悩み相談掲示板職探し?のスレッド詳細|夜遊びweb関西版

夜遊びweb掲示板 関西夜遊びweb掲示板 関西
エリア選択

夜遊び掲示板を検索する

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。

掲示板リストメニュー

職探し?

スレッド内検索:
  • 1:

    名無しさん

    厳しいな?
    積極的に書類送ったりしてるねんけどな?
    職歴が転々としたのばかりで履歴書に自信なし?したい事も定まってないから探すのも一苦労、こんな23歳やばいですか?

    2010-04-07 03:15:00
  • 2:

    名無しさん

    頑張れ?
    俺も頑張る?

    2010-04-07 03:41:00
  • 3:

    名無しさん

    主じゃないけどなんか勝手に励まされました?ありがとう?私も頑張る

    2010-04-07 05:27:00
  • 4:

    名無しさん

    うち24歳で今まで派遣やバイトばっかでここ最近2年くらい夜?してたけど正社員で受かったよ?来週から働く?

    2010-04-07 06:12:00
  • 5:

    名無しさん

    ↑女と男は違う

    2010-04-07 14:38:00
  • 6:

    名無しさん

    私も24歳で転職中です?主さん一緒に頑張ろうね?

    2010-04-07 15:09:00
  • 7:

    皆さんレスありがとう?>>4正社員おめでとう?
    私も社員で探してます?ちなみに皆さんどんな職種で探してるんですか?したい事が定まらないんで何をしよう…から始まります?

    2010-04-07 15:50:00
  • 8:

    名無しさん

    私もしたい事がわからない。 ?

    2010-04-07 20:40:00
  • 9:

    >>8
    一緒ですねー?
    何系統がしたいかも分からん?
    したくない職種はいくつかあるのにな…
    こんなワガママやからあかんのやろうな?

    2010-04-07 20:56:00
  • 10:

    名無しさん

    今まで飲食のバイトしかしたことないねんけど、最近事務の仕事がしたくて探してると、エクセル、ワード出来る人って絶対書いてるけど、未経験OKやけどエクセル、ワード出来る人…っておるん?大学とか行かんかった人とかは習いに行ってんの?

    2010-04-08 03:13:00
  • 11:

    名無しさん

    ハローワークで職業訓練できるからそういうので習ったりするんちゃうかな?
    三ヶ月一万位で色々教えてくれるよ。
    そんな私はキャバ上がりパチ屋店員…お決まりの道を歩んでるわぁ…
    永久就職の結婚でもして楽したいとか思ったりするけど簡単じゃないしなぁf^_^;

    2010-04-08 03:31:00
  • 12:

    名無しさん

    あたしも仕事探してるけどなかなかない?
    1人暮らしやし給料妥協できへん

    2010-04-08 06:05:00
  • 13:

    名無しさん

    あたしもやわ。はよ結婚したい。今の彼氏絶対離さんとこって思う(笑)

    2010-04-08 08:20:00
  • 14:

    名無しさん

    11さんに質問!パチ屋で働くメリットデメリット教えてほしい?カウンターって計算弱いうちみたいなアホでもできる?働きたいねんけど経験無いからききたい…

    2010-04-08 09:53:00
  • 15:

    名無しさん

    11ちゃうけど、私の場合はパチ屋の面接ん時 過去に経験あるかないかで変わってくるみたいやったけど店によったら、
    未経験でもカウンター入っていくとこもあれば、ホールからていうとこもある?
    女の子にとったら、カウンター入りたい子多いから人気やったで?それにホールは、男がほとんどやし…結構力仕事やからバテてたらアカン?
    体力に自信ないとヤバイし、早く丁寧にせんと客キレてくるからな?
    それに、計算出来るに超した事は ないと思うけど、経験者の子は慣れてめちゃ早いしミスがない。誤差出たら自腹やからな?周りに迷惑かかるから計算やら接客自信ないんやったら無理せんと、ホールからコツコツして様子見てた方が無難。
    せっかちな客は早よせーよってなってくるし?
    パチの客は興奮状態で?大金突っ込んでるから
    キレやすい?笑顔で済ませれたらいいけど、頭おかしい奴は?追い詰めてくるから計算も接客も出来るに超した事ないよ。

    2010-04-08 13:40:00
  • 16:

    名無しさん

    主さんへ
    人生正しいも間違いも人それぞれ。
    周りの基準に合わせようとしなくても自分の人生なんやから周りと合わせる必要ないよ

    2010-04-08 15:59:00
  • 17:

    今日も職探しで?と睨めっこです?
    ↑の方ご意見ありがとうございます?
    興味がわく仕事がないなー妥協すべきかな?

