-
夜遊び夜遊び
-
お水お水
-
ホストホスト
-
風俗風俗
-
ビューティビューティ
-
ファッションファッション
-
悩み相談悩み相談
-
モデルモデル
-
芸能芸能
-
雑談雑談
-
食べ物・グルメグルメ
-
生活生活
-
恋恋
-
インターネット・ゲームネット・ゲーム
-
ギャンブルギャンブル
-
過去ログ倉庫過去ログ倉庫
-
運営運営
仕事について
-
1:
名無しさん
皆さんは職業は何ですか?勤務時間と給料が割に合いますか?自分は21で印刷業をしていて、毎日12時間勤務でボーナスなしです。給料は手取りで18万程。4勤交代制で昼勤と夜勤を繰り返してます。休みは交代制の為、半日しかありません。帰っても寝るだけやし、休みも寝るだけです。これが普通なんですかね?正直辛いので、転職したいけど資格とかないので、とりあえずバイトしながら専門学校に行こうかなと思っています。皆さんならどうしますか?
2010-03-03 21:17:00 -
8:
名無しさん
主さん、>>2です?
私も実は今の仕事をはじめた時の給料は15万円だったんです。アルバイト的な感じでした?興味も無かったし、一流企業でもないし、『適当』にやってました。
でも、時間がたつにつれてつまらなく感じたし、辞めたいと思ったりもしました。営業って、かなり精神的に追い詰められるから…。でも、こんな時代で転職もままならず、とりあえず『石の上にも3年』と思い、続けてみました。やっと3年目です。そんな今、思うのは『真剣にやってたら道が開く』ってことです。本気で取り組めば認めてくれる人も出てくるし、そうなれば楽しく思える。時間がなければ『作る』。やりたいことや興味のあることを仕事にできることが幸せとは限らないから、どんなことにも前向きに取り組むのが大切かなと?
ましてや、『やりたいこと』が分からないのなら尚更ではないでしょうか?それなら、いっそう、『やりたくない仕事』を片っ端から蹴っていくか、とことん向き合うか…だと思います?主さんのやってる仕事は、仕事として成立してるんだから世の中に不可欠なんだろうし、必要なんです。それが=主さんの存在価値でもありませんか?
資格は重要ですが、それよりも強い志が必要とされてくる世の中なのかもしれませんね?長々とごめんなさいm(__)m2010-03-03 23:54:00