は趣味でエステ経営してて、仕送りいらんって言うけど、俺にできる感謝の気持ちやから一生するつもり。2010-05-02 19:39:00 -
20:
名無しさん
親が困ってたら子供が助けるのが当たり前。
2010-05-02 20:00:00 -
21:
名無しさん
親孝行って親が子供にしてきた事のお返しよな
出来た親に育てられたらそれなりに親孝行したくなるもんや2010-05-02 21:05:00 -
22:
名無しさん
俺の家も貧乏でかなり苦労した。でも、俺の場合は親と一緒に暮らしてたけど、親に育てもらった感が一切ないから、絶対仕送りとかしやんな!去年母親が死んだ時も何の感情もなかった。しいて言うなら(今死んだんかよー、ダル。)くらいにしか本気で思わかった!
2010-05-02 23:40:00 -
23:
名無しさん
そういう事もある
2010-05-03 00:39:00 -
24:
名無しさん
育ててもらった感がないてどんな感じなんですか?
2010-05-03 01:02:00 -
25:
名無しさん
親は生きてるうちに親孝行しろよ
2010-05-03 01:55:00 -
26:
名無しさん
>>22うちも同じ
母親は行方不明なって父親は世間の目気にして私を育てたんバレバレ
外面だけは良いDV野郎やし貧乏でイジメにあった時も言った言葉がお前が悪いやったし
年とって仕事も出来んくせに暴言は治らんし命令してくるしはよ死んでほしいわ
小学生の私を役立たずのクズ呼ばわりして蹴りつけやがって今度は私が役立たずのクズ呼ばわりする番2010-05-03 11:52:00 -
27:
名無しさん
行方不明って犯人はわかってるやん?
2010-05-03 11:59:00 -
28:
名無しさん
そうやな
でも母親がおらん事は重要じゃない2010-05-03 12:03:00 -
29:
名無しさん
ほんまの話?
2010-05-03 12:06:00 -
30:
名無しさん
ほんまや!(笑)掲示板でわざわざ嘘言わん(笑)
今の時代同じような子は結構おる2010-05-03 12:41:00 -
31:
名無しさん
>>22やけど、母親はパチンコばっかりして借金ばっか作って、借金取りが家に来たら常に俺が出て(お母さんは今家におらん。)って言わされてた!それも五歳くらいから、ズット。今思えば、子供の事を奴隷にくらいにしか考えてなかったんかも。父親は長距離のドライバーで家にはあまり帰って来ない。たまに帰って来ては、母親が生活費をパチンコに使うので、父が帰れば常に喧嘩…。当然子供にもとばっちりが来るしね…。父親も的もなふりしてるけど、俺から見れば本当に常識はない…。そんな生活の中で、俺が唯一恵まれてたのは、友達と周りの大人。この人達には、晩御飯とかもよく食べさせてもらったし、本当に色々よくしてもらった。親が死ぬより、本当にお世話になった人達が死ぬ方が悲しいし、涙が止まらなくなると思う…
2010-05-03 13:43:00 -
32:
名無しさん
何これ?
2010-05-03 13:48:00 -
33:
名無しさん
不幸自慢大会のスレです?
2010-05-03 15:24:00 -
34:
名無しさん
もう現実をまともに見ることができません。
2010-05-03 15:30:00 -
35:
名無しさん
見なくていいよ
2010-05-03 15:44:00 -
36:
名無しさん
感覚が人間じゃないわ〜?気狂うわ?
2010-05-03 15:47:00 -
37:
名無しさん
父親死んでほしい
子供養う経済力がないなら最初から作るな
ろくでもない人間のクズ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね2010-05-03 17:31:00 -
38:
名無しさん
もう大人やし縁切ったらいいやん。
2010-05-03 17:59:00 -
39:
名無しさん
まだ17やから無理
2010-05-03 19:50:00 -
40:
名無しさん
猪木の延髄切り
2010-05-03 20:24:00 -
41:
名無しさん
17は夜遊び禁止な
2010-05-04 01:18:00 -
42:
名無しさん
そんな親なら死んでほしいよな
2010-06-05 17:48:00 -
43:
名無しさん
親にとって自分の子供はヒーロー&ヒロインやで
貴方の存在が在るのも親という存在があったからこそ存在するわけで切っても切れん腐れ縁がある。2010-06-05 18:08:00 -
44:
名無しさん
31さんと
おんなじ境遇です。
ギャンブル好きな母は全く家族に対してお金は使わなくて給料をそのまんまギャンブルに使います。父は何十年も前から家にお金入れなくなり私は毎月20万近く母に渡してました。利子です。我慢できなくなり、5年前に破産させました。
でも、今だにギャンブル依存症です。2010-06-06 15:43:00 -
45:
名無しさん
うちも昔から貧乏だし、仕送り、毎月五万送ってるよ?