    2010-04-08 16:49:00
  • 18:

    名無しさん

    みなさんは仕事何で探してますか?求人少な過ぎてハローワーク行こうか迷ってます?

    2010-04-08 17:35:00
  • 19:

    >>18さん
    私はハローワークも行ってますよ?
    無料やし携帯には載ってないのもあるし?
    いつもすごい人ですが…

    2010-04-08 17:38:00
  • 20:

    名無しさん

    >>17職安でも興味のある仕事で探したらなくないですか?妥協って…仕事ナメてません?
    お金があるなら余裕持って選べると思いますが、そうでなければ自分が
    出来る範囲て限られてません?何でも出来るなら話しは別ですけどwww

    2010-04-08 19:45:00
  • 21:

    名無しさん

    仕事で自分のやりたい事やってる人なんて少ない

    2010-04-08 20:05:00
  • 22:

    名無しさん

    ハローワーク、求人あっても倍率すごいみたいですね?

    2010-04-09 20:09:00
  • 23:

    名無しさん

    ↑何の仕事?仕事にもよるやん。

    2010-04-09 20:15:00
  • 24:

    名無しさん

    >>20さん
    私の書き方が悪かったですね!
    妥協といったのは
    やりたくない仕事でも妥協してしようかなという意味ではなく、金銭面や勤務地などに関して
    自分の希望範囲を広げ
    妥協しようという意味で使いました!
    何にせよ頑張って見つけます?

    2010-04-09 23:45:00
  • 25:

    名無しさん

    ↑そういう意味での妥協ならOK!

    2010-04-10 19:47:00
  • 26:

    名無しさん

    ハロワークに出てる求人でも1社に何十人も応募がくるご時世、個人情報得るためだけに求人出して採用せーへん悪徳企業もあるみたいやから気つけてね。

    2010-04-10 19:52:00
  • 27:

    名無しさん

    書類送ってから、もうすぐで2週間になるんやけど何の返事もない。
    落ちたにしても何らかの連絡あるはずじゃないの??

    2010-04-10 20:22:00
  • 28:

    >>27さん
    会社の募集欄に書類選考後、合否どちらでも連絡しますとか書いてないん?
    私は書類選考後3週間ぐらいで連絡きた事ありますよ?

    2010-04-10 20:48:00
  • 29:

    名無しさん

    主さん
    私はハローワークだけではなくネットでも探してます。今回はネットで、まぁまぁいいのがあったので。特に合否は載ってなくて電話した時に聞いたら書類審査で決まりましたら、面接しますので、こちらから連絡しますとの事で?1週間はかかるかなと思い連絡待ってたのですが2週間目になります?
    主さん3週間てあるんですね?仕事て決まるまで時間かかりますね…

    2010-04-11 01:10:00
  • 30:

    名無しさん

    ↑こんだけ待つとほんま腹たたへん?まあこっちも立場が立場やから何も言えんけどさ。
    絶対二週間いらんやろ!って心で叫んでまうのは私だけかしら…

    2010-04-11 02:15:00
  • 31:

    名無しさん

    ほんま腹立つ!!
    こっちはイライラするから他も探すけどさ。
    待たす会社って人件費削りたいのに雇って会社の活性化に役立てようと必死なんやろなって感じ。上のやり方が下手くそやから、悪循環か良くもならんしっていうのがあるんやろ…

    2010-04-11 02:44:00
  • 32:

    名無しさん

    今仕事求めて応募者かなり多いらしいし書類すぐには見きれへんのちゃう?普通のアルバイトさえ、すごい人数が応募くるから書類選考のとこ増えたし、正社員やったらすごい数やろから。三週間はさすがにだるいけど

    2010-04-11 03:26:00
  • 33:

    名無しさん

    バイトすら見つからん
    条件悪いとこばかり
    お金貯めたいのに貯まらん

    2010-04-11 11:14:00
  • 34:

    名無しさん

    なんぼ、応募人数多くて書類でも、返却するなり連絡あってもいいやんな…
    何週間も待たせて逆に失礼するわ。

    2010-04-11 12:39:00
  • 35:

    名無しさん

    今はバイトでもなかなか決まらないんですか?
    求人のほとんどが飲食店ばっかな気もするけど?

    2010-04-11 13:44:00
  • 36:

    名無しさん

    チェーンの飲食店、パチ屋、テレアポ系も多い。バイトて仕事限られてる。一時的や何でもいいならいいかもしらんけど、結局安定してない。転々とせず安定を求めるなら正社員で探した方がいいと思う。このご時世働きたい人は溢れてるし変わりなんかいくらでもおる。まずは、自分の事をよく知る事やな?

    2010-04-11 15:00:00
  • 37:

    名無しさん

    何でもいいから働きたくて飲食店のバイト面接受けたけど面接の時は週6の条件やったのに次の日制服とりに行ったら週3とか言われた
    不況なのは分かるけど、半分も減ったらさすがにこっちもきついし、生活費困ってるからバイト探してんのに最初からそう書いとけよ
    せめて面接の時に言えよ

    2010-04-11 15:02:00
  • 38:

    ??エリカ??◆Inwwk3zJao

    ↑そこ断り?
    飲食店ゎ毎月1000万ナラ1000万の新利を確保する為に動ぃテルカラしゎよせゎ全部Staffに被せるネン?
    そんな店ゎしんどいだけゃし働く意味がなぃと思ゥ

    2010-04-11 15:29:00
  • 39:

    名無しさん

    うんさっき断りの電話いれた
    ばり適当な感じハイハイハイみたいな
    二度手間やしこっちが申し訳ない気分になって馬鹿みたい
    条件後から変えたくせに何様なん
    雇う側やからって偉そうなとこ多すぎばりムカつく

    2010-04-11 17:19:00
  • 40:

    名無しさん

    この不景気に、仕事してない人は偏見な目で見とるんとちゃうか。
    いやいや、お前らは どんだけ日本に貢献しとんねんて感じ。偉そうにしても、偉くないからな?勘違いすんなって感じ(笑)

    2010-04-11 17:36:00
  • 41:

    ??エリカ??◆Inwwk3zJao

    貴方が時給900として
    一日7200円?
    月24日勤務で約16万8000円の給料に対して200万の仕事が出来るかどぅか ?
    その店ゎ最低毎月60万を貴方に課してたと思ぃますよ。

    2010-04-11 17:42:00
  • 42:

    名無しさん

    今水曜日に面接受けたとこから不採用やって電話かかってきた
    履歴書どうしますか?って言われたから返して貰えるなら…って言ったら、じゃあ取りに来て下さい。やって!儲かってるんやから郵送してくれよ!

    2010-04-11 18:53:00
  • 43:

    名無しさん

    ↑ほんまやでな?
    面接ん時の交通費、履歴書、写真…って受けるだけでも金使うのに。
    郵送くらいしてほしいわ?

    2010-04-11 19:47:00
  • 44:

    名無しさん

    ↑今は買い手市場やからそれは甘え過ぎになるんやろな
    ひと昔前、売り手市場の頃は面接の往復の交通費、駅から遠い場合は最寄り駅迄の送迎も負担します。という内容の求人もあったけどね。

    2010-04-12 02:30:00
  • 45:

    >>42さん
    それ腹立ちますね?
    ほんま書類選考の所増えた…
    書類選考→面接→結果
    で約3週間〜1ヵ月はかかるよな?
    私は書類送って1ヵ月でやっと面接ですよ?

    2010-04-12 02:50:00
  • 46:

    名無しさん

    採用に時間かかりすぎてるところは基本イケてない職場と思って正解です。
    ご参考に。
    バイトならなおさらです。
    みんなの味方より

    2010-04-12 03:50:00
  • 47:

    名無しさん

    >>47そうなんですか!だいたい何日が目安ですか?

    2010-04-12 06:37:00
  • 48:

    名無しさん

    >>46さん、医療事務は今人気みたいだから、倍率すごいみたいですね?
    主婦の人にも人気みたい?

    2010-04-12 07:26:00
  • 49:

    名無しさん

    >>49そうなんですよ?今CM見て資格取る人とか不景気で仕事ない人が医療事務に流れてきてるみたいです?景気よくならんかな〜?
    >>50めっちゃラッキーですね?未経験少ない?人柄がいいんでしょうね?

    2010-04-12 14:11:00
  • 50:

    名無しさん

    合否はだいたい三日、遅くて一週間が基本です。

    みんなの味方より

    2010-04-12 16:32:00
  • 51:

    名無しさん

    うちも求職中。
    今日派遣で病院に面接行ったけど落とされた?

    27歳でこれはヤバイ?

    2010-04-12 16:42:00
  • 52:

    名無しさん

    >>53大丈夫ですよ。
    私も27歳。社員で探してますが、なかなか連絡なく合否待ちで?
    このままではバイトして繋ぎせんとヤバそう?

    2010-04-12 18:57:00
  • 53:

    皆頑張ってるんですね?勇気づけられます?
    医療事務は地元のクリニックや診療所とかならよく求人見るよ?
    >>52さん
    長くて1週間ですか…
    私待たされすぎですね?