うちわ片親だから、助けて貰ってきたぶんどんだけ自分の生活が苦しくても、必ず送るかな?
自分にとって一番大事ゎやぱ親だし。親が困らんよーに仕送りゎするゎ?2010-06-07 05:39:00 -
46:
名無しさん
終わってんな(笑)
2010-06-07 06:42:00 -
47:
名無しさん
あげ
2010-06-07 06:48:00 -
48:
名無しさん
勝手に作ったん親やし別に生まれたくなかったし?
2010-06-07 10:23:00 -
49:
名無しさん
産んでくれてありがとう
とはならない2010-07-07 06:24:00 -
50:
名無しさん
子供が親を思う気持ちの方が強いと思う。
どんな親でも慕い親は絶対的なもの。
切れるものなら切りたいのに片隅にいつも親を思う。2010-07-07 08:42:00 -
51:
名無しさん
私も父子家庭でおとんに捨てられたけど、友達とかに助けられて今がある.一時期はおとんを怨んでたけど、貧乏になった親に少ない仕送りやけど送ってる自分がいる...
2010-07-07 12:10:00 -
52:
名無しさん
あたしが大学卒業と同時に親父の会社倒産。毎月の仕送りを大学行かせたお金の徴収って言われる。あたしは好意でしてるのに。大学行かせたことに恩着せがましくて情けなくなる。そんなん言われるなら奨学金で行ったのに。裕福だった時の貯金全部あたしに遣ったっていうけどあんだけ裕福やったらもっと貯金しとけばよかったのに。大学行かせてもらったのは感謝してるけど今弟の小遣いに塾代も見て仕送りはあたしから親への借金の返済言われて精神的にしんどい。
2010-07-07 12:49:00 -
53:
名無しさん
どんなに酷い事があっても
親の事、最終的に思いやれる人間は
自分も暖かい家庭作れて幸せになれるよ。
肉親怨みながらとか絶対幸せになれん!許す事も愛
うちは片親で放任主義でDVもあったけど
母親の当時の苦悩も分かるっちゃ分かるからね。
2010-07-07 13:47:00 -
54:
名無しさん
↑大人やなぁ〜
2010-07-07 14:28:00 -
55:
名無しさん
そやね〜。憎しみをいつまでも抱えてるのはあかん。
それは前に進めなくなるってことやから。
ただ許すことではなく忘れることで憎しみの制御をする人もいる。
憎むことを忘れる。
許す許せないの境界はその親にされたことによるところが大きい。
忘れることでしか憎しみから解放されないとしたらどうだろう。
そういう人の存在があり、そういうことが存在することも知る必要はあるだろう。
全員が全員許すことが解決法にはならない。2010-07-07 14:32:00 -
56:
名無しさん
後悔しない生き方をしたら私はええと思う?
2010-07-07 15:24:00 -
57:
53
許すっていうかそれが困難な人は
受け入れて自分なりに上手く消化できたら
また違う未来が見えてくると思うな
目をそむけたくなる過去って個人差はあるけど
誰でも持ってると思うねん
見ないふりしがちやけど、自分なりのやり方で向きあえれたら
これから先、どんな困難があっても乗り越えていけると思うなぁ
綺麗事に聞こえるかもしれんけど
自分の心持ち次第で景色は変わってくるはず
2010-07-07 15:57:00 -
58:
名無しさん
だから>>受け入れて自分なりに上手く消化できたら
って許すこととほぼ同義でしょ。
向き合うこと、許すこと、
果たしてこれが万人にたいして適応し、解決する方法とは思えません。
まるで向き合うことや許すことをしなければ悪い未来がやってくるみたいな言い方ですやん。
そんな原理主義な宗教やあるまいし、
それ以外の答えを模索して答えとすることは幸せな未来がやってこないフラグなの?