    2010-04-12 23:36:00
  • 54:

    名無しさん

    ↑だって新卒やったらわかるけど、中途なんて書類みたり面接なんか数人やろ?
    あほみたいに合否引っ張るんは
    「もっとええやつこーへんかな。こんかったら仕方ないからこいつにしよか」
    な感覚なんです。

    みんなの味方より

    2010-04-13 00:02:00
  • 55:

    名無しさん

    明日、明後日面接です?受かりそうって思った所も何個も落ちるし就活病みますね?けど、みんな頑張ってるし私も諦めず頑張ります?

    2010-04-13 02:34:00
  • 56:

    名無しさん

    書類選考落ちた(´・ω・`)
    明日からまた頑張ろう?

    2010-04-13 19:39:00
  • 57:

    名無しさん

    なかなか医療事務、家から通えるとこないんです?私も頑張るッ??
    みなさん一気に何個も受けてるんですか?それとも結果でてから次探してますか?

    2010-04-13 20:50:00
  • 58:

    名無しさん

    一気に受けた方がいいよ
    待つ時間持ったいない

    2010-04-13 22:30:00
  • 59:

    名無しさん

    >>60そうなんですか!面接の時に他も受けてるって伝えたほうがいいですよね?不利になることないですか??

    2010-04-14 02:10:00
  • 60:

    名無しさん

    他も受けてるなんて伝えるバカがいるのか?

    2010-04-14 02:14:00
  • 61:

    名無しさん

    ↑うん。それは伝えないほうがいいよ!

    みんなの味方より

    2010-04-14 05:41:00
  • 62:

    名無しさん

    今のバイトを早く辞めたいからって、そこまでしたいとは思わないバイトにきめたら、後で後悔すると思いますか?

    2010-04-14 09:34:00
  • 63:

    名無しさん


    アパレルをしたいのですが、求人募集してない店舗に電話して聞くって無謀でしょうか?

    2010-04-14 13:43:00
  • 64:

    名無しさん

    アパレルじゃないですが、それで面接して受かったことありますよ!

    2010-04-14 14:41:00
  • 65:

    名無しさん

    >>64さん、やめといた方がいい気もするけどなぁ。
    でも、働いたら意外に楽しいかも?

    2010-04-14 20:12:00
  • 66:

    名無しさん

    俺5ヶ月ぐらいまで?ニートやったけど?今のご時世なかなか仕事ないよな?
    職安よりタウンワークの方が全然いいのんあるよ?

    2010-04-14 21:16:00
  • 67:

    名無しさん

    >>66 ありがとうございます?

    電話してみたらダメでしたが、諦めきれないので募集するのを待ちます?

    2010-04-14 22:43:00
  • 68:

    >>69さん
    店舗に問い合わせた?
    その店HPとかあるなら調べて本社にかけてみたら、もしかしたら面接受けてくれるかもしれんよ?店舗では断るように言われてたりするし、実際私がそれで面接して受かった事あります?

    2010-04-15 15:22:00
  • 69:

    名無しさん

    >>65募集してないのに電話しても意味ないかも?
    私元アパレル社員で働いてたケド月1の研修覚える事いっぱいでセール中は朝から夜中まで仕事で残業手当てつかないし体壊すよ?
    バイトなら楽やけど?売り上げあげないと帰れない時多々あったし?

    2010-04-15 17:27:00
  • 70:

    名無しさん

    履歴書かくんしんどくてたまらん。気をつかいすぎて!わかる人いるやろか…

    2010-04-16 00:56:00
  • 71:

    名無しさん

    わかる!何社も書いてたら、頭こんがらがる(笑)

    2010-04-16 02:00:00
  • 72:

    名無しさん

    ↑だんだん書いてて
    「ほんまこんなとこまで細かく見てくれてるんやろか?」
    って気にならへん?
    書きながら腹たってこん?(笑)

    2010-04-17 01:28:00
  • 73:

    名無しさん

    デリヘルの受付のバイト受かったんだけど大変かな〜??

    2010-04-17 02:23:00
  • 74:

    名無しさん

    うわぁ。アンダーグラウンド過ぎるで!いくら体売らない受付だとしても。
    今のうち止めといたら?

    2010-04-17 04:25:00
  • 75:

    名無しさん

    どんなに頑張ってアピールしても、無機質な不採用通知届くと落ち込む。

    2010-04-17 08:25:00
  • 76:

    名無しさん

    書類選考どころかweb応募した時点で不採用メールが(T_T)あ〜やっぱりちょっと凹むなぁ〜(´ω`)

    2010-04-17 09:34:00
  • 77:

    名無しさん

    web応募で連絡ないときもある(;_;)

    2010-04-17 10:37:00
  • 78:

    名無しさん

    不採用通知きたぁ?
    次また頑張ろ?

    2010-04-17 13:09:00
  • 79:

    皆さんめげずに頑張りましょね?
    私も最近書類選考落ちました?
    web応募で不採用てあるんですね?
    web応募で何が分かるん?て感じですよね?

    2010-04-17 14:02:00
  • 80:

    名無しさん

    まじで、応募メールで落ちるって職種何ですか?

    2010-04-17 19:34:00
  • 81:

    名無しさん

    このスレなんか励まされる。ほのぼのしてて好きや

    2010-04-17 23:54:00
  • 82:

    名無しさん

    書類や合否決まるまで時間かかるから他も受けるんやけど始めんとこ連絡あったら、正直どんなんやったっけってなる(笑)忘れるがな??

    2010-04-18 00:04:00
  • 83:

    名無しさん

    私一応web応募の時の自己PRとかは保存して、履歴書とかも会社によってバイト歴をちょっと変えたりしてるからどこにどんな内容送ったかメモしてる。

    2010-04-18 00:22:00
  • 84:

    名無しさん

    パチンコ屋とか飲食店やったら簡単に受かるんかな?

    2010-04-18 00:53:00
  • 85:

    名無しさん

    多分
    みんな正社員の面接落ちてるん?

    2010-04-18 01:04:00
  • 86:

    名無しさん

    飲食でもカフェとかやったら山程くるみたいやで?

    2010-04-18 01:31:00
  • 87:

    名無しさん

    社員厳しいから、とりあえずはバイト

    2010-04-18 03:43:00
  • 88:

    名無しさん

    今はバイトやけど年齢的にももう23やし社員で探してる

    2010-04-18 10:38:00
  • 89:

    私は社員かフルタイムでのバイトで探してます?昨日みた求人で今日やる気満々で応募しようと思ったら
    掲載終了しました
    って出ました?
    悲しいー?

    2010-04-18 11:54:00
  • 90:

    名無しさん

    ↑あるある
    いつまで掲載されてるか確認しとくか、思い立ったら即応募かしやなあかんよな

    2010-04-18 12:55:00
  • 91:

    >>92さん
    本間ですよね?
    昨日夜中に見て時間帯的にさすがに応募ボタン押せなくて案の定これでした?
    web応募24時間OKて書いてても常識的な時間帯の方が良いですよね??
    条件良かっただけにショック?

    2010-04-18 13:44:00
  • 92:

    名無しさん

    次の募集に期待するしか…ないか(笑)
    それにしても、なかなか決まらんなぁ。バイトやったら何でも一緒のように思える。

    2010-04-18 14:16:00
  • 93:

    名無しさん

    バイトの人って保険とか年金どーしてますか?

    2010-04-18 16:48:00
  • 94:

    名無しさん

    主へ
    たとえ応募できてても、落ちてるから、気にせんとけ
    後条件ばっかり気にしてる時点でずっとニートしとけ

    2010-04-18 17:16:00
  • 95:

    名無しさん

    バイトでも週5で8時間働いたら会社の雇用保険や年金入らなあかんやろ?強制やと思う。自分で貯金したいからって断ってる子おったけど、入りたくないから辞めた子おったわ?最初に会社説明で試用期間過ぎたら入ってもらうっていう事知ってたのに、なんかヘンコな子やったわ?

    2010-04-18 17:17:00
  • 96:

    名無しさん

    なかなか就職決まらんかって最近バイトしながら就活しようと思ってパチンコのバイトはじめたけどしんどすぎるもう辞めたい
    でももういい年なんで一週間でやめるのも恥ずかしい、でももう行きたくない

    2010-04-18 18:57:00
  • 97:

    名無しさん

    ↑パチンコ店って。若くなかったら普通にキツくない?それにパチンコかスロットしてなかったら内容わからんやろ?働いてる子、目先の金目当ての訳ありの子ばかりやし。特に男なんか借金だらけの奴か人間腐ってるん多いから気をつけた方がいいで。

    2010-04-18 19:43:00
  • 98:

    名無しさん

    まぁ女もバツイチ子持ち多いわな。あとギャンブル依存症で頭オカシイ子もおるし。決して良い環境ではない、断言する?

    2010-04-18 19:46:00
  • 99:

    名無しさん

    私も求職中でパチンコで働こ思ったけどやめとこかな?
    みんなー!今日はタウンワーク発行だよ??
    頑張ろうね?

    2010-04-19 02:15:00
  • 100:

    名無しさん

    おー?!!