人間てそんな一義的なもんやないよ。2010-07-07 16:19:00 -
59:
名無しさん
>>57
の言ってる事は当たってる思うよ。
アダルトチルドレンにしろ精神病にしろ根本的な部分を解決っちゅうか自分なりに乗り越えてかんと一生そ苦しみから解放されへん、波があるから調子良く見えても根っこの部分解決してないからまた苦しむ??
許す事は出来なくて
もがいてるだけじゃ
何も変わらないしね。
そうなったのも自分の運命やし自分で切り開いていくしかないやろぉ?2010-07-07 16:48:00 -
60:
名無しさん
誰かを愛したいなら許す事を覚えなさいってマザーテレサが言うてたで
2010-07-07 16:55:00 -
61:
53
自分の運命を呪って生きていくか
自分なりに受け入れてくかで人生は変わるやん?
宗教じみた話じゃなしに
そうする事で自分を守れるって思ってる
ほんまは心から許して無いかもしれんのも本音。
ハッキリ言ってその辺分からない
でも前よりは母親の事、考えるようになって
いつか死んでしまうわけやから後悔はしたくないよね2010-07-07 16:58:00 -
62:
名無しさん
ウチは温かい家庭に育ったわけちゃうくて
ひねくれもんで素直ちゃうねんけど親の愛情不足?とか思ったりする?大人になって思う事は自分を大事に出来ない人は人を愛す事なんて出来ないって分かってそれからオカンの事も受け入れるようにしてる
虐待とか捨てた親色々いると思うけど苦しむ必要ないように乗り越えていってほしいな?2010-07-07 17:08:00 -
63:
名無しさん
>>59
だから>>自分なりに乗り越えてかんと一生そ苦しみから解放されへん、
ってのは乗り越えかたが一つだけってわけやないやろ。
人の数だけその乗り越え方があるし、ほんまに根本的解決ができればみんなそうしてるやろ。
これは精神的な問題やねんから
その人なりの運命の切り開きかたが大切なんやん。
誰もに適した根本的解決方法なんてないねん。
人間の心や脳はそう単純にはできてないねんから。
あと私は>>57の言ってることを否定してないし、
またもがくことを推奨なんてしてないよ。
>>61
受け入れる。受け止める。
そうすることで許す気持ちがでてくる人もいればそうでない人もいる。
あなたのやり方はあなたに適している、それだけのことですね。
心療内科に通えば皆が皆精神的苦痛が解消されるわけではありませんし、適した治療も千差万別です。
受け入れること=乗り越えることになるのでしょうか。
私にはそうなるとは思いません。2010-07-07 17:37:00 -
64:
名無しさん
てか202はひねくれすぎな?
皆がゆうてるような
自分なりの受け入れていくそしたらきっと色々な事が変わってくるって意見のがよっぽど柔軟性ある考えやん?すごく卑屈ぽいよ?2010-07-07 17:48:00 -
65:
名無しさん
>>64
え、卑屈って意味わかってます?使い方間違えてますよ。
よっぽど柔軟性があるっていうのはあなたの主観でしょ。
私の考え方が捻くれている箇所を指摘してください。2010-07-07 18:02:00 -
67:
名無しさん
虐待された子供の7割は虐待するようになる
外国などの猟奇的連続殺人犯の大半は幼少期に親による異常な虐待行為を受けている2010-07-07 18:46:00 -
68:
名無しさん
うちは貧乏でお金ないのに、両親が工面して私の進路考えて私立やら行かしてくれた。周りから浮かんようにと人並み以下かもしらんけど、お小遣いとかも一生懸命用意してくれた。ほんまに感謝してる。今年に就職して仕送りしたいけど、受け取ってくれない。どうやったら受け取ってくれるかな?
2010-07-07 20:48:00 -
69:
名無しさん
どうにか私立に行けるぐらいなら貧乏じゃないから安心しな
2010-07-07 21:09:00