    2010-04-19 03:18:00
  • 101:

    名無しさん

    そうかな?確かに早番は子持ちシングルが多かったけど、遅番とかは学生さんが半数以上やったし(私も)、みんないい人やったで。 力仕事は始めて2週間はきついけど、徐々に筋肉ついて楽になる。今は体が筋肉痛でうまく動かんのちゃう?やる事同じで簡単やし一時のお金集めには良いと思う。でも1週間経たず辞めていく人なんて珍しくないから、別にみんな何も思わんと思うで。長く勤める人のが少ないし。

    2010-04-19 04:06:00
  • 102:

    名無しさん

    パチンコ屋ってどんなことするんですか?
    スロット専門もすること同じですか?

    2010-04-19 04:21:00
  • 103:

    名無しさん

    スロ専はめっちゃ楽。メダル補充と目押しとカウンター作業かな。早番ならメダル補充も少ない。忙しい所はすぐにメダル無くなって、重労働になる?
    メダル入った箱の中からスコップですくい上げて補充してるか、機械が自動でスコップにメダルを入れてるか見て回った方がいいかも。上は手が真っ黒なって爪かけたりする。
    程よい客入りで自動の所オススメ

    2010-04-19 07:59:00
  • 104:

    名無しさん

    >>103みたいなんが職を転々として首締まってるんだなww

    2010-04-19 09:33:00
  • 105:

    名無しさん

    ↑よかったな、お前なんか このスレくんな。
    就職したらなら何で、
    ここのスレ見とんねん。嘘つきは出て行け、このパチ屋あがりが。

    2010-04-19 13:44:00
  • 106:

    名無しさん

    ↑悩み板やねんから見るくらい普通やん?関係ない内容はあんたがつっかかったから言い返しただけに見えるし経験ある仕事の話してるんやからスレ違いでもないやん?負け犬の遠吠えって感じで痛々しいで?

    2010-04-19 14:09:00
  • 107:

    名無しさん

    ↑と、偽就職者がほざいとる。

    2010-04-19 15:26:00
  • 108:

    名無しさん

    108、110じゃないんですが>>107疑ってるんじゃないんだけど質問です?パチンコ屋で働いて何の就職に受かったんですか?

    2010-04-19 15:33:00
  • 109:

    名無しさん

    やりたい仕事の求人が少なくて面接も落ちる?
    もう諦めて違う仕事にしたほうがいいのかなぁ…

    2010-04-19 17:38:00
  • 110:

    名無しさん

    パチ屋慣れたら楽やで。バイトでも給料、週5行ってたら20以上はあるし。
    ただ慣れるまでが大変。カウンターなら覚える事かなり多いし。厳しい事も多い。精神的に弱い子は無理やと思うわ。ホールなら体力がしんどい。給料いい意味がわかるわ。

    2010-04-20 02:13:00
  • 111:

    名無しさん

    楽かどうかはパチ屋にもよるやろ。最近接客にきびしいパチ屋も多なってるし。特に大手のパチ屋はかなり厳しいみたい。客の私からしたら負けてる時に目あってニコニコ笑われたらかなりいらつく。

    2010-04-20 04:05:00
  • 112:

    名無しさん

    月15万で便利屋として雇ってくれる人いてませんか

    2010-04-20 04:32:00
  • 113:

    名無しさん

    >>111点、パチンコは生活費稼ぎでしてただけです。
    一応社員ですが、まだ見習いみたいなもので…会社とかじゃないですし、参考にならないと思いますが…
    美容系の資格をとり募集してるお店を数件まわり決めました。

    >>108さん軽率な発言で気分を害してしまいすみませんでした。

    2010-04-20 08:59:00
  • 114:

    名無しさん

    「111さん」でした?

    2010-04-20 09:01:00
  • 115:

    名無しさん

    今週やっと面接までこぎつけたので行ってきます!グダグダなると思うけど..めっちゃ緊張する(*_*)今までバイトばっかやから職務経歴書てこずる〜(T_T)うっしゃやるぞー?

    2010-04-20 21:38:00
  • 116:

    名無しさん

    あげ?

    2010-04-21 16:23:00
  • 117:

    名無しさん

    >>118
    どうなった?頑張れ

    2010-04-24 06:43:00
  • 118:

    名無しさん

    みんな頑張ってるねんな?あたしも2ヶ月以内に決められるようにがんばる!

    2010-04-25 18:00:00
  • 119:

    名無しさん

    明日からまたハローワーク通いや

    2010-04-25 18:35:00
  • 120:

    名無しさん

    バイトやけど決まった!

    2010-04-26 01:44:00
  • 121:

    名無しさん

    仕事決まったけど怪しい。迷う。働き出して一週間。様子みるべき?

    2010-04-26 01:50:00
  • 122:

    名無しさん

    何が怪しいん?

    2010-04-26 02:19:00
  • 123:

    名無しさん

    あげ

    2010-04-26 20:17:00
  • 124:

    名無しさん

    はぁ‥今で2こ落ちた?
    また探そ?

    2010-04-27 09:33:00
  • 125:

    名無しさん

    かんばろー!

    2010-04-27 16:05:00
  • 126:

    名無しさん

    >>124
    わかってると思うけど辞めるなら早いほうがいい。
    保険証作ってもらってから辞めるのは勇気がいるし、仕事教える方もエネルギー使うから。
    それと給料は必ず貰うこと。

    2010-04-28 01:29:00
  • 127:

    名無しさん

    明日バイトやけど面接頑張る

    2010-04-28 02:12:00
  • 128:

    名無しさん

    >>130
    頑張って?
    仕事探す為に髪黒くしたのにもう抜けてきた?
    この色じゃ無理やー?

    2010-04-29 00:41:00
  • 129:

    名無しさん

    >>131ありがとう?30人以上面接来たらしくて諦めモードやけど?(笑)次もまた頑張ります?

    2010-04-29 00:46:00
  • 130:

    124

    >>125さん 最近出来た会社みたいなんですが、私一人だけ事務所に置かれてて、会社の業務内容も違うんですよね。
    >>129さん 保険証作ってくれるはずが雇用契約書もありません?さすがに不安です。

    2010-04-29 01:11:00
  • 131:

    名無しさん

    保険ちゃんとしてないとこ辞めた方が良い

    2010-04-29 06:33:00
  • 132:

    名無しさん

    ↑専門的な分野で何か特別な目的(そこでしか学べないスキルアップなど)があるのなら別だが、そうでないのなら社会保険完備してないとこは、やはり避けるべき。

    2010-04-30 02:18:00
  • 133:

    名無しさん

    なんか決まらなさ過ぎて、やりたいことが分からんくなってきた!

    2010-04-30 15:09:00
  • 134:

    名無しさん

    みんな職種絞って応募してる?それともがむしゃらにしてます?笑

    2010-04-30 16:20:00
  • 135:

    名無しさん

    >>136
    分かるわー?
    何探していいか分からんようになってくる?
    自分は一体どこを目指してんのか…
    >>137
    私は気になる職種から順に検索かけて見ていってます?

    2010-04-30 18:48:00
  • 136:

    名無しさん

    136です?
    うちは事務で応募してるけど、本当にやりたいか分からなくなってきました?

    2010-04-30 19:57:00
  • 137:

    名無しさん

    私はしたい仕事はあるけど金銭的にもそれは無理やから、諦めて他で探してますが
    どれ見てもなかなか本腰になれません?

    2010-05-01 00:08:00
  • 138:

    名無しさん

    あたしゎ逆に何がしたいかってのが明確にないからなんとなーくで面接受けて、で、結局落ちると? まぁ面接でしどろもどろなっちゃうし実力もないからやねんけどね?笑

    2010-05-01 00:22:00
  • 139:

    133

    資格取りたくて勉強のために給料も妥協して入ったのですが…何故か姉妹会社の違う部署に回され、毎日1人で…仕事探しなおそうか迷います。でも不景気だし、あんなに履歴書送ったあとで面接先があるかも不安?

    2010-05-01 00:47:00
  • 140:

    名無しさん

    また落ちた?
    笑けてくる

    2010-05-04 23:03:00
  • 141:

    名無しさん

    みんなどんな仕事探してるん?

    2010-05-04 23:57:00
  • 142:

    名無しさん

    >>132やけど受かったよ??みんな、諦めたときに受かるよ!諦めてたから気楽に面接受けれたと思う!みんな受かりますように?

    2010-05-05 00:43:00
  • 143:

    名無しさん

    社員で探してたけど
    一向に受かる気配ないからとりあえずバイトででも探そうかな?

    2010-05-05 13:00:00
  • 144:

    名無しさん

    就活のコツみんな知らんもんやねんな?

    2010-05-06 10:01:00
  • 145:

    名無しさん

    ↑教えてください???

    2010-05-06 10:18:00
  • 146:

    名無しさん

    ↑全然教えてあげるで?
    でもここで教えるとみんなが真似して、確率が下がってしまうからなぁ…

    2010-05-06 22:44:00
  • 147:

    名無しさん

    なんやそれ(-.-;)

    2010-05-06 23:03:00
  • 148:

    名無しさん

    確率って(笑)頭悪そうやね

    2010-05-07 01:17:00
  • 149:

    名無しさん

    バイトしてる人って保健とか年金はどーしてるん?

    2010-05-07 06:54:00
  • 150:

    名無しさん

    保険は正社員の時一回扶養抜けたけど今バイトやから親の保険入ってるm(__)m年金は月々払ってる。でも働いてなかった半年ぐらい払ってない時期がある?

    2010-05-07 12:59:00
  • 151:

    名無しさん

    バイトやけど厚生年金加入してる…
    フルタイム勤務やから仕方ないみたい…
    辞めたらまた国民年金に戻るよ
    今まで国民年金は一年単位で一括で払ってたから厚生年金とダブるとこだけ返金されてきたわ

    2010-05-07 13:14:00
  • 152:

    名無しさん

    親の扶養に入ってたらバイトの収入って限られるんですよね?

    2010-05-07 14:38:00
  • 153:

    名無しさん

    うん
    130未満やったかな

    2010-05-07 16:45:00
  • 154:

    名無しさん

    >>155
    ごめん厚生年金と国民年金の具体的な違い教えて

    2010-05-07 18:18:00
  • 155:

    名無しさん

    ↑サンキュー

    2010-05-08 01:02:00
  • 156:

    名無しさん

    年金について教えてください!今年21なるけど払ったことない?アルバイトで13万ぐらい稼ぎます。社会保険ついてない?もちろん払ったほうがいいよね?今バイトやけど、もし就職したらどうなるの?

    2010-05-08 01:33:00
  • 157:

    名無しさん

    できるだけ早くに社会保険完備してる会社に就職すればOK。

    2010-05-08 01:45:00
  • 158:

    名無しさん

    結婚するまで年金払ってて結婚してから専業主婦になった場合はどーなるん?

    2010-05-08 02:21:00
  • 159:

    名無しさん

    ↑それめちゃ重要でケースバイケースやからその時に社会保険庁に出向いて説明してもらったほうがええよ。

    2010-05-08 03:16:00
  • 160:

    名無しさん

    旦那の扶養家族になるからそのまま続きで払っていく事(旦那に払ってもらう形?)になると思っててんけど違うんや!?難しいな!

    2010-05-08 18:11:00
  • 161:

    バイトで稼ぎすぎて親の扶養から外れたらどうなる?

    2010-05-09 03:57:00
  • 162:

    名無しさん

    年金て65歳からもらえるんやんな?それまでに死んだりしたらどーなるん?

    2010-05-10 01:55:00
  • 163:

    名無しさん

    死なない薬のんだら?

    2010-05-10 02:32:00
  • 164:

    名無しさん

    >>167 それは残念ながらかけ捨てです。しかも受給年齢もきっと又上がって70歳〜とかになるかもしれませんね。

    2010-05-10 10:56:00
  • 165:

    名無しさん

    今から職安行ってきます?

    2010-05-10 12:46:00
  • 166:

    名無しさん

    >>166
    自分名義で作り変えなダメですよ?
    役所で出来ます?

    2010-05-10 13:30:00
  • 167:

    名無しさん

    履歴書作りはかどらない?

    2010-05-10 17:13:00
  • 168:

    名無しさん

    応募したい求人が少ない?

    2010-05-10 17:43:00
  • 169:

    名無しさん

    生理前でイライラするし余計うまくいかんくなる

    2010-05-10 18:18:00
  • 170:

    名無しさん

    履歴書間違えまくって既に10枚ゎ無駄に......あーもう手痛い!エビフィレオ食べたーい!受かりたーい!

    2010-05-10 19:57:00
  • 171:

    名無しさん

    履歴書最後の最後らへんで書き間違ったら明日まで書く気失せへん?(笑)

    2010-05-12 01:53:00
  • 172:

    名無しさん

    ほんまはアカンて知ってるけど修正液やテープ使ってる

    2010-05-12 05:09:00
  • 173:

    璃勇

    修正液・テープなど、訂正痕はマイナス評価が大きいですよ

    2010-05-12 06:40:00
  • 174:

    名無しさん

    今日アパレル面接ででかい本社までいって緊張で震えた〜

    2010-05-14 03:58:00
  • 175:

    名無しさん

    応募したい企業が少ない?とりあえずたくさん応募した方がええんかなぁ??
    やる気が出んわぁ??

    2010-05-14 23:38:00
  • 176:

    名無しさん

    また落ちたっ?

    2010-05-21 19:10:00
  • 177:

    名無しさん

    どれ受けたらいいか分からん
    とりあえず金稼ぎたいだけやから適当に受けた方がいいんかな
    なんかもう絶望してくるわ

    2010-05-21 19:58:00
新規レスの投稿
名前 (8文字まで)
E-mail
必須本文 (750文字まで)
職探し?を見ている人におすすめの掲示板

スレッドタイトルを対象とした検索ができます。
※スペースのあり、なしで検索結果は異なります。